☆【今日の画像】:
?1933年2月20日プロレタリア作家小林多喜二が警視庁築地警察署内で特高によって拷問の上殺された!小林死亡時の責任者は特高警察部長だった安倍源基。直接拷問したのが毛利基特高課長(戦後、埼玉県警幹部)、中川茂夫特高係長(戦後滝野川区長、東映取締役)、山県為三警部(戦後スエヒロを経営)の3人。
いつもお世話様です。
【杉並からの情報発信です】【YYNewsLive】【市民ネットメデイアグループ】【草の根勉強会】【山崎塾】主宰の山崎康彦です。
本日木曜日(9月11日)午後3時45分から放送しました【YYNewsLive】の放送台本です!
1)No1 67分04秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/98911501
No1
☆【今日のお知らせ】
■2014年9月14日(日)午後2時-5時ルノアール四谷店4階会議室にて浅野健一
同志社大学教授をゲストに【インタビュー&トーク】を開催いたします!
▲一般公開しますので参加ご希望の方は下記あてにメールにてお申し込みください。
yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp
1)氏名、2)住所、3)電話番号をお知らせください!
日時:2014年9月14日日曜日午後2時―5時、
会場:ルノアール四谷店4階会議室(20名収容)
東京都新宿区四谷1-3-22 03-3351-1052
アクセス:JR四谷駅四谷口より徒歩2分新みち通り入口すぐ左
地図:http://standard.navitime.biz/renoir/Spot.act?dnvSpt=S0107.2085
▲待ち合わせ:当日午後1時45分にJR四ツ谷駅麹町出口改札を出たところで待ち合わせて 会場に向かいます!
ゲスト:
浅野健一氏 ジャーナリスト、同志社大学大学院社会学研究科博士課程教授(京都地裁で地 位確認係争中)
テーマ:
?【高市早苗氏の経歴詐称問題】
?【安倍自公政権と大手マスコミ】
?【地位確認訴訟】
?その他
参加費:場所代とソフトドリンク代でお一人様@¥1200desu。
☆【今日の画像】:
?パレスチナ人は毎年5月15日をイスラエルに故郷を強制的に追われた日=【ナクバ(大惨事)】の日として記憶にととめている!
1948年のイスラエル[独立戦争]の間、ユダヤ・シオニスト達は75万人のパレスチナ人を故郷から追放し、31の大虐殺を行い、531のパレスチナ人の町を破壊した。
☆【今日のひとこと】:戦争責任を『言葉のアヤ』とごまかした昭和天皇
1975年10月31日訪米から帰国直後の記者会見でザ・タイムズ記者からの【戦争責任】を問われた際の答え。
[問い] 陛下は、ホワイトハウスの晩餐会の席上、「私が深く悲しみとするあの戦争」というご発言をなさいましたが、このことは、陛下が、開戦を含めて、戦争そのものに対して責任を感じておられるという意味ですか?また陛下は、いわゆる戦争責任について、どのようにお考えになっておられますか?(ザ・タイムズ記者)
[天皇] そういう言葉のアヤについては、私はそういう文学方面はあまり研究していないので、よくわかりませんから、そういう問題についてはお答えできかねます。
☆(1)今日のメインテーマ:
【911米国多発テロ】はネオコンが事前に仕組んだ今世紀最大の陰謀だろう!
13年前の今日2001年9月11日にいわゆる【米国同時多発テロ】が起こったが、米国政府や米国議会や大手マスコミが言うような【犯人はアルカイダ】は全くの嘘だろう!
当時のブッシュ大統領、チェイニー副大統領、ラムズフェルド国防長官ら米軍産複合体=ネオコンの戦争至上主義者が事前に仕組んだ陰謀であり、米国防総省、米国務省、CIA,DIA,MI6,イスラエルモサド、ハリウッド映画製作者ら数百人が関与し計画立案・準備・実行した今世紀最大の【陰謀】だろう!
彼らには当然ながら、ロスチャイルド国際金融マフィアと米ロックフェラーらの金融マフィアが資金提供したのだろう。
下記の米映画プロデュ―サーアーロンルッソ監督が2007年1月に暴露した映像証言を見れば、【911米国多発テロ】が事前に仕組まれた大陰謀だったことが良くわかる。
彼はその年の7月カリブ海で夏季休暇中に急死している!
【必見!Youtube映像】
▲911テロ_ロックフェラーの予告(アーロンルッソ監督)
http://www.youtube.com/watch?v=AoOp-VBgMNg
☆(2)今日のサブテーマ:
日本の大手マスコミは【安倍政権はナチス政権であり極右ファシスト政権だ】との真実・事実を報道せず、海外メディアの批判的記事を引用する形でしか報道していないのだ!
昨日(9月10日)の朝日新聞朝刊に、『高市総務相ら、「ネオナチ」と写真撮影 英紙など報道』とのタイトルで、安倍内閣の高市早苗総務相と稲田棚美自民党政調会長と西田昌司自民党副幹事長の3人が2011年6-7月に議員会館議員事務所を訪れた新ナチ政党【国家社会主義日本労働者党】山田一成代表とのツーショット撮影をしていた件の記事をはじめて掲載した。
記事の冒頭の文章は以下のとおり。
『高市早苗総務相ら自民党の国会議員3人が、ナチス・ドイツのシンボル「かぎ十字」に似た旗などを掲げて行動する団体の男性代表と一緒に写真に納まっていた。団体のホームページ(HP)に一時掲載された。欧州を中心とした海外メディアが相次ぎ報じた。』
この文章を読むと、この事件があたかも海外のある国で発生し海外メディアが最初に報道したのを受けて朝日新聞が報道したかのような錯覚を受けるが、事件は日本で起こったのだのだ!
朝日新聞のこの記事を読むと、安倍内閣の重要閣僚一人と自民党の重要幹部二人が野党時代とはいえ、ナチス・ヒットラーを尊敬しナチ党と同じ国家社会主義思想や反ユダヤ主義を唱え、ホロコーストを否定し、外国人労働者排斥を主張する日本の極右ファシスト政党の代表者と会談し記念撮影している事実を一切問題視し批判はしていないのだ。
朝日新聞のこの記事は、朝日新聞自ら【安倍政権はナチス政権であり極右ファシスト政権なのだ】と直接批判するのを避け、海外メディアの批判報道を引用して代弁してもらっているのだ!
安倍晋三ファシスト&サイコパス首相に買収された朝日新聞をはじめとする日本の大手マスコミは、もはや【真実・事実を追及する】報道機関ではないのだ!
【関連写真】
『飲み食いさせりゃ、こっちのものよ〜』
【関連記事】
▲高市総務相ら、「ネオナチ」と写真撮影 英紙など報道
斉藤佑介、吉浜織恵
2014年9月10日 朝日新聞
高市早苗総務相ら自民党の国会議員3人が、ナチス・ドイツのシンボル「かぎ十字」に似た旗などを掲げて行動する団体の男性代表と一緒に写真に納まっていた。団体のホームページ(HP)に一時掲載された。欧州を中心とした海外メディアが相次ぎ報じた。
団体は「国家社会主義日本労働者党」。HPでは「外国勢力から祖国 民族を守護」「日本民族の優秀性を確認し血の純血を保 持」などと訴えている。撮影には高市氏のほか、稲田朋美政調会長と西田昌司参院議員が応じてい た。
団体代表の山田一成氏(52)や3議員の事務所によると、2011年夏、山田氏が論壇誌のライターとして個別に議員会館を訪れ、インタ ビューをした後、「一緒に写真を撮りたい」と撮影したという。
高市氏の事務所は10日、「付き合いは全くない。出版社がスタッフとして連れてきた方が2ショットを撮りたいとのことで応じただけ。どう いう人物か知らなかった」と説明。指摘を受け、出版社を通じて写真の削除を求めたという。
稲田氏の事務所は同日、「所属団体を含む素性や思想はもちろん、名前も把握しておらず、それ以後何の関係もありません」と文書で回答。西 田事務所は「彼が何をしている人物か全く分からなかった」としている。
山田氏は「思想は明かしていない。記念にHPにアップしたが、議員に迷惑をかけるつもりはなかった」と答えた。
第2次安倍改造内閣発足後、ネット上で話題 となり、AFP通信が8日、高市氏らが過激思想の団体代表と写真撮影をしたと配信、「安倍晋三首相が周辺に右寄りの人々を集め ているとの論調に拍車をかける」と伝えた。配信を元にシンガポールのストレーツ・タイムズ 紙、英タイムズ紙や英ガーディアン紙などが報じた。 同紙は「ネオナチとの写真、安倍首相の悩みの種に」と発信した。
吉田徹・北海道大准教授(欧州比較政治学)は「ドイツではナチスを肯定する言説だけで罪に なり、フランスでは歴史修正主義を公に発言する と法に抵触する。ナチスの思想信条を是とするような人と写真を撮る現役の政治家はいない。だから欧州メディアが驚きをもって報じたのでは」と 話す。(斉藤佑介、吉浜織恵)
☆(3)今日のトッピックス
?オバマ大統領、シリア空爆を承認 消極姿勢転換、対決へ
2014年9月11日 共同通信
【ワシントン共同】オバマ米大統領は10日夜(日本時間11日午前)、ホワイトハウスで国民向けに演説し、国際テロ組織アルカイダに 代わる脅威と なった過激派「イスラム国」打倒に向けた包括戦略を発表した。オバマ氏は米軍によるシリア領内への空爆拡大を承認する意向を表明した。
シリア内戦への関与に消極姿勢を貫いてきたオバマ氏が介入路線へ転換。米外交・安保政策は新たな段階に入る。米政府高官はオバマ氏 が、これまで在留米人保護などに目的を絞ってきたイスラム国に対する空爆の制限を撤廃すると述べ、全面対決していく方針も示した。
?日本の資金が韓国株式市場に流入 買い越し額膨らむ
2014/09/11 聯合ニュース日本語版
【ソウル聯合ニュース】韓国の株式市場に日本からの資金が集まっている。
