■【CNM】のプラットフォーム「CNMチャネル」ができました!本日金曜日(2月15日)[YYNewsLive今日の一言」!
? No1 47分37秒 http://www.ustream.tv/recorded/29293615
No1
(1)今日のトピックス:
?本日はTwitCastingがメンテナンス中で放送できませんので急遽Ustreamで放送します!
?「市民ネットメデイアグループCNM」のプラットフォーム「CNMチャネル」ができました!
CNM6名のメンバーは今までばらばらの時間帯にネットTV放送で情報発信をしてきましたが、このたび有志の方が一目でわかるプラットフォーム「CNMチャネル」を作成してくれました。
下記のURLにアクセスし各人の番組画像をクリックしていただければ視聴できます。
http://cnmchannels.iinaa.net/
CNMチャネル
・毎日12時〜 動画配信「YYNewsLive今日の一言」山崎康彦
ブログ「杉並からの情報発信です」
・随時 動画配信「日々坦々ライブ」飛鳥麻憲氏
ブログ「日々坦々」
・毎日17時〜/随時配信 動画配信「街カフェTV」)藤島利久氏
・毎日18時半〜 動画配信「シチズンライブ」西岡正士氏
ブログ「討論Barシチズンへの道」
・毎日21時半〜 動画配信「ツイートTV」熊木和枝氏、服部順治氏
ブログ「和順庭の阿波だより」
・随時 動画配信「madmanjapman」マッドマン氏
?「反・創価学会池田カルト集団」のブログ「白バラ通信 パンドラの箱」のご紹介です!
「創価学会池田カルト集団」を糾弾し裁判闘争を戦っておられる香川大学教育学部教授高倉良一氏が実名で主宰されているブログです。最新記事ではリンク先のブログ・HPが紹介されています。
http://wrpandora.blog.shinobi.jp/Date/20130212/1/
白バラ通信 パンドラの箱
?「反・宗教カルト集団」のブログ「幸福の観測所」のご紹介です!
親が信者だったために子供のころから「幸福の科学」によってマインドコントロールされた若者が洗脳から脱出して立ち上げた「反・宗教カルト」のブログです。
▲ほかのカルト宗教アンチの方々との交流をしていきたい!
http://antikkuma.hatenablog.com/
幸福の観測所
?「反・高額恫喝訴訟」のブログ「SLAPP(スラップ)・恫喝訴訟被害をなくしていくために」のご紹介です!
http://blog.goo.ne.jp/riokaka
SLAPP(スラップ)・恫喝訴訟被害をなくしていくために
このブログを立ち上げた女性は、長年にわたる激しいバレー(舞踊)活動で左股関節と左足首と右ひざを負傷しあるカイロプラクテイスの施療院に「治療」を受けたが一向に改善されなかった。特に昨年2012年10月1日に受けた「乱暴な検査」によって症状が極度に悪化しほぼ寝たきりの状態になった。院長にクレームしたところまじめに取り合ってくれなかったために、院長の不誠実な対応をツイッタ―でつぶやいた。ある日突然彼女のところにカイロプラクテイス院長を原告に女性を被告にした賠償金1000万円を求める「名誉棄損」訴訟の訴状が裁判所から届き驚愕したのです。
これは明らかに個人をねらった高額な賠償金を請求する恫喝訴訟(スラップ訴訟)の典型だと思います。
(2)新企画:「宗教カルト集団」の動き
▲嘉田由紀子知事が「幸福の科学学園関西校」の学校設置を認可した!
