(写真:タリバン批判して銃撃されたマララ・ユスフザイさん)
■本日水曜日(10月17日)正午から放送しました[YYNewsLive今日の一言]を御覧ください!
1) No1 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/6863600
No1
2) No2 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/6863760
No2
(1))「今日のトピックス」:
?NHKは16日未明の米兵2人による沖縄女性「強姦事件」を「女性乱暴事件」と報道。
?今週月曜日の小沢記者会見映像が「阿修羅」に投稿され現時点で「拍手ランキング」第一位(284拍手、8693アクセス)
http://www.asyura2.com/12/senkyo137/msg/290.html
「阿修羅」記事
【投稿タイトル】:【小沢氏、定例会見にて福島県民の数百万人移住に触れる!小出氏も 国民の生活が第一党を応援! (正しい情報を探すブログ)】
?昨夜「支援する会・東京」の有志約60名と「国民の生活が第一」国会議員との意見交換会が持たれた。
(2)新シリーズ「今日の海外情報」:
?30億ポンド(約3900億円)の売り上げを誇る英国「スターバックス」が「租税回避」で税金をほとんど払っていなかった!(BBC放送)
?「女性が教育を受ける権利」を主張しイスラム原理主義武装組織「パキスタン・タリバン運動」 を実名・顔出しで批判したために下校途中のバスの中で銃撃され重体となったパキスタン14歳の少女はマララ・ユスフザイさんは再度の襲撃を逃れるためと高度な医療を受けるためにイギリスに搬送された。(BBC放送)
?キューバが50年ぶりに海外渡航を自由化した(フランス2)
(2)「今日のお知らせ」:
?【YYNewsLiveインタビュー&トーク】ネット中継:10月19日(金)午後3時ー5時。
場所:ルノアール新宿区役所横店2回1号室。インタビューの相手は昨年9月東京地 検特捜部が摘発した「粉飾詐欺事件」で逮捕・起訴され有罪実刑判決が確定して近く 下獄する元銀行員の企業コンサルタント佐藤真言氏に直撃インタビューします。佐藤 真言氏の苦闘は石塚健司著「400万企業が哭 いている検察が会社を踏みつぶし た日」に詳しく書かれています。
*会場での「インタビュー&トーク」に参加できます。参加希望者は事前にメール(yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp)でご連絡ください。参加費はドリンクと場所代で約@\1000です。
?【講演会と会議】【日米同盟の知られざる虚像と実像ーオスプレイ導入と基地特権ー】 新原昭治(にいはらしょうじ)氏。10月20日(土)午後1時30分ー5時。自治労 会館6号会議室東京都千代田区六番町103-3263-3739。主催「伊達判決を生かす会」 http://datehanketsu.com/syoukai.html
?【討論会】10.21討論会「変えよう日本!3.11と政権交代・日本の根本問題と は何かその1」発言者:「福島から」椎名千恵子氏。問題提起「日本の根本問題とは 何かー日米安保と東アジアの中の沖縄」新崎盛暉(あらさき もりてる)氏。10月 21日{日)午後6時。文京区民センター2F2A。参加費\800
(3)「今日のテーマ」: 我々が生活している今の状況とは?