韓国金融監督院が11日までにまとめた外国人証券投資動向資料によると、日本の投資家は先月、韓国株式市場で4930億ウォン(約 510億円)の買い越しだった。
今年1月から3月までは売り越しだったが、4月に550億ウォンの買い越しに転じ、5月が4470億ウォン、6月が5000億ウォ ン、7月が5620億ウォンと、買い越し額は5000億ウォン前後を維持している。
1〜8月の累計は1兆5770億ウォンの買い越しで、2008年のリーマン・ショック後で最高だった2010年の買い越し額 (5280億ウォン)を大きく上回っている。今年通年は過去最高を記録するとの見方が出ている。
日本からの資金流入について専門家らは、日本で安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」による量的緩和が続いていることに注目する。 低金利の日本で資金を調達し海外の外貨資産に投資する、円キャリー取引が本格化した可能性が高いという。
全般的な景気回復により、リスク資産が選好されていることも要因に挙げられる。日本厚生労働省が主管する世界最大規模の年金基金、年 金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の運用に注目する見方もある。
聯合ニュース
?大阪市役所内の組合事務所 地裁が市長の退去命令を断罪
2014.09.10 しんぶん赤旗
大阪市役所労働組合(市労組・全労連加盟)と市労働組合総連合(市労組連、全労連加盟)が橋下徹大阪市長から市役所内の組合事務所の退去 を命令された問題で、使用不許可処分の取り消しと組合事務所の使用継続等を求めた裁判の判決が10日、大阪地裁でありました。
中垣内健治裁判長は、職員等の団結権を侵害する意図を認定し、橋下市長の行為は市長の裁量権を逸脱・乱用したもので違法だと断罪し、不許 可処分を取り消したうえで、橋下市長に使用許可処分を義務付けるとともに、損害賠償33万円の支払いを命じました。
判決は、市が不許可の理由に庁舎内で違法な政治活動が行われていることをあげた点について「蓋然(がいぜん)性(確度)が高いとはいえな い」と退け、市がもう一つの理由としていた庁舎内のスペース不足についても認めませんでした。
組合事務所問題が起こされた後に施行された労使関係条例12条(便宜供与の禁止)については、労働組合法7条の不当労働行為に該当し、憲 法が保障する団結権の侵害になる場合には無効になるとして、組合事務所の使用不許可を適法とするものではないと判断しています。
判決後記者会見した市労組の竹村博子委員長は、「私たちの主張が全面的に認められた判決だ」と評価し、橋下市長には「この判決を真摯(し んし)に受け止め、正常な労使関係を築くように改善してほしい」と述べました。
☆(4)New!今日の【安倍自公ファシスト政権の犯罪と政権打倒闘争】
? 保の暴力に抗議 シュワブゲート前集会 菅長官発言にも怒り
2014年9月11日 琉球新報
【辺野古問題取材班】名護市辺野古への新基地建設に反対する集会が11日午前も、辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前で雨天の下開かれ ている。参加 者らは海上保安庁の暴力行為にあらためて抗議の声を上げた。カヌー隊や抗議船団による海上行動は雷雨のため行動を見合わせている。海上のス パット台船には 作業員の姿はなく、作業船とみられる船が航行している。
ゲート前集会では、菅義偉官房長官が辺野古埋め立ては「過去の問題」とした発言や、仲井真弘多知事が名護市議選の結果を受けて「名護だけが 沖縄ではない」とした発言について、「開き直りだ」などと怒りの声が相次いだ。
海上行動を見合わせている抗議船団の船長やカヌー隊のメンバーらもゲート前集会に参加した。海上で海保の暴力を目撃したカヌー隊の隊員らは 「見えないところで豹変(ひょうへん)してしまう」などと証言した。
【琉球新報電子版】
?暴力団工藤会の総裁逮捕 漁協元組合長射殺に関与の疑い
2014年9月11日 朝日新聞
指定暴力団工藤会(本部・北九州市)の最高幹部が1998年に起きた 漁協の元組合長射殺事件に関与した疑いが強まったとして、福岡県警は11日、工藤会トップで総裁の 野村悟容疑者(67)を殺人などの疑いで逮捕した。工藤会ナンバー2で会長の田上(たのうえ)不美夫(ふみお)容疑者(58)についても殺人 などの容疑で逮捕状を取り、行方を追っている。
北九州市などでは市民らへの襲撃事件が頻発 し、福岡県公安委員会は2012年、工藤会を全国 で初めて「特定危険指定暴力団」に指定。全国の警察から機 動隊員らが同市などに派遣され、警戒にあたってきた。県警は、市民らが狙われた一連の事件に工藤会が組織的にかかわった疑いがあるとみて捜査 しており、最高幹部の関与も今後調べる。
野村容疑者らは98年2月18日、同市小倉北区のキャバレー前の路上で起きた脇 之浦漁協(同市若松区)の元組合長、梶原国弘さん(当時 70)が2人組の男に拳銃で頭や胸などを撃たれ、殺害された事件に関与した疑いがある。県警は、事件の実行犯と共謀関係にあったとみている。 野村容疑者の認否について、県警は明らかにしていない。
事件をめぐっては二代目工藤連合草野一家(当時、現工藤会)の2次団体の幹部や下部組織の組長ら計4人が、02年6月に逮捕され、うち組 長2人が有罪判決を受け、確定。判決は「二代目工藤連合草野一家の組織的関与は明白」としたうえで、「若松区沖の港湾土木工事の利権への介入を断 られた報復」と認定した。田上容疑者も当時、殺人容疑で逮捕されたが処分保留で釈放され、不起訴処分になった。
その後、捜査当局は事件当時、本部組織や2次団体の上層部にいた野村容疑者ら現在の工藤会の最高幹部が射殺事件に関与したことをうかがわ せる証拠を入手し、野村容疑者の逮捕に踏み切った。
県警は11日、機動隊員らを含む250人態勢で強制捜査に 着手。同日付で3800人態勢の捜査本部を設置した。野村容疑者の逮捕を受けて同日午前10時、自ら会見に臨んだ樋口真人県警本部長は「(市 民が狙われ た)一連の事件との関連性も視野に捜査を進めてきた。トップを逮捕し、新たな局面に入った。工藤会に壊滅的な打撃を与えるため、県警の総力を あげて捜査し ていく」と決意を述べた。
☆(5)New!今日の【イスラエル・シオニストの犯罪と反イスラエル闘争】
?イリノイ大学へ イスラエルによるガザ攻撃を批判した教授スティーブン・サライタの採用回復要求
2014.09.10 デモクラシーナウ
http://democracynow.jp/
大学の秋学期が始まっていますが、イリノイ州のある大学 では、近年の記憶の中では全米で最大規模の学問の自由についての論争が巻き起こっています。イリノイ大学アーバナ・シャンペーン 校がイスラエル政府に批判 的な教授の採用を取り消し、そのことに対する激しい抗議が起こっています。
スティーブン・サライタはネイティブアメリカン研究プ ログラムで、終身教授とし て同校で仕事を始める予定でした。しかし、今夏のイスラエルによるガザ攻撃に対する厳しい非難を彼がツイートし続けた後で、サラ イタは採用の取り消しを告 げられました。同校は、サライタの意見を批判する寄付者や保護者、卒業生から圧力を受けており、中には経済的支援を止めると脅す 人もいました。数千人の教 授らがサライタの採用の回復を求める嘆願書に署名し、一部の講師は抗議のために授業を中止しました。米国大学教授協会は同校の今 回の処置は「学問の自由と 適正手続きに反している」と言います。
アーバナ・シャンペーン校の多くの学部は、大学総長のフィリス・ワイズに対する不信任決議 を可決しました。アーバ ナ・シャンペーン校の学生らは9月9日、サライタを支援するために授業のボイコットを行い、沈黙の1日を送る予定です。コロンビ ア大学の法学教授で、サラ イタが雇用されなかったことに抗議しアーバナ・シャンペーン校での連続講義を中止したキャサリン・フランクと、クリストファー・ ピーターセン=オバートン から話を聞きます。学者であるピーターセン=オバートンは、彼の中東についての意見に対する非難を受けて2011年にブルックリ ン・カレッジから採用通知 を取り消され、一般市民からの抗議で復職できたという今回の件と同じような経験をしたことがあります。
☆New!(6)今日の【ファシストの犯罪と反ファシスト闘争】
? 世界中が非難! 高市早苗大臣と“極右団体代表”の問題写真
2014年9月11日 日刊ゲンダイ
内閣改造から1週間。はやくも新閣僚のスキャンダルが噴出した。日の丸をバックに男性と微笑する高市 早苗総務相と稲田朋美政調会長。この写真が世界中に衝撃を与えている。
ツーショットの男性は「国家社会主義日本労働者党」の代表を名乗る人物。写真は同団体のHPに掲載されていたものだ。この右翼団体、ナチス の正式名称で ある「国家社会主義ドイツ労働者党」と似た団体名を名乗り、ホームページにはナチスの象徴「かぎ十字」を思わせるマークも掲載されている。 「わが人種の優 秀性を主張する」「民族浄化を推進しなければならない」「在日朝鮮人殲滅」など過激な言葉が並び、ホロコーストも虚偽であるかのような記述も あった。
さすがに、海外のメディアが一斉に問題にしはじめている。仏AFP通信が8日付で第一報を報じ、英ガーディアンが「安倍首相の頭痛の種に」 と写真入りで報じたほか、英タイムズや豪州、香港、台湾のメディアも批判的に報じている。
問題の写真は、2011年6〜7月に撮影されたもので、場所 は議員会館だという。現在、写真はHP上から削除さ れており、高市大臣の事務所は「極右団体の代表とは知らなかった」と関係性を否定。右翼団体の代表は雑誌のインタビュアーの補佐として 「山田」と名乗って 議員会館を訪れ、取材後に「一緒に写真を撮りたい」と言ってきたとしている。