新幹線新駅建設を中止させ、無駄なダム建設を中止させて400億円の税金を節約し、琵琶湖の水質改善などの環境保護運動で名をはせた嘉田由紀子知事が、何故か宗教カルト集団「幸福の科学」が滋賀県大津市仰木の里学区に建設予定の中高一貫の「幸福の科学学園関西校」の設置認可した。
嘉田由紀子知事は琵琶湖の水質改善や税金の無駄遣いには取り組むが、日本国憲法が子供たちに保障する「学問の自由」(第23条)や「思想および良心の自由」(第19条)や「奴隷的拘束および苦役からの自由」(第18条)を保護することの重要性が全然理解していないのだ。
「幸福の科学学園」が親と共に信者の子供たちをマインドコントロールし洗脳することで身ぐるみ剥いでいく実体が全然わかっていないのだ。
【嘉田知事のコメント】2013年2月12日
本日、幸福の科学学園関西中学校および高等学校について、設置を認可しました。
これらの学校の設置については、さまざまなご意見があったところですが、私立学校審議会において、厳正かつ慎重に審議いただいた結果を尊重し、国の設置基準および県の審査基準に定める要件を満たしていることから、認可の判断をしたところです。
幸福の科学学園においては、今後、教育活動その他の学校運営の状況に関する情報を積極的に地域に提供していただき、連携を推進していただきたいと考えています。
【情報ソース】
2013年2月13日 「やや日刊カルト新聞」より部分転載
http://dailycult.blogspot.jp/2013/02/blog-post_7228.html#more
やや日刊カルト新聞
▲滋賀県・嘉田知事が幸福の科学学園を認可=住民「知事と私学審に説明求める」
認可された関西校の校舎滋賀県大津市仰木の里学区に今春開講予定の「幸福の科学学園関西校」について滋賀県は2月12日、嘉田由紀子知事が学校設置を認可しました。
学園をめぐっては、学校法人が土地を購入したことが発覚した2010年10月以降、周辺住民が反対運動を展開。学区内の世帯数の76%が反対署名を行う一方で、幸福の科学の教団内イベントで学園の副理事長が住民を「最強最大の敵」と発言するなど、完全対立していました。今回の認可について住民側は、嘉田知事や県の私学審議会に対して説明を求めていくとしています。
(3)新企画:今日の数字
▲国の借金(単位10億円),対前年増減(単位10億円),内閣,
1980年 124,778
1981年 146,511 21,734
1982年 164,844 18,333
1983年 187,571 22,727
1984年 204,006 16,435
1985年 220,177 16,171
1986年 241,703 21,526
1987年 260,448 18,746
1988年 271,859 11,411
1989年 280,129 8,270
1990年 301,288 21,160
1991年 316,781 15,493
1992年 347,531 30,750
1993年 379,331 31,800
1994年 413,184 33,853
1995年 457,697 44,513
1996年 506,663 48,966
1997年 552,387 45,724
1998年 606,332 53,946 小渕内閣
1999年 665,791 59,459 小渕内閣
2000年 714,542 48,751 森内閣
2001年 776,689 62,147 小泉内閣
2002年 818,561 41,872 小泉内閣
2003年 845,917 27,356 小泉内閣
2004年 910,015 64,098 小泉内閣
2005年 939,458 29,444 小泉内閣
2006年 942,424 2,966 小泉/安倍内閣
2007年 938,808 -3,616 安部/福田内閣
2008年 961,380 22,572 麻生内閣
2009年 990,554 29,174 麻生/鳩山内閣
2010年 1,037,240 46,686 鳩山/菅内閣
2011年 1,075,010 37,770 菅・野田内閣
2012年 1,122,630 47,620 野田内閣
出典: IMF - World Economic Outlook Databases(2012年10月版)
(4)今日のお知らせ:【勉強討論会・講演会・取材・裁判】
?2月17日(日)午後2時-5時第一回「草の根勉強討論会・杉並」開催!テーマ【あまりにもひどい自民党憲法改正草案】(仮題)
*東京の25全選挙区に「草の根勉強討論会」を立ち上げたいと思っておりますので立ち上げに興味のある方は是非ご参加ください!