(4)「今日の雑誌記事紹介」:「安部晋三黒い交際写真」(週刊ポスト10.20号)
「今年3月逮捕された「山口組の金庫番」と呼ばれた男との親密写真。それがなぜ流失してしまったのか」
「写真は2008年6月ハッカビー氏来日時に議員会館の安倍事務所内で撮られたもの」
「3人の写真の中央は自民党新総裁の安部晋三氏。向かって左側は米共和党の大物政治家マイク・ハッカピー氏。・・今年の大統領選にも共和党候補として名前があがった。キリスト教福音派の牧師。向かって右側は刑事被告人として公判中の韓国籍永本壹柱氏。・・永本しは「10億円をすぐに用意できる男」「闇金融のドン」ろ称されるほど業界では有名でした」
(5)「今日の推薦本」:孫崎享著「アメリカに潰された政治家たち」(小学館2012年9月刊\1260))
鳩山一郎、石橋湛山、芦田均、重光葵、岸信介、佐藤栄作、田中角栄、竹下登、梶山静六、橋本龍太郎、小沢一郎、鳩山由紀夫
(6)「明日のブログ記事」:
■新シリーズ「我々が生活している今の状況とは?」
(7)「過去のブログ記事紹介」:
■石原伸晃自民党幹事長は2009年8月30日の総選挙で [期日前投票の不正操作]で当選した可能がある! 2012-05-05
http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/71def05480627922de340aa0a260556d
【記事抜粋】
何故ならば、民主党が政権交代をなしとげた2009年8月30日の総選挙で私
が居住する東京都杉並区(東京8区)では、自民党の石原伸晃氏(現自 民党幹
事長)と社民党の保坂展人氏(現世田谷区長)がデッドヒートを繰りひろげてお
り、メディアの出口調査では石原候補がわずか0・6〜1ポイン トでリードして
いたにも拘わらず3万票もの大差で石原氏が勝利する開票結果となったためで
す。開票直後から[期日前投票の不正操作]の疑惑が取り ざたされましたが結
局はウヤムヤで終わったからです。
(8) 「今日の情報」:
?女性乱暴の疑いで米兵2人逮捕 沖縄
10月16日 19:35 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121016/k10015789511000.html
16日未明、アメリカ海軍の兵士2人が、沖縄本島の中部で日本人の女性1人を乱暴してけがをさせたとして逮捕されました。
1人は容疑を認め、別の1人は否認しているということです。
逮捕されたのは、アメリカ海軍の上等水兵、クリストファー・ブローニング容疑者(23)と、3等兵曹のスカイラー・ドージャーウォーカー容疑者(23)です。
警察の調べによりますと、兵士2人は16日午前3時半すぎ、沖縄本島中部の路上で、日本人の女性1人を乱暴してけがをさせた疑いが持たれています。
調べに対し、2人はテキサス州のフォートワース海軍航空基地の所属だと話し、このうちブローニング上等水兵は「事実は違っている」と述べて容疑を否認し、ドージャーウォーカー3等兵曹は認めているということです。
女性は自宅に歩いて帰る途中、兵士2人から襲われ、首にけがを負っているということです。
女性は、兵士2人と面識はないと話しているということです。
女性の関係者からの通報で警察が捜査したところ、基地の外の宿泊施設にいたブローニング上等水兵を見つけ、その後、ドージャーウォーカー3等兵曹も見つけて逮捕したということです。警察は、当時の詳しい状況などを捜査しています。
?小沢氏訪独、脱原発前面に 衆院選へ政権に対抗
2012年10月16日 共同・東京新聞
新党「国民の生活が第一」の小沢一郎代表が16日、ドイツ訪問へ出発した。次期衆院選公約の柱に「10年後の原発ゼロ」を掲げる意向で、2022年までの脱原発を決めたドイツを参考にする。衆院選でエネルギー政策が主要な争点になるとにらみ、野田政権が掲げる「2030年代の原発ゼロ」方針より積極姿勢を示し、脱原発への取り組みを訴える狙いもある。
小沢氏は15日の記者会見でドイツ訪問について「10年後の原発ゼロが決して現実離れしたものではなく、正しい方針だと国民に知ってもらうきっかけになればいい」と強調した。(共同)
?スターバックス、英国で「租税回避」
2012年10月17日 NNA・EU
http://nna.jp/free_eu/news/20121017gbp007A.html
英国進出から14年間で735店舗を展開し、累計30億ポンド以上を売り上げてきた米コーヒーショップ・チェーンのスターバックスが、これまでに支払った所得税がわずか860万ポンドにすぎないことが明らかになった。多国籍企業が常用するさまざまな合法的テクニックを駆使した結果だが、モラル面からこれを疑問視する声も上がっている。ロイター通信が15日伝えた。
スターバックスは利益の国別の内訳を公開していないが、ロイター通信が会社登記所(カンパニーハウス)への報告を基に調べたところ、同社の英国事業はこれまで一貫して赤字。一方、同社は投資家やアナリストを対象とした説明会では常に、英国事業は順調に利益を出しているとアピールしてきた。