しかし、欧米のナチスに対する批判は想像以上に強い。しかも、高市大臣自身が極右思想の持ち主だ。本人がいくらネオナチとの関わりを否 定しても、言い訳は通じない。世界は簡単には納得しないはずだ。いずれ、安倍首相は更迭せざるを得なくなる可能性が高い。
☆(7)今日の【権力犯罪】
?築地警察署で特高に拷問され殺されたプロレタリア作家小林多喜二の最期
(Wikipediaより抜粋)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E5%A4%9A%E5%96%9C%E4%BA%8C
1933年2月20日、共産青年同盟中央委員会に潜入していた特高警察のスパイ三船留吉からの提案により、赤坂の連絡場所で三船と落ち合う予定で、共産青年同盟の詩人今村恒夫とともに訪れた。その待ち合わせ場所には、 三船からの連絡により張り込んでいた特高警察が待機していた。小林はそこから逃走を図ったが、逮捕された。同日築地警察署内においての取調べについては、今村から話を聞いた江口渙が戦後発表した「作家小林多喜二の死」という文章を、手塚英孝が『小林多喜二』で紹介している。それによると、警視庁特高係長中川成夫(警部。のちに滝野川区長、東映取締役)の指揮の下に、小林を寒中丸裸にして、まず須田と山口が握り太のステッキで打ってかかった[10]と ある。その後警察署から築地署裏の前田病院に搬送され、19時45分に死亡が確認・記録された。
新聞報道によると、2月20日正午頃別の共産党員1名と赤坂福吉町の芸妓屋街で街頭連絡中だった多喜二は築地署小林特高課員に追跡され約 20分にわたって逃げ回り、溜池の電車通りで格闘の上取押さえられそのまま築地署に連行された[11]。 最初は小林多喜二であることを頑強に否認していたが、同署水谷特高主任が取調べた結果自白した[11]。 築地署長は、「短時間の調べでは自供しないと判断して外部からの材料を集めてから取調べようと一旦5時半留置場に入れたが間もなく苦悶を始め 7時半にはほ とんど重体になったので前田病院に入院させる処置を取り、築地署としては何の手落ちもなかった」との説明を行なっている[12]。 なお、小林死亡時の責任者は特高警察部長だった安倍源基で、その部下であった中川、特高課長の毛利基(戦後、埼玉県警幹部)、警部山県為三(戦後、スエヒロを経営)の3人が直接手を下している。
☆(8)今日の重要情報
?福島で心筋梗塞による死亡が急増!セシウム汚染との因果関係は?
伊勢崎馨
2014.09.10 リテラ
http://lite-ra.com/2014/09/post-449.html
「われわれのイメージは東日本壊滅。本当に死んだと思った」
福島原発事故発生から4日後の3月14日夜、2号機の原子炉水位が低下した危機的な状況で、当時の福島原発第一・吉田昌郎所長がその事態 を振り返 り語った一言だ。あれから3年半の歳月が流れたが、原発事故は決して終わってはいない。それどころかもっと恐ろしい事態が進行している。
それはズバリ、住民の健康被害だ。まず、チェルノブイリでも激増した甲状腺がんが福島でも急増しているのだ。すでに福島県の調査で、甲状 腺がんと確定した子どもは57人、「がんの疑い」とされたのは46人に上ることがわかっている。
福島県はこの異常に高い数字にも関わらず「検査範囲を広げたことによるスクリーニング効果」「症状も年齢分布もチェルノブイリとは異な る」という 理由で「原発の影響は考えにくい」と結論づけている。だが、一方で、がんと診断された子どもの地域が非常に偏っていることから、この判断に疑 義をはさむ専 門家もいる。
疑われているのは甲状腺がんだけではない。「宝島」(10月号)では「福島県で急増する『死の病』の正体を追う!」と題して、セシウム汚 染とある病気との因果関係のレポートを掲載している。
「実は、原発事故の発生を境に、福島県内で多発・急増している病気がある。厚生省労働局の『人口動態統計』データを精査した結果、その事実が明らかになっ た」
その病気とは急性心筋梗塞。死にいたる危険性の非常に高い病気である。記事では、震災発生前後の福島県における住民の死因を公開してい る。それに よると、11年は地震や津波による「不慮の事故」が増加しているが、12年になると循環器系疾患の代表格である「急性心筋梗塞」がトップに躍 り出ているの だ。全国規模で見た場合、心筋梗塞の死者数は年々減少する傾向にあり、そのことによって日本人男性の平均寿命が伸びているのだが、しかし福島 県は違ってい た。
「なぜか福島県では急性心筋梗塞が急増し続けている。異常事態以外の何ものでもない」
記事ではそれが原発と因果関係があるのかどうかを、慎重に分析していく。セシウム137の土壌汚染の濃淡と、急性心筋梗塞の死亡率、そし て事故以前のそれとを比較した結果、以下のようなものだった。
「セシウム汚染が濃いところほど、急性心筋梗塞の年齢調整死亡率が高いという傾向が見られたのである」
例えば事故以前、もともと急性心筋梗塞での死亡率が高かったという石川町、相馬市だが、さらにセシウム汚染が加わった12年には、急性心 筋梗塞の 死亡率がさらに上昇している。またもともと死亡率の低かった地域でも、強いセシウム汚染に晒された天栄村や桑折町では、急性心筋梗塞の死亡率 が上昇してい るのだ。
いや福島県だけでなく、周辺の茨城県や群馬県でも11年の急性心筋梗塞死亡率は“顕著な“上昇が見られ、また山形県、栃木県、埼玉県、千葉 県でも右肩上がりに増え続けているという。
「セシウムは体内に取り込まれた後、筋肉に集まりやすい性質があるとされる。そして心臓は、そんな筋肉(心筋)の“塊“のような臓器であ る」
もちろんこの記事では、セシウム汚染と急性心筋梗塞多発の因果関係をはっきり断定したものではない。しかしセシウム汚染地域では急性心筋 梗塞が多発していることは確かな“事実“だ。
チェルノブイリ事故を見ても、健康被害は年月を追って様々に増加していく。
子どもの甲状腺がん、死産やダウン症の増加、糖尿病、気管支炎、呼吸器系疾患、貧血、白血病――。これらは現在まで放射線との因果関係がはっ きりはしていないものも多いが、だからこそ今後の日本において、長期的調査や対策が必要といえよう。
そしてその根源である“放射能汚染”もまた、現在も“進行中”だ。
「フライデー」(9月12日号)では福島県の放射線量の独自調査を行っているのだが、「ほぼ全ての場所で除染の基準となる0.23マイクロシーベルトをは るかに超えた」という。そして、もっとも高かった南相馬市の病院駐車場では10.14マイクロシーベルトという恐るべき数字が記録されたとい う。
「そこに1年間いると、ICRP(国際放射線防護委員会)が安全基準とする年間1ミリシーベルトの44倍もの被爆をすることになる」
近隣住人によると、この場所は「予算がない」ため除染を行っていなのだという。他にも子どもたちが通う福島市東部地区の小学校近くで 10.14マ イクロシーベルトが計測されている。長崎大学工学部の小川進教授はこうした状況に「完全な除染は不可能」と断じている。除染などできないのに 莫大な予算を かけ、利権として“除染行為”を行い続けているだけなのだ。
ところが、新聞やテレビはこうした実態をほとんど報道しようとしない。「美味しんぼ」の問題のにはあれだけ騒ぎ立てるのに、原発そのもの の問題、そして健康被害については触れようともしない。
これから先、ほんとうに深刻な健康被害が発生したとしても、国や東京電力はおそらく原発事故との因果関係を認めようとはしないだろう。そ して、進まぬ除染、効果のない凍土壁、海に流出し続ける汚染水――さまざまな問題がなんの解決もされないまま放置され続ける。
この国の国民は結局、政府、電力会社、マスコミの原発トライアングルの中で永遠に騙され続けるしかないのだろうか。
☆(9)今日の注目情報
?サムスン半導体工場で娘を失った父親の7年の闘い
2014.09.10 ハンギョレ新聞日本語版
白血病で死んだ娘の“半導体労災”認定を引き出したファン・サンギ氏
サムスンは責任回避・勤労福祉公団は労災申請を引き止め
長い闘病に長い裁判で深い傷を負う
多くの“ユミ”たちのうち労災認定は5人のみ
「補償・再発防止交渉…道のりはまだ遠い」
ファン・サンギ氏
「発病原因を必ず見つけるというユミとの約束を守りました」
ファン・サンギ氏(59)は今回の秋夕(チュソク・中秋節)に娘のユミさんに会う代わりに、タクシーのハンドルを握った。 ファン氏はサムスン電子半導体工場で仕事をして白血病に罹り、2007年3月6日に亡くなった娘のユミさん(当時23才)の遺骨を蔚山岩(ウルサンバ ウィ)と海が見える江原道束草(ソクチョ)市の低い山に撒いたが、めったに訪ねることはない。
「行きたいが、行けば涙が止らなくなる…」
そんな父親の気持ちを思ってのことだろうか。勤労福祉公団は10日、故ファン・ユミさんと故イ・スギョンさんの労災を認めた先月21日のソ ウル高裁判決 に上告しないことを決めたと明らかにした。あらかじめその知らせを聞き喜んで眠った母親の夢の中にユミさんが訪ねてきた。高3だった2003 年10月、サ ムスン電子器興(キフン)工場に入社して半導体原版を高温で加熱したり表面をガスや化学溶液で削る仕事をしていたが、2年後に白血病を発病 し、その2年後 に亡くなった娘のユミだった。
父は強かった。ユミさんが白血病の診断を受けてから9年、天国に旅だって7年経て、ようやく無念の死をとげた娘の労災認定を得た。 ファン・サンギ氏は『ハンギョレ』との通話で、「ユミが苦しみながら闘病している時の髪を剃った姿が思い出されて、目がしらが赤くなりました。 良かったという思いと同時に様々な感情が蘇ってきて…」と話した。 喜びと無念が入り乱れた彼の声から、父親としての複雑な気持ちが伝わってきた。