▲【YYNewsLive】でネット中継します。
日時:2013年2月17日(日) 午後2時ー5時
会場:杉並区馬橋会議室
〒166-0003 杉並区高円寺南3丁目31番3号 03−3317−6561
*JR高円寺駅南口から徒歩12分丸の内線新高円寺駅から徒歩12分
地図:http://p.tl/Tc2p
?2月24日(日)午後6時半「小出裕章講演会・3.11福島原発事故2周年を迎えて、事故であきらかになったこと」
日時:2013年2月24日(日) 開場 午後6時10分 開始 午後6時半
会場:船橋市勤労市民センター
船橋市本町4-19-6 tel:047-425-2551
JR東武線船橋駅南口,京成船橋駅より徒歩5分
入場料:一般 \1000 大学生以下無料
主催:京葉いきいき会議
tel:047-457-6960 fax:047-464-9069
Eメール:tsuno21@waltz.ocn.ne.jp
?3月3日(日)午後2時−5時「若者討論会」3月定例会、テーマ「今の若者の現状」
▲【YYNewsLive】でネット中継します。
会場:ルノアール新宿区役所横店2F2号室
*長らく休んでいました「若者討論会」を再開します。10代、20代の「若者」が中心 ですがそれ以外の「若者」も是非ご参加ください。
(5)今日のTwitter発信情報(発信日2013.02.15)
【国民が知るべき真実?】日本は米国の植民地である。「日米安保条約」によって戦後68年たっても全国に135の米軍基地と約5万人の米軍兵士が日本の領土に駐留している。
【国民が知るべき真実?】日本は米国の植民地である。日本の最高法規である「日本国憲法」は「日米安保条約」と「日米地位協定」の下に位置づけられる。日本がTPPに参加すれば「TPP条約」が「日本国憲法」の上位に位置づけられ国内法は
【国民が知るべき真実?】日本は米国の植民地である。小沢一郎氏のように米国が容認しない政治かは首相になれない。鳩山由紀夫氏のようにたとえ首相になったとしても1年で交代させられる。
【国民が知るべき真実?】日本は米国の植民地である。「日本の国益」よりも「米国の国益」を第一に考え行動する売国政治家、官僚、検察官、裁判官、警察官、マスコミ、経営者、学者・評論家、右翼・暴力団が日本国民の富と独立と人権と自由を米国支配層に売り渡している。
(6)今日の海外情報:2013.02.15
?米次期国防長官の承認先送りへ 共和党が反対、史上初
2013年2月15日 共同・東京新聞
【ワシントン共同】米上院は14日、オバマ大統領が次期国防長官に指名したヘーゲル元上院議員の承認に向けた本会議を開いた。しかし、ヘーゲル氏起用に反発する野党共和党議員が討論終結に応じず、承認採決が26日以降に先送りされる異例の事態となった。
民主党は週内に採決する意向だった。ホワイトハウスは「国防長官の就任承認が議事妨害によって阻止されるのは史上初めて」と指摘、共和党の対応は「国家の利益に反し時間の浪費だ」と非難する声明を発表した。
上院は民主党が多数を占めるため最終的には承認される見通しだが、当面はパネッタ現長官が留任。
? 馬肉混入 英の食肉業者3人を逮捕(F2 )
イギリスやフランス、スウェーデンなどで、牛肉だけを使っているはずの冷凍食品に馬の肉が混ざっていた問題でフランス政府は、14日、フランスの食肉の加工と販売を兼ねている「スパンゲロ社」が不正を行った疑いがあると発表しました。一方、イギリスの警察は、この問題で、イギリスの食肉業者3人を詐欺の疑いで逮捕しました。
(7)今日の国内情報:2013.02.15
?福島、新たに2人が甲状腺がん 放射線による影響否定
2013/02/13 共同通信
http://www.47news.jp/CN/201302/CN2013021301001323.html
東京電力福島第1原発事故による放射線の影響を調べている福島県の県民健康管理調査の検討委員会が13日、福島市内で開かれ、18歳以下(震災当時)の2人が新たに甲状腺がんと確定したと報告された。昨年9月に判明の1人と合わせ、3人となった。
福島県立医大の鈴木真一教授は「甲状腺がんは最短で4〜5年で発見というのがチェルノブイリの知見。今の調査はもともとあった甲状腺がんを把握している」と述べ、福島第1原発事故による放射線の影響を否定。一方で「断定はできない。これからきっちり検討していく」とした。鈴木教授によると、3人とも手術を受け、経過は良好という。
?円安 副作用 灯油急騰で被災地悲鳴
2013年2月15日 東京新聞
安倍政権が目指す金融の大幅緩和策への期待から、円安が進み、株式市場が値上がりしている。その一方で円安により輸入物価が上昇。ガソリンや灯油の価格急騰が止まらない。あおりで影響を受けているのが暖房用の灯油や船舶用重油が生活必需品である東日本大震災の被災地の人々の生活。現地を歩いた。
■湯たんぽ頼み
雪がちらつく宮城県石巻市。津波で家を流され、仮設住宅に夫と住む内海孝子さん(72)宅では窓ガラス一面に荷造り用のプチプチした気泡シートが、テープで張ってあった。「石油ファンヒーターのぬくもりを保つために張りました。最近灯油が値上がりしているから」。内海さんがため息をついた。