好調に見える英国事業が帳簿上赤字となっている最大の要因は、同社が各国子会社に対し、ブランドやビジネスプロセスの使用料として、総売上高の6%をオランダに置く「欧州本社」に支払うよう求めている事情がある。これは他の多国籍企業も取り入れている手法だが、例えば米マクドナルドは総売上高の4〜5%とスターバックスを下回っている。英国事業は他にも、スイスやオランダにあるグループ内の取引先に利益の一部を配分したり、税率の低い国にあるグループ企業からの借り入れ資金で事業を運営し、金利を支払っているという。
スターバックスのトロイ・アルステッド最高財務責任者(CFO)は、同社は国際会計ルールを厳密に守り、すべての国で適正水準の税金を支払っているとコメントしている。一方、租税回避の撲滅に努める労働党のマイケル・ミーチャー議員は同社のやり方を「進出先の国益に反し、極めて不公平。税当局の裏をかく行為で恥ずべきことだ」と批判している。
?タリバーンに銃撃されたパキスタンの14歳少女、英国で治療へ
2012.10.16 CNN.CO.JP
http://www.cnn.co.jp/world/35023103.html
イスラマバード(CNN) パキスタンで女性の教育を受ける権利を主張してイスラム武装勢力タリバーンに銃撃され重体となっている14歳の少女が15日、英国で治療を受けるためにパキスタンを出国した。
ブログでタリバーンを批判していたマララ・ユスフザイさんは9日、学校から帰宅途中に銃撃され、パキスタンの病院で弾丸の摘出手術を受けた。ここ数日は人工呼吸器で生命を維持している。事件後に同国の武装勢力「パキスタン・タリバーン運動」が犯行を認め、もしマララさんが一命を取り留めたとしても、次は必ず殺すと予告した。
マララさんは15日、英バーミンガムの病院に空路搬送され、神経外科の専門医が治療に当たる。しかし頭蓋骨修復手術などの治療が必要とされ、回復までには何カ月もかかる見通しだという。
パキスタン当局は銃撃事件の捜査を進めており、マリク内相は15日、「パキスタン・タリバーン運動」の広報担当者に100万ドルの賞金をかけると発表した。
事件をきっかけに、マララさんはタリバーン支配に抵抗する若者の象徴的存在となった。マララさんの回復を祈り、女子教育の向上を求める声は世界中に広がっている。
パキスタン国民の大半はタリバーンを殺人もいとわないイデオロギーの信奉者とみなしており、マララさんの勇気に多くの人たちが共鳴して各地で支援集会が開かれている。14日には最大都市カラチや首都イスラマバードで大規模な集会が開かれ、参加者がタリバーンやテロリストの行為に対して非難の声を上げた。中には「私がマララです」と書いたTシャツを着て、マララさんとの連帯を示す少女もいた。
?スコットランド、独立問う住民投票実施で英政府と合意
10月16日 Yahoo Japan News/AFP=時事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121016-00000000-jij_afp-int
【AFP=時事】英国のデービッド・キャメロン(David Cameron)首相とスコットランド行政府のアレックス・サモンド(Alex Salmond)首相は15日、2014年にスコットランドの独立の是非を問う住民投票を行うことで合意した。独立が支持されれば、連合が成立してから300年を経て英国が分裂する可能性がある。
ショーン・コネリーは独立に賛成
キャメロン首相とサモンド首相はエディンバラ(Edinburgh)にあるスコットランド行政府庁舎で会談した後、合意書に署名して握手を交わした。
キャメロン首相は「きょうは英国にとって重要な日だ。ある国をその国民の意に反して英国の構成体としてとどめることはできない」と述べ、「スコットランドの人々は住民投票の実施を目指す党を選んだ。スコットランドと英国にとって、今回の住民投票実施に関する合意は人々に選択肢を与える望ましい成果だ」と加えた。
その一方で同首相は「英国が現状のまま維持されることに人々が賛成するものと強く期待し、信じている。われわれは連合を組むことでより良い状態になり、一層強く、より安全でいられる」と訴えた。
スコットランドは独立した法体系を持ち、行政府は医療や教育などの分野を担当している。2011年5月のスコットランド議会選で勝利したスコットランド民族党(Scottish National Party、SNP)党首のサモンド首相は、行政府が外交、防衛、経済も担当できるようにすべきだとして住民投票の実施に突き進んできた。
しかし世論調査会社TNS-BMRBが前週発表した調査結果によると、スコットランド独立に賛成は28%、反対が53%と、このところ独立賛成派が減ってきている。【翻訳編集】 AFPBB News
*********************************
【YYNews】年間購読のお願い!