ファン氏が娘との約束を守るためにひたすら耐えてきた7年間を一つの単語に要約すれば“傷”だ。
「労災を申請するために亜洲(アジュ)大学病院の医師に話したところ『会社と関連づけようと考えてはならない』という答を聞いたこととか、ユ ミがサムスン 電子に辞表を書く時に『これまでかかった病院費5000万ウォン(約500万円)を出す』と言ったが、一か月後にサムスンの職員が病院に 500万ウォン (約50万円)を持ってきて、『これで解決しよう』と言ったことなど、色々なことを思い出します」
父は決して屈しなかった。 報道機関や市民団体を訪ね歩いて、サムスンの責任を問い質した。 2007年11月、イ・ジョンナン労務士たちと共に「半導体労働者の健康と人権を守るパンオルリム」を発足させ、束草とソウルを往復しながら長い戦いを始 めた。 その間パンオルリムに情報を提供してきた半導体・電子産業職業病被害者は289人に達する。
しかし労災の壁は今も高い。労災申請をした43人のうち、認められた人は5人に過ぎない。 サムスン半導体労働者のうち、白血病と業務の関連性を認められた被害者はファン・ユミさんとイ・スギョンさんだけだ。
ファン氏は「1審判決時は夢か現実か戸惑ったが、2審判決まで受けてすべてが明らかになりました。サムスンが化学薬品の管理をまともにでき ず、働いてい た人々が病気に罹って死んだということが認められたじゃないですか。 サムスンにきちんとした補償と再発防止対策を作らせるという考えが一層強くなりました」と話した。
父親のファン・サンギ氏の行く道はまだ遠い。多くの“ユミ”たちのためのサムスンとの交渉は足踏みしている。 最近では労災を申請した全員の補償を要求するパンオルリム側とは異なり、まず自分たちの補償を議論することを願う被害者6家族との意見が分かれた。 全て長い闘病と看護に疲れた人々だ。
ファン氏は「サムスンがお金をいくらか払って終わらせようとしているのでないならば、大企業らしく正々堂々と再発防止の約束を確実にし、補 償も交渉を通じて終えなければなりません」と力説した。
サムスン電子半導体工場被害労働者である故ファン・ユミ氏と父親のファ ン・サンギ氏//ハンギョレ新聞社
キム・ミンギョン記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )
韓国語原文入力:2014/09/10 22:07
http://www.hani.co.kr/arti/society/labor/654700.html 訳J.S(1778字)
☆(10)今日の【大手マスコミが報道しない真実】
? 経団連が献金再開 安倍自民に流れる“汚れたカネ”30億円
2014年9月10日
まったくフザケた話だ。政治献金が安倍政権の下でゾンビのように復活することになった。経団連の榊原 定征会長(東レ会長)が献金の「呼びかけ」を正式に表明した。
経団連はかつて会員企業に献金額を割り振る「あっせん方式」を採用し、年間100億円を集めて「自民党の金庫番」と呼ばれた。だが、ゼネコ ン汚職と世論 の批判を受けて1993年に「あっせん方式」を廃止。その後、企業の独自判断に委ねる「呼びかけ方式」を採用したが、09年の民主党政権発足 後は関与自体 をやめていた。
「経団連が政治献金集めに関与しなくなったことで、100社以上の企業が金額を減らしたり献金自体をやめ、年30億円前後あった自民党への献 金額は13億 円ほどに減りました。経団連は月内に加盟1300社に文書を送り、献金増額を正式に呼びかける予定です。30億円程度に戻すことが当面の目標 になりそうで す」(経済ジャーナリストの井上学氏)
■消費増税→法人減税→企業献金の流れ
経団連が5年ぶりに献金関与を復活する狙いは明白だ。“金の切れ目が縁の切れ目”となり、米倉弘昌前会長時代に冷え切った自民党政権と の関係を修復させ る。そして、原発再稼働、原発輸出、武器輸出、ホワイトカラーエグゼンプション…など、大企業に有利な政策を「実行実現内閣」にやらせ る。つまりロコツな 「政治買収」だ。
すでに三菱重工、東芝、川崎重工、IHIなどの原発・軍需メーカーや、大成建設、鹿島など大手ゼネコンのトップが何度も安倍首相の外遊 に同行。「トップセールス」をしてもらっている。
立正大客員教授の浦野広明氏(税法学)がこう言う。
「<政策を金で買う>という性格を持つ企業献金は一般的に考えれば立派な贈収賄です。フランスやカナダは全面的に禁止しています。しか も、このタイミング での献金復活は、国民が負担した消費税増税分が原資になっている構図です。安倍首相は消費税増税で国民に負担を求める一方で、法人税を引 き下げようとして いる。今回の経団連の献金再開は、優遇措置で潤った見返りに利益を自民党に還付するように見えます」
民主党の海江田代表が、「政治献金するお金があるなら働く人たちの賃金を上げろ」と、珍しくマトモなことを言ったが、まったくその通 り。
国民が負担した消費税が、大企業の法人税減税の財源に使われ、最後は安倍自民党に流れる。こんなことが許されていいのか。
☆(12)【海外情報】
?高市氏らはネオナチ非難すべき 在米ユダヤ系団体
2014年9月10日 共同通信
【ロサンゼルス共同】高市早苗総務相らが極右団体代表の男性と撮った写真が団体ホームページに一時公開されたことを受け、ユダヤ系団 体「サイモ ン・ウィーゼンタール・センター」(本部・米ロサンゼルス)のクーパー副所長は9日、「議員らは(同団体が掲げる)ネオナチの思想を明確 に非難すべきだ」 とコメントした。
極右団体はホームページにナチス・ドイツの象徴「かぎ十字」やこれに似たマークを数多く掲載。議員側は男性の人物像などを「知らな かった」と説明した。
?対「イスラム国」 英、イラクに武器
2014年9月10日 東京新聞
【ロンドン=小嶋麻友美】英国防省は九日、イラクで勢力を拡大するイスラム教スンニ派の過激派組織「イスラム国」に対抗するため、イ ラク政府とク ルド人勢力に対し重機関銃と弾薬を送ったことを明らかにした。「イスラム国」侵攻をめぐって英国が武器を供与するのは初めてで、イラク政 府の要請に応じた としている。
イラクでは、挙国一致を目指すアバディ新政権が八日に発足した。イラク国内と国際社会が一丸となって「イスラム国」に対峙(たいじ) する態勢が調いつつある中、英政府としてさらに強い支援の姿勢を打ち出した。
ロイター通信によると、今回供与する武器は、総額で百六十万ポンド(約二億七千万円)相当。十日にも現地に到着する。ファロン英国防 相は声明で 「『イスラム国』は著しく残忍な行為を犯している。過激派との戦闘の前線に立っているクルド人部隊に、喜んで武器を提供する」と述べた。
英政府はこれまでクルド人部隊に対し、防護服やヘルメットなどの軍需品や支援物資を提供してきた。今月に入りキャメロン首相は、武器 提供の検討を明らかにしたほか、挙国一致の新政権発足やイラク周辺国の関与を条件に、空爆実施の可能性も示唆している。
★(13)昨日の情報発信結果
?ネットTV放送前日の視聴者数:802
?ネットTV放送前日のコメント数:29
?ネットTV放送TV総視聴者数:242,909
?ネットTV放送総コメント数: 27,305
?ネット放送サポーター数:668
?ネット放送ライブ回数:1,718
?ネット放送通知登録数:1,445
?ブログ前日閲覧者数(PV):8,451
?ブログ前日訪問者数(IP):3,561
?ブログトータル閲覧者数(PV):9,330,918
?ブログトータル訪問者数(IP):3,542,638
★(14)今日の情報発受信媒体
?メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp
?ツイッター:https://twitter.com/chateaux1000
?フェースブック:http://www.facebook.com/yasuhiko.yamazaki.98
?ブログ1:http://blog.goo.ne.jp/yampr7
?ブログ2:http://7614yama.blog.fc2.com/
?ネットTV放送【YYNewsLive】:http://twitcasting.tv/chateaux1000
?ネットTV放送【YYNewsLive】の録画が【YouTube】で見れるようになりました!
north365v(North)さんがアップしてくれていますので以下のURLでご覧いただけます!
https://www.youtube.com/user/North365v
*************************
【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】
情報発信者 山崎康彦
*************************
?1933年2月20日プロレタリア作家小林多喜二が警視庁築地警察署内で特高によって拷問の上殺された!小林死亡時の責任者は特高警察部長だった安倍源基。直接拷問したのが毛利基特高課長(戦後、埼玉県警幹部)、中川茂夫特高係長(戦後滝野川区長、東映取締役)、山県為三警部(戦後スエヒロを経営)の3人。
いつもお世話様です。
【杉並からの情報発信です】【YYNewsLive】【市民ネットメデイアグループ】【草の根勉強会】【山崎塾】主宰の山崎康彦です。
本日木曜日(9月11日)午後3時45分から放送しました【YYNewsLive】の放送台本です!