寒さが厳しい東北ではエアコンでは足りず、石油ストーブと灯油が必需品。特に壁の薄い仮設住宅では「生命線」。しかし、周辺の灯油価格は最近一リットルあたり五円上がって九十九円に。昨冬に比べ八円も高く、毎月七十リットルは使う内海さん宅にとって月五百円以上の生活費アップ。新しく家を建て仮設から抜け出したい、と生活費を必死で切り詰めている夫婦にとって新たな重荷だ。「通勤や買い物に使う車のガソリン代も日に日に上がっているし、電気代も上がった。負担ばかり増えています」と不安そう。
「最近は湯たんぽが必需品」と話すのは同じ区域の仮設住宅で夫と次男と暮らす三浦ひろみさん(48)。石油ストーブは早めに切り、その間に沸いたお湯を湯たんぽに使って暖をとる。「早くここを出たいけど、何もかも値上がりしてしまって…」
政府調べでは灯油十八リットルの店頭価格は十一週連続で値上がり。直近は千八百二十一円と昨年同時期に比べ、一割以上も高い。ガソリン価格(レギュラー)も一年前に比べ一リットルあたり十円ほども高い。
■輸入価格上昇
大きな要因が安倍政権が日銀に迫る金融緩和政策。「円が大量に出回れば価値は下がる」との観測から円相場は昨年十一月の一ドル=八〇円前後が九三円台まで下落。みずほ総研の真崎昭彦上席主任研究員は「円安になった分、原油の輸入価格は上がり、灯油などの価格を押し上げている」と解説する。
燃料値上がりは被災地の産業の足も引っ張る。地盤沈下など津波の傷痕が生々しい岩手県・釜石漁港。漁船燃料のガソリンや重油の上昇が頭痛の種だ。ウニやアワビを捕る漁師の高弘一さん(50)は「コストが上がっても燃料を使う量を減らせるわけでもないし、手の打ちようがない」とあきらめ顔だ。
影響は東京都内の消費者にも及ぶ。品川区の村吉悦子さん(62)は週に二缶の灯油を石油ストーブに使っているが「以前週三千円ぐらいだったのが今では四千円近い。小まめに消すようにしています」と話す。
2%の消費者物価上昇を目指す金融緩和策。政府は賃金上昇も見込んでいるが、いまのところは株などの資産を除けば燃料など生活必需品だけの値上がりにとどまっている。
石巻市の仮設住宅で内職で生計を立てる奥津一恵さん(54)は「景気が良くなったとしても一部の人だけ。被災地には関係ないことじゃないですか」とつぶやいた。
?NSC創設検討会議に青山繁晴氏・宮崎緑氏ら
2013.02.14 朝日新聞
菅義偉官房長官は14日の記者会見で、首相官邸の情報収集・分析能力を高める日本版NSC(国家安全保障会議)の設置を検討する有識者会議のメンバーを発表した。菅氏は「外交・安全保障分野に深い見識や豊富な行政経験を有するという観点から選考した」と説明した。初会合は15日。関係閣僚以外のメンバーは次の通り。(敬称略)
青山繁晴・独立総合研究所社長▽礒崎陽輔・首相補佐官▽漆間巌・元内閣官房副長官▽折木良一・前統合幕僚長▽金子将史・PHP総研主席研究員▽中西輝政・京大名誉教授▽西原正・平和・安全保障研究所理事長▽増田好平・防衛省顧問▽宮家邦彦・立命館大客員教授▽宮崎緑・千葉商科大政策情報学部長▽谷内正太郎・内閣官房参与
*********************************
【YYNews年間購読】のお願い!
【YYNews】は「大手マスコミ=報道カルト集団」に対抗する「独立系市民メデイア」で1000万人の「自立した賢明な国民」の登場で日本と世界に真の[主権在民社会]を実現することを目的とする市民メデイアです。
【YYNews】は「無料配信」を原則にしておりますが財政に余裕がありかつこの活動を支援したいと思われる方は是非【年間購読者】になってください。
「年間購読料」は¥5000(税込)です。詳しくは以下のURLをご参照ください。
http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/2cb7790b558a56e2ac2d0aae815c73e9
【YYNews】年間購読のお願い!
*************************************
【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】
情報発信者 山崎康彦
メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/yampr7
ツイッター:https://twitter.com/chateaux1000
フェースブック:http://www.facebook.com/yasuhiko.yamazaki.98
前日閲覧者数(PV):3,396
前日訪問者数(IP):1,337
トータル閲覧者数(PV): 7,177,190
トータル訪問者数(IP):2,855,017
ネットTV放送[YYNewsLive]:http://twitcasting.tv/chateaux1000
前日総視聴者数:
総視聴者数:
総コメント数:
*************************************
? No1 47分37秒 http://www.ustream.tv/recorded/29293615
No1
(1)今日のトピックス:
?本日はTwitCastingがメンテナンス中で放送できませんので急遽Ustreamで放送します!