【YYNews】は1000万人の「自立した賢明な国民」の登場で日本と世界に真の
[主権在民社会]を実現するために[事実]と[真実]を報道す る独立市民メ
デイアです。「無料配信」を原則にしておりますが財政に余裕がありかつこの活
動を支援したいと思われる方は「年間購読」を是非お願い 致します。「年間購
読料」は¥5000です。詳しくは以下のURLをご参照ください。
http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/3183690f5cafb416b9185405964272b4
<ahref="http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/3183690f5cafb416b9185405964272b4"&
gt;年間購読のお願い</a>
*************************************
[杉並からの情報発信です]
山崎康彦
yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp
http://blog.goo.ne.jp/yampr7
トータル閲覧者数(PV)6,698,913
トータル訪問者数(IP)2,676,199
配信[YYNews]TV放送[YYNewsLive]
http://twitcasting.tv/chateaux1000
■本日水曜日(10月17日)正午から放送しました[YYNewsLive今日の一言]を御覧ください!
1) No1 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/6863600
No1
2) No2 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/6863760
No2
(1))「今日のトピックス」:
?NHKは16日未明の米兵2人による沖縄女性「強姦事件」を「女性乱暴事件」と報道。
?今週月曜日の小沢記者会見映像が「阿修羅」に投稿され現時点で「拍手ランキング」第一位(284拍手、8693アクセス)
http://www.asyura2.com/12/senkyo137/msg/290.html
「阿修羅」記事
【投稿タイトル】:【小沢氏、定例会見にて福島県民の数百万人移住に触れる!小出氏も 国民の生活が第一党を応援! (正しい情報を探すブログ)】
?昨夜「支援する会・東京」の有志約60名と「国民の生活が第一」国会議員との意見交換会が持たれた。
(2)新シリーズ「今日の海外情報」:
?30億ポンド(約3900億円)の売り上げを誇る英国「スターバックス」が「租税回避」で税金をほとんど払っていなかった!(BBC放送)
?「女性が教育を受ける権利」を主張しイスラム原理主義武装組織「パキスタン・タリバン運動」 を実名・顔出しで批判したために下校途中のバスの中で銃撃され重体となったパキスタン14歳の少女はマララ・ユスフザイさんは再度の襲撃を逃れるためと高度な医療を受けるためにイギリスに搬送された。(BBC放送)
?キューバが50年ぶりに海外渡航を自由化した(フランス2)
(2)「今日のお知らせ」:
?【YYNewsLiveインタビュー&トーク】ネット中継:10月19日(金)午後3時ー5時。
場所:ルノアール新宿区役所横店2回1号室。インタビューの相手は昨年9月東京地 検特捜部が摘発した「粉飾詐欺事件」で逮捕・起訴され有罪実刑判決が確定して近く 下獄する元銀行員の企業コンサルタント佐藤真言氏に直撃インタビューします。佐藤 真言氏の苦闘は石塚健司著「400万企業が哭 いている検察が会社を踏みつぶし た日」に詳しく書かれています。
*会場での「インタビュー&トーク」に参加できます。参加希望者は事前にメール(yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp)でご連絡ください。参加費はドリンクと場所代で約@\1000です。
?【講演会と会議】【日米同盟の知られざる虚像と実像ーオスプレイ導入と基地特権ー】 新原昭治(にいはらしょうじ)氏。10月20日(土)午後1時30分ー5時。自治労 会館6号会議室東京都千代田区六番町103-3263-3739。主催「伊達判決を生かす会」 http://datehanketsu.com/syoukai.html
?【討論会】10.21討論会「変えよう日本!3.11と政権交代・日本の根本問題と は何かその1」発言者:「福島から」椎名千恵子氏。問題提起「日本の根本問題とは 何かー日米安保と東アジアの中の沖縄」新崎盛暉(あらさき もりてる)氏。10月 21日{日)午後6時。文京区民センター2F2A。参加費\800
(3)「今日のテーマ」: 我々が生活している今の状況とは?