1)No1 67分04秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/98911501
No1
☆【今日のお知らせ】
■2014年9月14日(日)午後2時-5時ルノアール四谷店4階会議室にて浅野健一
同志社大学教授をゲストに【インタビュー&トーク】を開催いたします!
▲一般公開しますので参加ご希望の方は下記あてにメールにてお申し込みください。
yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp
1)氏名、2)住所、3)電話番号をお知らせください!
日時:2014年9月14日日曜日午後2時―5時、
会場:ルノアール四谷店4階会議室(20名収容)
東京都新宿区四谷1-3-22 03-3351-1052
アクセス:JR四谷駅四谷口より徒歩2分新みち通り入口すぐ左
地図:http://standard.navitime.biz/renoir/Spot.act?dnvSpt=S0107.2085
▲待ち合わせ:当日午後1時45分にJR四ツ谷駅麹町出口改札を出たところで待ち合わせて 会場に向かいます!
ゲスト:
浅野健一氏 ジャーナリスト、同志社大学大学院社会学研究科博士課程教授(京都地裁で地 位確認係争中)
テーマ:
?【高市早苗氏の経歴詐称問題】
?【安倍自公政権と大手マスコミ】
?【地位確認訴訟】
?その他
参加費:場所代とソフトドリンク代でお一人様@¥1200desu。
☆【今日の画像】:
?パレスチナ人は毎年5月15日をイスラエルに故郷を強制的に追われた日=【ナクバ(大惨事)】の日として記憶にととめている!
1948年のイスラエル[独立戦争]の間、ユダヤ・シオニスト達は75万人のパレスチナ人を故郷から追放し、31の大虐殺を行い、531のパレスチナ人の町を破壊した。
☆【今日のひとこと】:戦争責任を『言葉のアヤ』とごまかした昭和天皇
1975年10月31日訪米から帰国直後の記者会見でザ・タイムズ記者からの【戦争責任】を問われた際の答え。
[問い] 陛下は、ホワイトハウスの晩餐会の席上、「私が深く悲しみとするあの戦争」というご発言をなさいましたが、このことは、陛下が、開戦を含めて、戦争そのものに対して責任を感じておられるという意味ですか?また陛下は、いわゆる戦争責任について、どのようにお考えになっておられますか?(ザ・タイムズ記者)
[天皇] そういう言葉のアヤについては、私はそういう文学方面はあまり研究していないので、よくわかりませんから、そういう問題についてはお答えできかねます。
☆(1)今日のメインテーマ:
【911米国多発テロ】はネオコンが事前に仕組んだ今世紀最大の陰謀だろう!
13年前の今日2001年9月11日にいわゆる【米国同時多発テロ】が起こったが、米国政府や米国議会や大手マスコミが言うような【犯人はアルカイダ】は全くの嘘だろう!
当時のブッシュ大統領、チェイニー副大統領、ラムズフェルド国防長官ら米軍産複合体=ネオコンの戦争至上主義者が事前に仕組んだ陰謀であり、米国防総省、米国務省、CIA,DIA,MI6,イスラエルモサド、ハリウッド映画製作者ら数百人が関与し計画立案・準備・実行した今世紀最大の【陰謀】だろう!
彼らには当然ながら、ロスチャイルド国際金融マフィアと米ロックフェラーらの金融マフィアが資金提供したのだろう。
下記の米映画プロデュ―サーアーロンルッソ監督が2007年1月に暴露した映像証言を見れば、【911米国多発テロ】が事前に仕組まれた大陰謀だったことが良くわかる。
彼はその年の7月カリブ海で夏季休暇中に急死している!
【必見!Youtube映像】
▲911テロ_ロックフェラーの予告(アーロンルッソ監督)
http://www.youtube.com/watch?v=AoOp-VBgMNg
☆(2)今日のサブテーマ:
日本の大手マスコミは【安倍政権はナチス政権であり極右ファシスト政権だ】との真実・事実を報道せず、海外メディアの批判的記事を引用する形でしか報道していないのだ!
昨日(9月10日)の朝日新聞朝刊に、『高市総務相ら、「ネオナチ」と写真撮影 英紙など報道』とのタイトルで、安倍内閣の高市早苗総務相と稲田棚美自民党政調会長と西田昌司自民党副幹事長の3人が2011年6-7月に議員会館議員事務所を訪れた新ナチ政党【国家社会主義日本労働者党】山田一成代表とのツーショット撮影をしていた件の記事をはじめて掲載した。
記事の冒頭の文章は以下のとおり。
『高市早苗総務相ら自民党の国会議員3人が、ナチス・ドイツのシンボル「かぎ十字」に似た旗などを掲げて行動する団体の男性代表と一緒に写真に納まっていた。団体のホームページ(HP)に一時掲載された。欧州を中心とした海外メディアが相次ぎ報じた。』
この文章を読むと、この事件があたかも海外のある国で発生し海外メディアが最初に報道したのを受けて朝日新聞が報道したかのような錯覚を受けるが、事件は日本で起こったのだのだ!
朝日新聞のこの記事を読むと、安倍内閣の重要閣僚一人と自民党の重要幹部二人が野党時代とはいえ、ナチス・ヒットラーを尊敬しナチ党と同じ国家社会主義思想や反ユダヤ主義を唱え、ホロコーストを否定し、外国人労働者排斥を主張する日本の極右ファシスト政党の代表者と会談し記念撮影している事実を一切問題視し批判はしていないのだ。
朝日新聞のこの記事は、朝日新聞自ら【安倍政権はナチス政権であり極右ファシスト政権なのだ】と直接批判するのを避け、海外メディアの批判報道を引用して代弁してもらっているのだ!
安倍晋三ファシスト&サイコパス首相に買収された朝日新聞をはじめとする日本の大手マスコミは、もはや【真実・事実を追及する】報道機関ではないのだ!
【関連写真】
『飲み食いさせりゃ、こっちのものよ〜』
【関連記事】
▲高市総務相ら、「ネオナチ」と写真撮影 英紙など報道
斉藤佑介、吉浜織恵
2014年9月10日 朝日新聞
高市早苗総務相ら自民党の国会議員3人が、ナチス・ドイツのシンボル「かぎ十字」に似た旗などを掲げて行動する団体の男性代表と一緒に写真に納まっていた。団体のホームページ(HP)に一時掲載された。欧州を中心とした海外メディアが相次ぎ報じた。
団体は「国家社会主義日本労働者党」。HPでは「外国勢力から祖国 民族を守護」「日本民族の優秀性を確認し血の純血を保 持」などと訴えている。撮影には高市氏のほか、稲田朋美政調会長と西田昌司参院議員が応じてい た。
団体代表の山田一成氏(52)や3議員の事務所によると、2011年夏、山田氏が論壇誌のライターとして個別に議員会館を訪れ、インタ ビューをした後、「一緒に写真を撮りたい」と撮影したという。
高市氏の事務所は10日、「付き合いは全くない。出版社がスタッフとして連れてきた方が2ショットを撮りたいとのことで応じただけ。どう いう人物か知らなかった」と説明。指摘を受け、出版社を通じて写真の削除を求めたという。
稲田氏の事務所は同日、「所属団体を含む素性や思想はもちろん、名前も把握しておらず、それ以後何の関係もありません」と文書で回答。西 田事務所は「彼が何をしている人物か全く分からなかった」としている。
山田氏は「思想は明かしていない。記念にHPにアップしたが、議員に迷惑をかけるつもりはなかった」と答えた。
第2次安倍改造内閣発足後、ネット上で話題 となり、AFP通信が8日、高市氏らが過激思想の団体代表と写真撮影をしたと配信、「安倍晋三首相が周辺に右寄りの人々を集め ているとの論調に拍車をかける」と伝えた。配信を元にシンガポールのストレーツ・タイムズ 紙、英タイムズ紙や英ガーディアン紙などが報じた。 同紙は「ネオナチとの写真、安倍首相の悩みの種に」と発信した。
吉田徹・北海道大准教授(欧州比較政治学)は「ドイツではナチスを肯定する言説だけで罪に なり、フランスでは歴史修正主義を公に発言する と法に抵触する。ナチスの思想信条を是とするような人と写真を撮る現役の政治家はいない。だから欧州メディアが驚きをもって報じたのでは」と 話す。(斉藤佑介、吉浜織恵)
☆(3)今日のトッピックス
?オバマ大統領、シリア空爆を承認 消極姿勢転換、対決へ
2014年9月11日 共同通信
【ワシントン共同】オバマ米大統領は10日夜(日本時間11日午前)、ホワイトハウスで国民向けに演説し、国際テロ組織アルカイダに 代わる脅威と なった過激派「イスラム国」打倒に向けた包括戦略を発表した。オバマ氏は米軍によるシリア領内への空爆拡大を承認する意向を表明した。
シリア内戦への関与に消極姿勢を貫いてきたオバマ氏が介入路線へ転換。米外交・安保政策は新たな段階に入る。米政府高官はオバマ氏 が、これまで在留米人保護などに目的を絞ってきたイスラム国に対する空爆の制限を撤廃すると述べ、全面対決していく方針も示した。
?日本の資金が韓国株式市場に流入 買い越し額膨らむ
2014/09/11 聯合ニュース日本語版
【ソウル聯合ニュース】韓国の株式市場に日本からの資金が集まっている。
韓国金融監督院が11日までにまとめた外国人証券投資動向資料によると、日本の投資家は先月、韓国株式市場で4930億ウォン(約 510億円)の買い越しだった。
今年1月から3月までは売り越しだったが、4月に550億ウォンの買い越しに転じ、5月が4470億ウォン、6月が5000億ウォ ン、7月が5620億ウォンと、買い越し額は5000億ウォン前後を維持している。