?「市民ネットメデイアグループCNM」のプラットフォーム「CNMチャネル」ができました!
CNM6名のメンバーは今までばらばらの時間帯にネットTV放送で情報発信をしてきましたが、このたび有志の方が一目でわかるプラットフォーム「CNMチャネル」を作成してくれました。
下記のURLにアクセスし各人の番組画像をクリックしていただければ視聴できます。
http://cnmchannels.iinaa.net/
CNMチャネル
・毎日12時〜 動画配信「YYNewsLive今日の一言」山崎康彦
ブログ「杉並からの情報発信です」
・随時 動画配信「日々坦々ライブ」飛鳥麻憲氏
ブログ「日々坦々」
・毎日17時〜/随時配信 動画配信「街カフェTV」)藤島利久氏
・毎日18時半〜 動画配信「シチズンライブ」西岡正士氏
ブログ「討論Barシチズンへの道」
・毎日21時半〜 動画配信「ツイートTV」熊木和枝氏、服部順治氏
ブログ「和順庭の阿波だより」
・随時 動画配信「madmanjapman」マッドマン氏
?「反・創価学会池田カルト集団」のブログ「白バラ通信 パンドラの箱」のご紹介です!
「創価学会池田カルト集団」を糾弾し裁判闘争を戦っておられる香川大学教育学部教授高倉良一氏が実名で主宰されているブログです。最新記事ではリンク先のブログ・HPが紹介されています。
http://wrpandora.blog.shinobi.jp/Date/20130212/1/
白バラ通信 パンドラの箱
?「反・宗教カルト集団」のブログ「幸福の観測所」のご紹介です!
親が信者だったために子供のころから「幸福の科学」によってマインドコントロールされた若者が洗脳から脱出して立ち上げた「反・宗教カルト」のブログです。
▲ほかのカルト宗教アンチの方々との交流をしていきたい!
http://antikkuma.hatenablog.com/
幸福の観測所
?「反・高額恫喝訴訟」のブログ「SLAPP(スラップ)・恫喝訴訟被害をなくしていくために」のご紹介です!
http://blog.goo.ne.jp/riokaka
SLAPP(スラップ)・恫喝訴訟被害をなくしていくために
このブログを立ち上げた女性は、長年にわたる激しいバレー(舞踊)活動で左股関節と左足首と右ひざを負傷しあるカイロプラクテイスの施療院に「治療」を受けたが一向に改善されなかった。特に昨年2012年10月1日に受けた「乱暴な検査」によって症状が極度に悪化しほぼ寝たきりの状態になった。院長にクレームしたところまじめに取り合ってくれなかったために、院長の不誠実な対応をツイッタ―でつぶやいた。ある日突然彼女のところにカイロプラクテイス院長を原告に女性を被告にした賠償金1000万円を求める「名誉棄損」訴訟の訴状が裁判所から届き驚愕したのです。
これは明らかに個人をねらった高額な賠償金を請求する恫喝訴訟(スラップ訴訟)の典型だと思います。
(2)新企画:「宗教カルト集団」の動き
▲嘉田由紀子知事が「幸福の科学学園関西校」の学校設置を認可した!