(4)「今日の雑誌記事紹介」:「安部晋三黒い交際写真」(週刊ポスト10.20号)
「今年3月逮捕された「山口組の金庫番」と呼ばれた男との親密写真。それがなぜ流失してしまったのか」
「写真は2008年6月ハッカビー氏来日時に議員会館の安倍事務所内で撮られたもの」
「3人の写真の中央は自民党新総裁の安部晋三氏。向かって左側は米共和党の大物政治家マイク・ハッカピー氏。・・今年の大統領選にも共和党候補として名前があがった。キリスト教福音派の牧師。向かって右側は刑事被告人として公判中の韓国籍永本壹柱氏。・・永本しは「10億円をすぐに用意できる男」「闇金融のドン」ろ称されるほど業界では有名でした」
(5)「今日の推薦本」:孫崎享著「アメリカに潰された政治家たち」(小学館2012年9月刊\1260))
鳩山一郎、石橋湛山、芦田均、重光葵、岸信介、佐藤栄作、田中角栄、竹下登、梶山静六、橋本龍太郎、小沢一郎、鳩山由紀夫
(6)「明日のブログ記事」:
■新シリーズ「我々が生活している今の状況とは?」
(7)「過去のブログ記事紹介」:
■石原伸晃自民党幹事長は2009年8月30日の総選挙で [期日前投票の不正操作]で当選した可能がある! 2012-05-05
http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/71def05480627922de340aa0a260556d
【記事抜粋】
何故ならば、民主党が政権交代をなしとげた2009年8月30日の総選挙で私
が居住する東京都杉並区(東京8区)では、自民党の石原伸晃氏(現自 民党幹
事長)と社民党の保坂展人氏(現世田谷区長)がデッドヒートを繰りひろげてお
り、メディアの出口調査では石原候補がわずか0・6〜1ポイン トでリードして
いたにも拘わらず3万票もの大差で石原氏が勝利する開票結果となったためで
す。開票直後から[期日前投票の不正操作]の疑惑が取り ざたされましたが結
局はウヤムヤで終わったからです。
(8) 「今日の情報」:
?女性乱暴の疑いで米兵2人逮捕 沖縄
10月16日 19:35 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121016/k10015789511000.html
16日未明、アメリカ海軍の兵士2人が、沖縄本島の中部で日本人の女性1人を乱暴してけがをさせたとして逮捕されました。
1人は容疑を認め、別の1人は否認しているということです。
逮捕されたのは、アメリカ海軍の上等水兵、クリストファー・ブローニング容疑者(23)と、3等兵曹のスカイラー・ドージャーウォーカー容疑者(23)です。
警察の調べによりますと、兵士2人は16日午前3時半すぎ、沖縄本島中部の路上で、日本人の女性1人を乱暴してけがをさせた疑いが持たれています。
調べに対し、2人はテキサス州のフォートワース海軍航空基地の所属だと話し、このうちブローニング上等水兵は「事実は違っている」と述べて容疑を否認し、ドージャーウォーカー3等兵曹は認めているということです。
女性は自宅に歩いて帰る途中、兵士2人から襲われ、首にけがを負っているということです。
女性は、兵士2人と面識はないと話しているということです。
女性の関係者からの通報で警察が捜査したところ、基地の外の宿泊施設にいたブローニング上等水兵を見つけ、その後、ドージャーウォーカー3等兵曹も見つけて逮捕したということです。警察は、当時の詳しい状況などを捜査しています。
?小沢氏訪独、脱原発前面に 衆院選へ政権に対抗
2012年10月16日 共同・東京新聞
新党「国民の生活が第一」の小沢一郎代表が16日、ドイツ訪問へ出発した。次期衆院選公約の柱に「10年後の原発ゼロ」を掲げる意向で、2022年までの脱原発を決めたドイツを参考にする。衆院選でエネルギー政策が主要な争点になるとにらみ、野田政権が掲げる「2030年代の原発ゼロ」方針より積極姿勢を示し、脱原発への取り組みを訴える狙いもある。