1〜8月の累計は1兆5770億ウォンの買い越しで、2008年のリーマン・ショック後で最高だった2010年の買い越し額 (5280億ウォン)を大きく上回っている。今年通年は過去最高を記録するとの見方が出ている。
日本からの資金流入について専門家らは、日本で安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」による量的緩和が続いていることに注目する。 低金利の日本で資金を調達し海外の外貨資産に投資する、円キャリー取引が本格化した可能性が高いという。
全般的な景気回復により、リスク資産が選好されていることも要因に挙げられる。日本厚生労働省が主管する世界最大規模の年金基金、年 金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の運用に注目する見方もある。
聯合ニュース
?大阪市役所内の組合事務所 地裁が市長の退去命令を断罪
2014.09.10 しんぶん赤旗
大阪市役所労働組合(市労組・全労連加盟)と市労働組合総連合(市労組連、全労連加盟)が橋下徹大阪市長から市役所内の組合事務所の退去 を命令された問題で、使用不許可処分の取り消しと組合事務所の使用継続等を求めた裁判の判決が10日、大阪地裁でありました。
中垣内健治裁判長は、職員等の団結権を侵害する意図を認定し、橋下市長の行為は市長の裁量権を逸脱・乱用したもので違法だと断罪し、不許 可処分を取り消したうえで、橋下市長に使用許可処分を義務付けるとともに、損害賠償33万円の支払いを命じました。
判決は、市が不許可の理由に庁舎内で違法な政治活動が行われていることをあげた点について「蓋然(がいぜん)性(確度)が高いとはいえな い」と退け、市がもう一つの理由としていた庁舎内のスペース不足についても認めませんでした。
組合事務所問題が起こされた後に施行された労使関係条例12条(便宜供与の禁止)については、労働組合法7条の不当労働行為に該当し、憲 法が保障する団結権の侵害になる場合には無効になるとして、組合事務所の使用不許可を適法とするものではないと判断しています。
判決後記者会見した市労組の竹村博子委員長は、「私たちの主張が全面的に認められた判決だ」と評価し、橋下市長には「この判決を真摯(し んし)に受け止め、正常な労使関係を築くように改善してほしい」と述べました。
☆(4)New!今日の【安倍自公ファシスト政権の犯罪と政権打倒闘争】
? 保の暴力に抗議 シュワブゲート前集会 菅長官発言にも怒り
2014年9月11日 琉球新報
【辺野古問題取材班】名護市辺野古への新基地建設に反対する集会が11日午前も、辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前で雨天の下開かれ ている。参加 者らは海上保安庁の暴力行為にあらためて抗議の声を上げた。カヌー隊や抗議船団による海上行動は雷雨のため行動を見合わせている。海上のス パット台船には 作業員の姿はなく、作業船とみられる船が航行している。
ゲート前集会では、菅義偉官房長官が辺野古埋め立ては「過去の問題」とした発言や、仲井真弘多知事が名護市議選の結果を受けて「名護だけが 沖縄ではない」とした発言について、「開き直りだ」などと怒りの声が相次いだ。
海上行動を見合わせている抗議船団の船長やカヌー隊のメンバーらもゲート前集会に参加した。海上で海保の暴力を目撃したカヌー隊の隊員らは 「見えないところで豹変(ひょうへん)してしまう」などと証言した。
【琉球新報電子版】
?暴力団工藤会の総裁逮捕 漁協元組合長射殺に関与の疑い
2014年9月11日 朝日新聞
指定暴力団工藤会(本部・北九州市)の最高幹部が1998年に起きた 漁協の元組合長射殺事件に関与した疑いが強まったとして、福岡県警は11日、工藤会トップで総裁の 野村悟容疑者(67)を殺人などの疑いで逮捕した。工藤会ナンバー2で会長の田上(たのうえ)不美夫(ふみお)容疑者(58)についても殺人 などの容疑で逮捕状を取り、行方を追っている。
北九州市などでは市民らへの襲撃事件が頻発 し、福岡県公安委員会は2012年、工藤会を全国 で初めて「特定危険指定暴力団」に指定。全国の警察から機 動隊員らが同市などに派遣され、警戒にあたってきた。県警は、市民らが狙われた一連の事件に工藤会が組織的にかかわった疑いがあるとみて捜査 しており、最高幹部の関与も今後調べる。
野村容疑者らは98年2月18日、同市小倉北区のキャバレー前の路上で起きた脇 之浦漁協(同市若松区)の元組合長、梶原国弘さん(当時 70)が2人組の男に拳銃で頭や胸などを撃たれ、殺害された事件に関与した疑いがある。県警は、事件の実行犯と共謀関係にあったとみている。 野村容疑者の認否について、県警は明らかにしていない。
事件をめぐっては二代目工藤連合草野一家(当時、現工藤会)の2次団体の幹部や下部組織の組長ら計4人が、02年6月に逮捕され、うち組 長2人が有罪判決を受け、確定。判決は「二代目工藤連合草野一家の組織的関与は明白」としたうえで、「若松区沖の港湾土木工事の利権への介入を断 られた報復」と認定した。田上容疑者も当時、殺人容疑で逮捕されたが処分保留で釈放され、不起訴処分になった。
その後、捜査当局は事件当時、本部組織や2次団体の上層部にいた野村容疑者ら現在の工藤会の最高幹部が射殺事件に関与したことをうかがわ せる証拠を入手し、野村容疑者の逮捕に踏み切った。
県警は11日、機動隊員らを含む250人態勢で強制捜査に 着手。同日付で3800人態勢の捜査本部を設置した。野村容疑者の逮捕を受けて同日午前10時、自ら会見に臨んだ樋口真人県警本部長は「(市 民が狙われ た)一連の事件との関連性も視野に捜査を進めてきた。トップを逮捕し、新たな局面に入った。工藤会に壊滅的な打撃を与えるため、県警の総力を あげて捜査し ていく」と決意を述べた。
☆(5)New!今日の【イスラエル・シオニストの犯罪と反イスラエル闘争】
?イリノイ大学へ イスラエルによるガザ攻撃を批判した教授スティーブン・サライタの採用回復要求
2014.09.10 デモクラシーナウ
http://democracynow.jp/
大学の秋学期が始まっていますが、イリノイ州のある大学 では、近年の記憶の中では全米で最大規模の学問の自由についての論争が巻き起こっています。イリノイ大学アーバナ・シャンペーン 校がイスラエル政府に批判 的な教授の採用を取り消し、そのことに対する激しい抗議が起こっています。
スティーブン・サライタはネイティブアメリカン研究プ ログラムで、終身教授とし て同校で仕事を始める予定でした。しかし、今夏のイスラエルによるガザ攻撃に対する厳しい非難を彼がツイートし続けた後で、サラ イタは採用の取り消しを告 げられました。同校は、サライタの意見を批判する寄付者や保護者、卒業生から圧力を受けており、中には経済的支援を止めると脅す 人もいました。数千人の教 授らがサライタの採用の回復を求める嘆願書に署名し、一部の講師は抗議のために授業を中止しました。米国大学教授協会は同校の今 回の処置は「学問の自由と 適正手続きに反している」と言います。
アーバナ・シャンペーン校の多くの学部は、大学総長のフィリス・ワイズに対する不信任決議 を可決しました。アーバ ナ・シャンペーン校の学生らは9月9日、サライタを支援するために授業のボイコットを行い、沈黙の1日を送る予定です。コロンビ ア大学の法学教授で、サラ イタが雇用されなかったことに抗議しアーバナ・シャンペーン校での連続講義を中止したキャサリン・フランクと、クリストファー・ ピーターセン=オバートン から話を聞きます。学者であるピーターセン=オバートンは、彼の中東についての意見に対する非難を受けて2011年にブルックリ ン・カレッジから採用通知 を取り消され、一般市民からの抗議で復職できたという今回の件と同じような経験をしたことがあります。
☆New!(6)今日の【ファシストの犯罪と反ファシスト闘争】
? 世界中が非難! 高市早苗大臣と“極右団体代表”の問題写真
2014年9月11日 日刊ゲンダイ
内閣改造から1週間。はやくも新閣僚のスキャンダルが噴出した。日の丸をバックに男性と微笑する高市 早苗総務相と稲田朋美政調会長。この写真が世界中に衝撃を与えている。
ツーショットの男性は「国家社会主義日本労働者党」の代表を名乗る人物。写真は同団体のHPに掲載されていたものだ。この右翼団体、ナチス の正式名称で ある「国家社会主義ドイツ労働者党」と似た団体名を名乗り、ホームページにはナチスの象徴「かぎ十字」を思わせるマークも掲載されている。 「わが人種の優 秀性を主張する」「民族浄化を推進しなければならない」「在日朝鮮人殲滅」など過激な言葉が並び、ホロコーストも虚偽であるかのような記述も あった。
さすがに、海外のメディアが一斉に問題にしはじめている。仏AFP通信が8日付で第一報を報じ、英ガーディアンが「安倍首相の頭痛の種に」 と写真入りで報じたほか、英タイムズや豪州、香港、台湾のメディアも批判的に報じている。
問題の写真は、2011年6〜7月に撮影されたもので、場所 は議員会館だという。現在、写真はHP上から削除さ れており、高市大臣の事務所は「極右団体の代表とは知らなかった」と関係性を否定。右翼団体の代表は雑誌のインタビュアーの補佐として 「山田」と名乗って 議員会館を訪れ、取材後に「一緒に写真を撮りたい」と言ってきたとしている。