新幹線新駅建設を中止させ、無駄なダム建設を中止させて400億円の税金を節約し、琵琶湖の水質改善などの環境保護運動で名をはせた嘉田由紀子知事が、何故か宗教カルト集団「幸福の科学」が滋賀県大津市仰木の里学区に建設予定の中高一貫の「幸福の科学学園関西校」の設置認可した。
嘉田由紀子知事は琵琶湖の水質改善や税金の無駄遣いには取り組むが、日本国憲法が子供たちに保障する「学問の自由」(第23条)や「思想および良心の自由」(第19条)や「奴隷的拘束および苦役からの自由」(第18条)を保護することの重要性が全然理解していないのだ。
「幸福の科学学園」が親と共に信者の子供たちをマインドコントロールし洗脳することで身ぐるみ剥いでいく実体が全然わかっていないのだ。
【嘉田知事のコメント】2013年2月12日
本日、幸福の科学学園関西中学校および高等学校について、設置を認可しました。
これらの学校の設置については、さまざまなご意見があったところですが、私立学校審議会において、厳正かつ慎重に審議いただいた結果を尊重し、国の設置基準および県の審査基準に定める要件を満たしていることから、認可の判断をしたところです。
幸福の科学学園においては、今後、教育活動その他の学校運営の状況に関する情報を積極的に地域に提供していただき、連携を推進していただきたいと考えています。
【情報ソース】
2013年2月13日 「やや日刊カルト新聞」より部分転載
http://dailycult.blogspot.jp/2013/02/blog-post_7228.html#more
やや日刊カルト新聞
▲滋賀県・嘉田知事が幸福の科学学園を認可=住民「知事と私学審に説明求める」
認可された関西校の校舎滋賀県大津市仰木の里学区に今春開講予定の「幸福の科学学園関西校」について滋賀県は2月12日、嘉田由紀子知事が学校設置を認可しました。
学園をめぐっては、学校法人が土地を購入したことが発覚した2010年10月以降、周辺住民が反対運動を展開。学区内の世帯数の76%が反対署名を行う一方で、幸福の科学の教団内イベントで学園の副理事長が住民を「最強最大の敵」と発言するなど、完全対立していました。今回の認可について住民側は、嘉田知事や県の私学審議会に対して説明を求めていくとしています。
(3)新企画:今日の数字
▲国の借金(単位10億円),対前年増減(単位10億円),内閣,
1980年 124,778
1981年 146,511 21,734
1982年 164,844 18,333
1983年 187,571 22,727
1984年 204,006 16,435
1985年 220,177 16,171
1986年 241,703 21,526
1987年 260,448 18,746
1988年 271,859 11,411
1989年 280,129 8,270
1990年 301,288 21,160
1991年 316,781 15,493
1992年 347,531 30,750
1993年 379,331 31,800
1994年 413,184 33,853
1995年 457,697 44,513
1996年 506,663 48,966
1997年 552,387 45,724
1998年 606,332 53,946 小渕内閣
1999年 665,791 59,459 小渕内閣
2000年 714,542 48,751 森内閣
2001年 776,689 62,147 小泉内閣
2002年 818,561 41,872 小泉内閣
2003年 845,917 27,356 小泉内閣
2004年 910,015 64,098 小泉内閣
2005年 939,458 29,444 小泉内閣
2006年 942,424 2,966 小泉/安倍内閣
2007年 938,808 -3,616 安部/福田内閣
2008年 961,380 22,572 麻生内閣
2009年 990,554 29,174 麻生/鳩山内閣
2010年 1,037,240 46,686 鳩山/菅内閣
2011年 1,075,010 37,770 菅・野田内閣
2012年 1,122,630 47,620 野田内閣
出典: IMF - World Economic Outlook Databases(2012年10月版)
(4)今日のお知らせ:【勉強討論会・講演会・取材・裁判】
?2月17日(日)午後2時-5時第一回「草の根勉強討論会・杉並」開催!テーマ【あまりにもひどい自民党憲法改正草案】(仮題)
*東京の25全選挙区に「草の根勉強討論会」を立ち上げたいと思っておりますので立ち上げに興味のある方は是非ご参加ください!
