「ネットメディアと主権在民を考える会」は12月26日(月)午後5時から
7時までの2時間、「週刊金曜日」編集部企画委員の成澤宗男氏をゲストにお招きして、
「新自由主義とは何か」「9.11事件の真相」をテーマに「第四回市民シンポジューム」
を開催いたします。
「週刊金曜日」は日本で唯一の市民運動支援を謳った週刊誌です。
戦前京都で毎週金曜日に発行されていた反戦新聞の名前が由来だと聞いたことがあります。
私は2000年12月に「週刊金曜日」の読者に呼び掛けて「杉並・世田谷読者会」を設立し
2006年まで毎月1回例会を開催したことがあります。
今回の「市民シンポジューム」に「週刊金曜日」編集部企画委員の成澤宗男氏をお招きして、
大手マスコミの最大タブーである「新自由主義批判」と「9.11事件の真相」を十分に
語っていただこうと思っております。
「新自由主義批判」に関しては「週刊金曜日11月18日号で「世界を病ませた試飲自由主義」
のタイトルで特集を組み、植草一秀氏が「弱肉強食か共生か政界再編が必要」の記事を、
成澤宗男氏が【「図解」新自由主義生成から暴走への歩み】の解説文を書かれています。
また「9.11事件の真相」に関しては成澤宗男氏はすでに2冊の本を書かれています。
▼ シンポジューム参加者10名を募集します!
質疑応答と討論をされるシンポジューム参加者10名を募集致します。
参加希望者は事務局山崎あてにメールにてご連絡ください。
誠に恐縮ですがお一人¥1500の参加費をお願い致します。
▼市民シンポジュームはUst中継され全国に配信されます!
http://www.ustream.tv/channel/apfnews-live
市民シンポジューム
記
■ 「第四回市民シンポジューム」
1)日時:2011年12月26日(木)午後5時ー7時
2)テーマ:「新自由主義とは何か」「9.11事件の真相」
3)出演:ゲスト「週刊金曜日」編集部企画委員 成澤宗男氏
司会 山崎康彦(「ネットメデイアと主権在民を考える会」世話人代表)
4)主催:ネットメデイアと主権在民を考える会
5)Ust中継:http://www.ustream.tv/channel/apfnews-live
6)制作・運営協力: APF NEWS
以上よろしくお願いいたします。
「ネットメデイアと主権在民を考える会」
世話人代表 山崎康彦
http://www.netshuken.info/
ネットメデイアと主権在民を考える会
--
7時までの2時間、「週刊金曜日」編集部企画委員の成澤宗男氏をゲストにお招きして、
「新自由主義とは何か」「9.11事件の真相」をテーマに「第四回市民シンポジューム」
を開催いたします。
「週刊金曜日」は日本で唯一の市民運動支援を謳った週刊誌です。
戦前京都で毎週金曜日に発行されていた反戦新聞の名前が由来だと聞いたことがあります。
私は2000年12月に「週刊金曜日」の読者に呼び掛けて「杉並・世田谷読者会」を設立し
2006年まで毎月1回例会を開催したことがあります。
今回の「市民シンポジューム」に「週刊金曜日」編集部企画委員の成澤宗男氏をお招きして、
大手マスコミの最大タブーである「新自由主義批判」と「9.11事件の真相」を十分に
語っていただこうと思っております。
「新自由主義批判」に関しては「週刊金曜日11月18日号で「世界を病ませた試飲自由主義」
のタイトルで特集を組み、植草一秀氏が「弱肉強食か共生か政界再編が必要」の記事を、
成澤宗男氏が【「図解」新自由主義生成から暴走への歩み】の解説文を書かれています。
また「9.11事件の真相」に関しては成澤宗男氏はすでに2冊の本を書かれています。
▼ シンポジューム参加者10名を募集します!
質疑応答と討論をされるシンポジューム参加者10名を募集致します。
参加希望者は事務局山崎あてにメールにてご連絡ください。
誠に恐縮ですがお一人¥1500の参加費をお願い致します。
▼市民シンポジュームはUst中継され全国に配信されます!
http://www.ustream.tv/channel/apfnews-live
市民シンポジューム
記
■ 「第四回市民シンポジューム」
1)日時:2011年12月26日(木)午後5時ー7時
2)テーマ:「新自由主義とは何か」「9.11事件の真相」
3)出演:ゲスト「週刊金曜日」編集部企画委員 成澤宗男氏
司会 山崎康彦(「ネットメデイアと主権在民を考える会」世話人代表)
4)主催:ネットメデイアと主権在民を考える会
5)Ust中継:http://www.ustream.tv/channel/apfnews-live
6)制作・運営協力: APF NEWS
以上よろしくお願いいたします。
「ネットメデイアと主権在民を考える会」
世話人代表 山崎康彦
http://www.netshuken.info/
ネットメデイアと主権在民を考える会
--