しかし、欧米のナチスに対する批判は想像以上に強い。しかも、高市大臣自身が極右思想の持ち主だ。本人がいくらネオナチとの関わりを否 定しても、言い訳は通じない。世界は簡単には納得しないはずだ。いずれ、安倍首相は更迭せざるを得なくなる可能性が高い。
☆(7)今日の【権力犯罪】
?築地警察署で特高に拷問され殺されたプロレタリア作家小林多喜二の最期
(Wikipediaより抜粋)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E5%A4%9A%E5%96%9C%E4%BA%8C
1933年2月20日、共産青年同盟中央委員会に潜入していた特高警察のスパイ三船留吉からの提案により、赤坂の連絡場所で三船と落ち合う予定で、共産青年同盟の詩人今村恒夫とともに訪れた。その待ち合わせ場所には、 三船からの連絡により張り込んでいた特高警察が待機していた。小林はそこから逃走を図ったが、逮捕された。同日築地警察署内においての取調べについては、今村から話を聞いた江口渙が戦後発表した「作家小林多喜二の死」という文章を、手塚英孝が『小林多喜二』で紹介している。それによると、警視庁特高係長中川成夫(警部。のちに滝野川区長、東映取締役)の指揮の下に、小林を寒中丸裸にして、まず須田と山口が握り太のステッキで打ってかかった[10]と ある。その後警察署から築地署裏の前田病院に搬送され、19時45分に死亡が確認・記録された。
新聞報道によると、2月20日正午頃別の共産党員1名と赤坂福吉町の芸妓屋街で街頭連絡中だった多喜二は築地署小林特高課員に追跡され約 20分にわたって逃げ回り、溜池の電車通りで格闘の上取押さえられそのまま築地署に連行された[11]。 最初は小林多喜二であることを頑強に否認していたが、同署水谷特高主任が取調べた結果自白した[11]。 築地署長は、「短時間の調べでは自供しないと判断して外部からの材料を集めてから取調べようと一旦5時半留置場に入れたが間もなく苦悶を始め 7時半にはほ とんど重体になったので前田病院に入院させる処置を取り、築地署としては何の手落ちもなかった」との説明を行なっている[12]。 なお、小林死亡時の責任者は特高警察部長だった安倍源基で、その部下であった中川、特高課長の毛利基(戦後、埼玉県警幹部)、警部山県為三(戦後、スエヒロを経営)の3人が直接手を下している。
☆(8)今日の重要情報
?福島で心筋梗塞による死亡が急増!セシウム汚染との因果関係は?
伊勢崎馨
2014.09.10 リテラ
http://lite-ra.com/2014/09/post-449.html
「われわれのイメージは東日本壊滅。本当に死んだと思った」
福島原発事故発生から4日後の3月14日夜、2号機の原子炉水位が低下した危機的な状況で、当時の福島原発第一・吉田昌郎所長がその事態 を振り返 り語った一言だ。あれから3年半の歳月が流れたが、原発事故は決して終わってはいない。それどころかもっと恐ろしい事態が進行している。
それはズバリ、住民の健康被害だ。まず、チェルノブイリでも激増した甲状腺がんが福島でも急増しているのだ。すでに福島県の調査で、甲状 腺がんと確定した子どもは57人、「がんの疑い」とされたのは46人に上ることがわかっている。
福島県はこの異常に高い数字にも関わらず「検査範囲を広げたことによるスクリーニング効果」「症状も年齢分布もチェルノブイリとは異な る」という 理由で「原発の影響は考えにくい」と結論づけている。だが、一方で、がんと診断された子どもの地域が非常に偏っていることから、この判断に疑 義をはさむ専 門家もいる。
疑われているのは甲状腺がんだけではない。「宝島」(10月号)では「福島県で急増する『死の病』の正体を追う!」と題して、セシウム汚 染とある病気との因果関係のレポートを掲載している。
「実は、原発事故の発生を境に、福島県内で多発・急増している病気がある。厚生省労働局の『人口動態統計』データを精査した結果、その事実が明らかになっ た」
その病気とは急性心筋梗塞。死にいたる危険性の非常に高い病気である。記事では、震災発生前後の福島県における住民の死因を公開してい る。それに よると、11年は地震や津波による「不慮の事故」が増加しているが、12年になると循環器系疾患の代表格である「急性心筋梗塞」がトップに躍 り出ているの だ。全国規模で見た場合、心筋梗塞の死者数は年々減少する傾向にあり、そのことによって日本人男性の平均寿命が伸びているのだが、しかし福島 県は違ってい た。
「なぜか福島県では急性心筋梗塞が急増し続けている。異常事態以外の何ものでもない」
記事ではそれが原発と因果関係があるのかどうかを、慎重に分析していく。セシウム137の土壌汚染の濃淡と、急性心筋梗塞の死亡率、そし て事故以前のそれとを比較した結果、以下のようなものだった。
「セシウム汚染が濃いところほど、急性心筋梗塞の年齢調整死亡率が高いという傾向が見られたのである」
例えば事故以前、もともと急性心筋梗塞での死亡率が高かったという石川町、相馬市だが、さらにセシウム汚染が加わった12年には、急性心 筋梗塞の 死亡率がさらに上昇している。またもともと死亡率の低かった地域でも、強いセシウム汚染に晒された天栄村や桑折町では、急性心筋梗塞の死亡率 が上昇してい るのだ。
いや福島県だけでなく、周辺の茨城県や群馬県でも11年の急性心筋梗塞死亡率は“顕著な“上昇が見られ、また山形県、栃木県、埼玉県、千葉 県でも右肩上がりに増え続けているという。
「セシウムは体内に取り込まれた後、筋肉に集まりやすい性質があるとされる。そして心臓は、そんな筋肉(心筋)の“塊“のような臓器であ る」
もちろんこの記事では、セシウム汚染と急性心筋梗塞多発の因果関係をはっきり断定したものではない。しかしセシウム汚染地域では急性心筋 梗塞が多発していることは確かな“事実“だ。
チェルノブイリ事故を見ても、健康被害は年月を追って様々に増加していく。
子どもの甲状腺がん、死産やダウン症の増加、糖尿病、気管支炎、呼吸器系疾患、貧血、白血病――。これらは現在まで放射線との因果関係がはっ きりはしていないものも多いが、だからこそ今後の日本において、長期的調査や対策が必要といえよう。
そしてその根源である“放射能汚染”もまた、現在も“進行中”だ。
「フライデー」(9月12日号)では福島県の放射線量の独自調査を行っているのだが、「ほぼ全ての場所で除染の基準となる0.23マイクロシーベルトをは るかに超えた」という。そして、もっとも高かった南相馬市の病院駐車場では10.14マイクロシーベルトという恐るべき数字が記録されたとい う。
「そこに1年間いると、ICRP(国際放射線防護委員会)が安全基準とする年間1ミリシーベルトの44倍もの被爆をすることになる」
近隣住人によると、この場所は「予算がない」ため除染を行っていなのだという。他にも子どもたちが通う福島市東部地区の小学校近くで 10.14マ イクロシーベルトが計測されている。長崎大学工学部の小川進教授はこうした状況に「完全な除染は不可能」と断じている。除染などできないのに 莫大な予算を かけ、利権として“除染行為”を行い続けているだけなのだ。
ところが、新聞やテレビはこうした実態をほとんど報道しようとしない。「美味しんぼ」の問題のにはあれだけ騒ぎ立てるのに、原発そのもの の問題、そして健康被害については触れようともしない。
これから先、ほんとうに深刻な健康被害が発生したとしても、国や東京電力はおそらく原発事故との因果関係を認めようとはしないだろう。そ して、進まぬ除染、効果のない凍土壁、海に流出し続ける汚染水――さまざまな問題がなんの解決もされないまま放置され続ける。
この国の国民は結局、政府、電力会社、マスコミの原発トライアングルの中で永遠に騙され続けるしかないのだろうか。
☆(9)今日の注目情報
?サムスン半導体工場で娘を失った父親の7年の闘い
2014.09.10 ハンギョレ新聞日本語版
白血病で死んだ娘の“半導体労災”認定を引き出したファン・サンギ氏
サムスンは責任回避・勤労福祉公団は労災申請を引き止め
長い闘病に長い裁判で深い傷を負う
多くの“ユミ”たちのうち労災認定は5人のみ
「補償・再発防止交渉…道のりはまだ遠い」
ファン・サンギ氏
「発病原因を必ず見つけるというユミとの約束を守りました」
ファン・サンギ氏(59)は今回の秋夕(チュソク・中秋節)に娘のユミさんに会う代わりに、タクシーのハンドルを握った。 ファン氏はサムスン電子半導体工場で仕事をして白血病に罹り、2007年3月6日に亡くなった娘のユミさん(当時23才)の遺骨を蔚山岩(ウルサンバ ウィ)と海が見える江原道束草(ソクチョ)市の低い山に撒いたが、めったに訪ねることはない。
「行きたいが、行けば涙が止らなくなる…」
そんな父親の気持ちを思ってのことだろうか。勤労福祉公団は10日、故ファン・ユミさんと故イ・スギョンさんの労災を認めた先月21日のソ ウル高裁判決 に上告しないことを決めたと明らかにした。あらかじめその知らせを聞き喜んで眠った母親の夢の中にユミさんが訪ねてきた。高3だった2003 年10月、サ ムスン電子器興(キフン)工場に入社して半導体原版を高温で加熱したり表面をガスや化学溶液で削る仕事をしていたが、2年後に白血病を発病 し、その2年後 に亡くなった娘のユミだった。