▲【YYNewsLive】でネット中継します。
日時:2013年2月17日(日) 午後2時ー5時
会場:杉並区馬橋会議室
〒166-0003 杉並区高円寺南3丁目31番3号 03−3317−6561
*JR高円寺駅南口から徒歩12分丸の内線新高円寺駅から徒歩12分
地図:http://p.tl/Tc2p
?2月24日(日)午後6時半「小出裕章講演会・3.11福島原発事故2周年を迎えて、事故であきらかになったこと」
日時:2013年2月24日(日) 開場 午後6時10分 開始 午後6時半
会場:船橋市勤労市民センター
船橋市本町4-19-6 tel:047-425-2551
JR東武線船橋駅南口,京成船橋駅より徒歩5分
入場料:一般 \1000 大学生以下無料
主催:京葉いきいき会議
tel:047-457-6960 fax:047-464-9069
Eメール:tsuno21@waltz.ocn.ne.jp
?3月3日(日)午後2時−5時「若者討論会」3月定例会、テーマ「今の若者の現状」
▲【YYNewsLive】でネット中継します。
会場:ルノアール新宿区役所横店2F2号室
*長らく休んでいました「若者討論会」を再開します。10代、20代の「若者」が中心 ですがそれ以外の「若者」も是非ご参加ください。
(5)今日のTwitter発信情報(発信日2013.02.15)
【国民が知るべき真実?】日本は米国の植民地である。「日米安保条約」によって戦後68年たっても全国に135の米軍基地と約5万人の米軍兵士が日本の領土に駐留している。
【国民が知るべき真実?】日本は米国の植民地である。日本の最高法規である「日本国憲法」は「日米安保条約」と「日米地位協定」の下に位置づけられる。日本がTPPに参加すれば「TPP条約」が「日本国憲法」の上位に位置づけられ国内法は
【国民が知るべき真実?】日本は米国の植民地である。小沢一郎氏のように米国が容認しない政治かは首相になれない。鳩山由紀夫氏のようにたとえ首相になったとしても1年で交代させられる。
【国民が知るべき真実?】日本は米国の植民地である。「日本の国益」よりも「米国の国益」を第一に考え行動する売国政治家、官僚、検察官、裁判官、警察官、マスコミ、経営者、学者・評論家、右翼・暴力団が日本国民の富と独立と人権と自由を米国支配層に売り渡している。
(6)今日の海外情報:2013.02.15
?米次期国防長官の承認先送りへ 共和党が反対、史上初
2013年2月15日 共同・東京新聞
【ワシントン共同】米上院は14日、オバマ大統領が次期国防長官に指名したヘーゲル元上院議員の承認に向けた本会議を開いた。しかし、ヘーゲル氏起用に反発する野党共和党議員が討論終結に応じず、承認採決が26日以降に先送りされる異例の事態となった。
民主党は週内に採決する意向だった。ホワイトハウスは「国防長官の就任承認が議事妨害によって阻止されるのは史上初めて」と指摘、共和党の対応は「国家の利益に反し時間の浪費だ」と非難する声明を発表した。
上院は民主党が多数を占めるため最終的には承認される見通しだが、当面はパネッタ現長官が留任。
? 馬肉混入 英の食肉業者3人を逮捕(F2 )
イギリスやフランス、スウェーデンなどで、牛肉だけを使っているはずの冷凍食品に馬の肉が混ざっていた問題でフランス政府は、14日、フランスの食肉の加工と販売を兼ねている「スパンゲロ社」が不正を行った疑いがあると発表しました。一方、イギリスの警察は、この問題で、イギリスの食肉業者3人を詐欺の疑いで逮捕しました。
(7)今日の国内情報:2013.02.15
?福島、新たに2人が甲状腺がん 放射線による影響否定
2013/02/13 共同通信
http://www.47news.jp/CN/201302/CN2013021301001323.html
東京電力福島第1原発事故による放射線の影響を調べている福島県の県民健康管理調査の検討委員会が13日、福島市内で開かれ、18歳以下(震災当時)の2人が新たに甲状腺がんと確定したと報告された。昨年9月に判明の1人と合わせ、3人となった。
福島県立医大の鈴木真一教授は「甲状腺がんは最短で4〜5年で発見というのがチェルノブイリの知見。今の調査はもともとあった甲状腺がんを把握している」と述べ、福島第1原発事故による放射線の影響を否定。一方で「断定はできない。これからきっちり検討していく」とした。鈴木教授によると、3人とも手術を受け、経過は良好という。
?円安 副作用 灯油急騰で被災地悲鳴
2013年2月15日 東京新聞
安倍政権が目指す金融の大幅緩和策への期待から、円安が進み、株式市場が値上がりしている。その一方で円安により輸入物価が上昇。ガソリンや灯油の価格急騰が止まらない。あおりで影響を受けているのが暖房用の灯油や船舶用重油が生活必需品である東日本大震災の被災地の人々の生活。現地を歩いた。
■湯たんぽ頼み
雪がちらつく宮城県石巻市。津波で家を流され、仮設住宅に夫と住む内海孝子さん(72)宅では窓ガラス一面に荷造り用のプチプチした気泡シートが、テープで張ってあった。「石油ファンヒーターのぬくもりを保つために張りました。最近灯油が値上がりしているから」。内海さんがため息をついた。