小沢氏は15日の記者会見でドイツ訪問について「10年後の原発ゼロが決して現実離れしたものではなく、正しい方針だと国民に知ってもらうきっかけになればいい」と強調した。(共同)
?スターバックス、英国で「租税回避」
2012年10月17日 NNA・EU
http://nna.jp/free_eu/news/20121017gbp007A.html
英国進出から14年間で735店舗を展開し、累計30億ポンド以上を売り上げてきた米コーヒーショップ・チェーンのスターバックスが、これまでに支払った所得税がわずか860万ポンドにすぎないことが明らかになった。多国籍企業が常用するさまざまな合法的テクニックを駆使した結果だが、モラル面からこれを疑問視する声も上がっている。ロイター通信が15日伝えた。
スターバックスは利益の国別の内訳を公開していないが、ロイター通信が会社登記所(カンパニーハウス)への報告を基に調べたところ、同社の英国事業はこれまで一貫して赤字。一方、同社は投資家やアナリストを対象とした説明会では常に、英国事業は順調に利益を出しているとアピールしてきた。
好調に見える英国事業が帳簿上赤字となっている最大の要因は、同社が各国子会社に対し、ブランドやビジネスプロセスの使用料として、総売上高の6%をオランダに置く「欧州本社」に支払うよう求めている事情がある。これは他の多国籍企業も取り入れている手法だが、例えば米マクドナルドは総売上高の4〜5%とスターバックスを下回っている。英国事業は他にも、スイスやオランダにあるグループ内の取引先に利益の一部を配分したり、税率の低い国にあるグループ企業からの借り入れ資金で事業を運営し、金利を支払っているという。
スターバックスのトロイ・アルステッド最高財務責任者(CFO)は、同社は国際会計ルールを厳密に守り、すべての国で適正水準の税金を支払っているとコメントしている。一方、租税回避の撲滅に努める労働党のマイケル・ミーチャー議員は同社のやり方を「進出先の国益に反し、極めて不公平。税当局の裏をかく行為で恥ずべきことだ」と批判している。
?タリバーンに銃撃されたパキスタンの14歳少女、英国で治療へ
2012.10.16 CNN.CO.JP
http://www.cnn.co.jp/world/35023103.html
イスラマバード(CNN) パキスタンで女性の教育を受ける権利を主張してイスラム武装勢力タリバーンに銃撃され重体となっている14歳の少女が15日、英国で治療を受けるためにパキスタンを出国した。
ブログでタリバーンを批判していたマララ・ユスフザイさんは9日、学校から帰宅途中に銃撃され、パキスタンの病院で弾丸の摘出手術を受けた。ここ数日は人工呼吸器で生命を維持している。事件後に同国の武装勢力「パキスタン・タリバーン運動」が犯行を認め、もしマララさんが一命を取り留めたとしても、次は必ず殺すと予告した。
マララさんは15日、英バーミンガムの病院に空路搬送され、神経外科の専門医が治療に当たる。しかし頭蓋骨修復手術などの治療が必要とされ、回復までには何カ月もかかる見通しだという。
パキスタン当局は銃撃事件の捜査を進めており、マリク内相は15日、「パキスタン・タリバーン運動」の広報担当者に100万ドルの賞金をかけると発表した。
事件をきっかけに、マララさんはタリバーン支配に抵抗する若者の象徴的存在となった。マララさんの回復を祈り、女子教育の向上を求める声は世界中に広がっている。
パキスタン国民の大半はタリバーンを殺人もいとわないイデオロギーの信奉者とみなしており、マララさんの勇気に多くの人たちが共鳴して各地で支援集会が開かれている。14日には最大都市カラチや首都イスラマバードで大規模な集会が開かれ、参加者がタリバーンやテロリストの行為に対して非難の声を上げた。中には「私がマララです」と書いたTシャツを着て、マララさんとの連帯を示す少女もいた。