父は強かった。ユミさんが白血病の診断を受けてから9年、天国に旅だって7年経て、ようやく無念の死をとげた娘の労災認定を得た。 ファン・サンギ氏は『ハンギョレ』との通話で、「ユミが苦しみながら闘病している時の髪を剃った姿が思い出されて、目がしらが赤くなりました。 良かったという思いと同時に様々な感情が蘇ってきて…」と話した。 喜びと無念が入り乱れた彼の声から、父親としての複雑な気持ちが伝わってきた。
ファン氏が娘との約束を守るためにひたすら耐えてきた7年間を一つの単語に要約すれば“傷”だ。
「労災を申請するために亜洲(アジュ)大学病院の医師に話したところ『会社と関連づけようと考えてはならない』という答を聞いたこととか、ユ ミがサムスン 電子に辞表を書く時に『これまでかかった病院費5000万ウォン(約500万円)を出す』と言ったが、一か月後にサムスンの職員が病院に 500万ウォン (約50万円)を持ってきて、『これで解決しよう』と言ったことなど、色々なことを思い出します」
父は決して屈しなかった。 報道機関や市民団体を訪ね歩いて、サムスンの責任を問い質した。 2007年11月、イ・ジョンナン労務士たちと共に「半導体労働者の健康と人権を守るパンオルリム」を発足させ、束草とソウルを往復しながら長い戦いを始 めた。 その間パンオルリムに情報を提供してきた半導体・電子産業職業病被害者は289人に達する。
しかし労災の壁は今も高い。労災申請をした43人のうち、認められた人は5人に過ぎない。 サムスン半導体労働者のうち、白血病と業務の関連性を認められた被害者はファン・ユミさんとイ・スギョンさんだけだ。
ファン氏は「1審判決時は夢か現実か戸惑ったが、2審判決まで受けてすべてが明らかになりました。サムスンが化学薬品の管理をまともにでき ず、働いてい た人々が病気に罹って死んだということが認められたじゃないですか。 サムスンにきちんとした補償と再発防止対策を作らせるという考えが一層強くなりました」と話した。
父親のファン・サンギ氏の行く道はまだ遠い。多くの“ユミ”たちのためのサムスンとの交渉は足踏みしている。 最近では労災を申請した全員の補償を要求するパンオルリム側とは異なり、まず自分たちの補償を議論することを願う被害者6家族との意見が分かれた。 全て長い闘病と看護に疲れた人々だ。
ファン氏は「サムスンがお金をいくらか払って終わらせようとしているのでないならば、大企業らしく正々堂々と再発防止の約束を確実にし、補 償も交渉を通じて終えなければなりません」と力説した。
サムスン電子半導体工場被害労働者である故ファン・ユミ氏と父親のファ ン・サンギ氏//ハンギョレ新聞社
キム・ミンギョン記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )
韓国語原文入力:2014/09/10 22:07
http://www.hani.co.kr/arti/society/labor/654700.html 訳J.S(1778字)
☆(10)今日の【大手マスコミが報道しない真実】
? 経団連が献金再開 安倍自民に流れる“汚れたカネ”30億円
2014年9月10日
まったくフザケた話だ。政治献金が安倍政権の下でゾンビのように復活することになった。経団連の榊原 定征会長(東レ会長)が献金の「呼びかけ」を正式に表明した。
経団連はかつて会員企業に献金額を割り振る「あっせん方式」を採用し、年間100億円を集めて「自民党の金庫番」と呼ばれた。だが、ゼネコ ン汚職と世論 の批判を受けて1993年に「あっせん方式」を廃止。その後、企業の独自判断に委ねる「呼びかけ方式」を採用したが、09年の民主党政権発足 後は関与自体 をやめていた。
「経団連が政治献金集めに関与しなくなったことで、100社以上の企業が金額を減らしたり献金自体をやめ、年30億円前後あった自民党への献 金額は13億 円ほどに減りました。経団連は月内に加盟1300社に文書を送り、献金増額を正式に呼びかける予定です。30億円程度に戻すことが当面の目標 になりそうで す」(経済ジャーナリストの井上学氏)
■消費増税→法人減税→企業献金の流れ
経団連が5年ぶりに献金関与を復活する狙いは明白だ。“金の切れ目が縁の切れ目”となり、米倉弘昌前会長時代に冷え切った自民党政権と の関係を修復させ る。そして、原発再稼働、原発輸出、武器輸出、ホワイトカラーエグゼンプション…など、大企業に有利な政策を「実行実現内閣」にやらせ る。つまりロコツな 「政治買収」だ。
すでに三菱重工、東芝、川崎重工、IHIなどの原発・軍需メーカーや、大成建設、鹿島など大手ゼネコンのトップが何度も安倍首相の外遊 に同行。「トップセールス」をしてもらっている。
立正大客員教授の浦野広明氏(税法学)がこう言う。
「<政策を金で買う>という性格を持つ企業献金は一般的に考えれば立派な贈収賄です。フランスやカナダは全面的に禁止しています。しか も、このタイミング での献金復活は、国民が負担した消費税増税分が原資になっている構図です。安倍首相は消費税増税で国民に負担を求める一方で、法人税を引 き下げようとして いる。今回の経団連の献金再開は、優遇措置で潤った見返りに利益を自民党に還付するように見えます」
民主党の海江田代表が、「政治献金するお金があるなら働く人たちの賃金を上げろ」と、珍しくマトモなことを言ったが、まったくその通 り。
国民が負担した消費税が、大企業の法人税減税の財源に使われ、最後は安倍自民党に流れる。こんなことが許されていいのか。
☆(12)【海外情報】
?高市氏らはネオナチ非難すべき 在米ユダヤ系団体
2014年9月10日 共同通信
【ロサンゼルス共同】高市早苗総務相らが極右団体代表の男性と撮った写真が団体ホームページに一時公開されたことを受け、ユダヤ系団 体「サイモ ン・ウィーゼンタール・センター」(本部・米ロサンゼルス)のクーパー副所長は9日、「議員らは(同団体が掲げる)ネオナチの思想を明確 に非難すべきだ」 とコメントした。
極右団体はホームページにナチス・ドイツの象徴「かぎ十字」やこれに似たマークを数多く掲載。議員側は男性の人物像などを「知らな かった」と説明した。
?対「イスラム国」 英、イラクに武器
2014年9月10日 東京新聞
【ロンドン=小嶋麻友美】英国防省は九日、イラクで勢力を拡大するイスラム教スンニ派の過激派組織「イスラム国」に対抗するため、イ ラク政府とク ルド人勢力に対し重機関銃と弾薬を送ったことを明らかにした。「イスラム国」侵攻をめぐって英国が武器を供与するのは初めてで、イラク政 府の要請に応じた としている。
イラクでは、挙国一致を目指すアバディ新政権が八日に発足した。イラク国内と国際社会が一丸となって「イスラム国」に対峙(たいじ) する態勢が調いつつある中、英政府としてさらに強い支援の姿勢を打ち出した。
ロイター通信によると、今回供与する武器は、総額で百六十万ポンド(約二億七千万円)相当。十日にも現地に到着する。ファロン英国防 相は声明で 「『イスラム国』は著しく残忍な行為を犯している。過激派との戦闘の前線に立っているクルド人部隊に、喜んで武器を提供する」と述べた。
英政府はこれまでクルド人部隊に対し、防護服やヘルメットなどの軍需品や支援物資を提供してきた。今月に入りキャメロン首相は、武器 提供の検討を明らかにしたほか、挙国一致の新政権発足やイラク周辺国の関与を条件に、空爆実施の可能性も示唆している。
★(13)昨日の情報発信結果
?ネットTV放送前日の視聴者数:802
?ネットTV放送前日のコメント数:29
?ネットTV放送TV総視聴者数:242,909
?ネットTV放送総コメント数: 27,305
?ネット放送サポーター数:668
?ネット放送ライブ回数:1,718
?ネット放送通知登録数:1,445
?ブログ前日閲覧者数(PV):8,451
?ブログ前日訪問者数(IP):3,561
?ブログトータル閲覧者数(PV):9,330,918
?ブログトータル訪問者数(IP):3,542,638
★(14)今日の情報発受信媒体
?メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp
?ツイッター:https://twitter.com/chateaux1000
?フェースブック:http://www.facebook.com/yasuhiko.yamazaki.98
?ブログ1:http://blog.goo.ne.jp/yampr7
?ブログ2:http://7614yama.blog.fc2.com/
?ネットTV放送【YYNewsLive】:http://twitcasting.tv/chateaux1000
?ネットTV放送【YYNewsLive】の録画が【YouTube】で見れるようになりました!
north365v(North)さんがアップしてくれていますので以下のURLでご覧いただけます!
https://www.youtube.com/user/North365v
*************************
【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】
情報発信者 山崎康彦
*************************