寒さが厳しい東北ではエアコンでは足りず、石油ストーブと灯油が必需品。特に壁の薄い仮設住宅では「生命線」。しかし、周辺の灯油価格は最近一リットルあたり五円上がって九十九円に。昨冬に比べ八円も高く、毎月七十リットルは使う内海さん宅にとって月五百円以上の生活費アップ。新しく家を建て仮設から抜け出したい、と生活費を必死で切り詰めている夫婦にとって新たな重荷だ。「通勤や買い物に使う車のガソリン代も日に日に上がっているし、電気代も上がった。負担ばかり増えています」と不安そう。
「最近は湯たんぽが必需品」と話すのは同じ区域の仮設住宅で夫と次男と暮らす三浦ひろみさん(48)。石油ストーブは早めに切り、その間に沸いたお湯を湯たんぽに使って暖をとる。「早くここを出たいけど、何もかも値上がりしてしまって…」
政府調べでは灯油十八リットルの店頭価格は十一週連続で値上がり。直近は千八百二十一円と昨年同時期に比べ、一割以上も高い。ガソリン価格(レギュラー)も一年前に比べ一リットルあたり十円ほども高い。
■輸入価格上昇
大きな要因が安倍政権が日銀に迫る金融緩和政策。「円が大量に出回れば価値は下がる」との観測から円相場は昨年十一月の一ドル=八〇円前後が九三円台まで下落。みずほ総研の真崎昭彦上席主任研究員は「円安になった分、原油の輸入価格は上がり、灯油などの価格を押し上げている」と解説する。
燃料値上がりは被災地の産業の足も引っ張る。地盤沈下など津波の傷痕が生々しい岩手県・釜石漁港。漁船燃料のガソリンや重油の上昇が頭痛の種だ。ウニやアワビを捕る漁師の高弘一さん(50)は「コストが上がっても燃料を使う量を減らせるわけでもないし、手の打ちようがない」とあきらめ顔だ。
影響は東京都内の消費者にも及ぶ。品川区の村吉悦子さん(62)は週に二缶の灯油を石油ストーブに使っているが「以前週三千円ぐらいだったのが今では四千円近い。小まめに消すようにしています」と話す。
2%の消費者物価上昇を目指す金融緩和策。政府は賃金上昇も見込んでいるが、いまのところは株などの資産を除けば燃料など生活必需品だけの値上がりにとどまっている。
石巻市の仮設住宅で内職で生計を立てる奥津一恵さん(54)は「景気が良くなったとしても一部の人だけ。被災地には関係ないことじゃないですか」とつぶやいた。
?NSC創設検討会議に青山繁晴氏・宮崎緑氏ら
2013.02.14 朝日新聞
菅義偉官房長官は14日の記者会見で、首相官邸の情報収集・分析能力を高める日本版NSC(国家安全保障会議)の設置を検討する有識者会議のメンバーを発表した。菅氏は「外交・安全保障分野に深い見識や豊富な行政経験を有するという観点から選考した」と説明した。初会合は15日。関係閣僚以外のメンバーは次の通り。(敬称略)
青山繁晴・独立総合研究所社長▽礒崎陽輔・首相補佐官▽漆間巌・元内閣官房副長官▽折木良一・前統合幕僚長▽金子将史・PHP総研主席研究員▽中西輝政・京大名誉教授▽西原正・平和・安全保障研究所理事長▽増田好平・防衛省顧問▽宮家邦彦・立命館大客員教授▽宮崎緑・千葉商科大政策情報学部長▽谷内正太郎・内閣官房参与
*********************************
【YYNews年間購読】のお願い!
【YYNews】は「大手マスコミ=報道カルト集団」に対抗する「独立系市民メデイア」で1000万人の「自立した賢明な国民」の登場で日本と世界に真の[主権在民社会]を実現することを目的とする市民メデイアです。
【YYNews】は「無料配信」を原則にしておりますが財政に余裕がありかつこの活動を支援したいと思われる方は是非【年間購読者】になってください。
「年間購読料」は¥5000(税込)です。詳しくは以下のURLをご参照ください。
http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/2cb7790b558a56e2ac2d0aae815c73e9
【YYNews】年間購読のお願い!
*************************************
【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】
情報発信者 山崎康彦
メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/yampr7
ツイッター:https://twitter.com/chateaux1000
フェースブック:http://www.facebook.com/yasuhiko.yamazaki.98
前日閲覧者数(PV):3,396
前日訪問者数(IP):1,337
トータル閲覧者数(PV): 7,177,190
トータル訪問者数(IP):2,855,017
ネットTV放送[YYNewsLive]:http://twitcasting.tv/chateaux1000
前日総視聴者数:
総視聴者数:
総コメント数:
*************************************