?スコットランド、独立問う住民投票実施で英政府と合意
10月16日 Yahoo Japan News/AFP=時事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121016-00000000-jij_afp-int
【AFP=時事】英国のデービッド・キャメロン(David Cameron)首相とスコットランド行政府のアレックス・サモンド(Alex Salmond)首相は15日、2014年にスコットランドの独立の是非を問う住民投票を行うことで合意した。独立が支持されれば、連合が成立してから300年を経て英国が分裂する可能性がある。
ショーン・コネリーは独立に賛成
キャメロン首相とサモンド首相はエディンバラ(Edinburgh)にあるスコットランド行政府庁舎で会談した後、合意書に署名して握手を交わした。
キャメロン首相は「きょうは英国にとって重要な日だ。ある国をその国民の意に反して英国の構成体としてとどめることはできない」と述べ、「スコットランドの人々は住民投票の実施を目指す党を選んだ。スコットランドと英国にとって、今回の住民投票実施に関する合意は人々に選択肢を与える望ましい成果だ」と加えた。
その一方で同首相は「英国が現状のまま維持されることに人々が賛成するものと強く期待し、信じている。われわれは連合を組むことでより良い状態になり、一層強く、より安全でいられる」と訴えた。
スコットランドは独立した法体系を持ち、行政府は医療や教育などの分野を担当している。2011年5月のスコットランド議会選で勝利したスコットランド民族党(Scottish National Party、SNP)党首のサモンド首相は、行政府が外交、防衛、経済も担当できるようにすべきだとして住民投票の実施に突き進んできた。
しかし世論調査会社TNS-BMRBが前週発表した調査結果によると、スコットランド独立に賛成は28%、反対が53%と、このところ独立賛成派が減ってきている。【翻訳編集】 AFPBB News
*********************************
【YYNews】年間購読のお願い!
【YYNews】は1000万人の「自立した賢明な国民」の登場で日本と世界に真の
[主権在民社会]を実現するために[事実]と[真実]を報道す る独立市民メ
デイアです。「無料配信」を原則にしておりますが財政に余裕がありかつこの活
動を支援したいと思われる方は「年間購読」を是非お願い 致します。「年間購
読料」は¥5000です。詳しくは以下のURLをご参照ください。
http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/3183690f5cafb416b9185405964272b4
<ahref="http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/3183690f5cafb416b9185405964272b4"&
gt;年間購読のお願い</a>
*************************************
[杉並からの情報発信です]
山崎康彦
yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp
http://blog.goo.ne.jp/yampr7
トータル閲覧者数(PV)6,698,913
トータル訪問者数(IP)2,676,199
配信[YYNews]TV放送[YYNewsLive]
http://twitcasting.tv/chateaux1000