Quantcast
Channel: 杉並からの情報発信です
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7452

本日月曜日(8月20日)正午から放送しました[YYNewsLive今日の一言]を御覧ください!

$
0
0
■本日月曜日(8月20日)正午から放送しました[YYNewsLive今日の一言]を御覧ください/strong>

1)No1 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/6035910


2)No2 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/6036149

                               
● 今日の内容:

? 今日のコメント:2件

? 今日の情報:3件

● 今日のコメント:2件


(1)News!【超金融資本主義】? 2012-2016年、米国主導でバブルの気配!?

岩本沙弓著【世界恐慌への序章・最後のバブルがやってくる・それでも日本が生き残る理由】(集英社\1600+税)の不気味な予測

?最後で最大のバブルの先にあるのは世界恐慌。サブプライム危機、リーマン・ショックそして昨今の欧州債務危機で、欧米各国はこれでもかというほ ど資金供給を行っています。日本の0金利が続き量的緩和で市場にお金が流れている。

?米国を先頭に欧米各国の中央銀行は紙幣を印刷して民間銀行に供給する史上最大の過剰流動性資金(市中に過剰に出回る資金)が積み重なっている。 これらの資金が流れる先は株式や原油や、穀物などの商品相場であり、為替でもドル高が進むと考えられる。

?節操のない市場最大の資金供給で株にも、金にも、穀物にも、債権にも、すべての金融市場にお金が流れて行く可能性が高い。らだし、ポイントは金 融部門だけであって、実体経済にはほとんど回っていかないということ。つまり実体経済はバブルのオン液を受けることはなく、ひたすらバブルの余波 に襲われるだけとなる。このバブルが崩壊すれば史上最大の大恐慌が待ち受けている。

【関連ブログ記事】

? 我々は今「資本主義」のどの段階で生活しているのか?
  2011.12.04
  http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/6c8c64dd895800aca69b3eec55979430

? 今の資本主義は「投機マネー」が「実体経済」を破壊する 「超金融資 本主義」!
  2011-11-14
  http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/1b97f8e1122315947ffb6f4072ed0279

?[通帳マネー]の正体を知れば[見事にダマされている]ことに驚愕するだろう!
  http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/c76ef8a5b079c4bdb113cfdfc7e3e928

?「通帳マネー」と「投機マネー」が無い「新しい社会」は意外と早く実現出来る!
  http://blog.goo.ne.jp/yampr/e/87eefb95cca5b13778e8d23d10605ce7 
  
(2)【日本国憲法】?:第9条【戦争の放棄、軍備及び交戦の否認】

? 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動
たる戦争と、武力による威嚇または武力行使は、国際紛争を解決す る手段
としては、永久にこれを放棄する。

? 前項の目的を達するために、陸海軍そのたの戦力は、これを保持しない。国の交戦権はこれを認めない。

私が主張する【追加条項】:

? いかなる理由においても日本国領土内に外国軍隊が駐留することはこれを認めない。

【関連ブログ記事】

?憲法9条に「外国の軍事基地の設置禁止」条項を追加する国民運動を起こそう!
 2010-07-25
 http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/fe27b5f64111d5e3f1a8e3d8dc88b83

● 今日の情報:3件

? 「第三極」6氏政策の相性は? 焦点はTPP

  2012年8月20日 東京新聞

  http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012082090070122.html

地域政党や新興政党の「第三極」の動きが活発化している。消費税増税を決めた民主、自民、公明ら既成政党への対抗軸として、衆院選に向けどんな連 携ができるかに注目が集まるが、問題は政策面の合意。本紙は第三極のキーマン6人の基本政策を比較し連携の可能性を探ってみた。(第三極取材班)

対象としたのは「大阪維新の会」代表の橋下徹大阪市長、「減税日本」代表の河村たかし名古屋市長、「中京維新の会」を設立した大村秀章愛知県知 事、新党
待望論がある石原慎太郎東京都知事の四首長と、第三極結集を目指す「国民の生活が第一」の小沢一郎代表、みんなの党の渡辺喜美代表。衆院 選で争点になると予想される原発政策、消費税増税、環太平洋連携協定(TPP)について六を比較した。

三項目で一致するのが二組いた。まず小沢代表と河村氏。国民生活、庶民を起点にする考えも近く、政策面では連携に問題は少ない。もう一組は橋下氏 と渡辺氏。ブレーンを共有する両氏は、三政策のほかにも、大阪都構想などで共同歩調を取る。逆にいえば、それぞれ候補を擁立して選挙に臨む際、違いをみせるのに苦労することになりそうだ。

三項目とも違うのが橋下氏と石原氏。人間関係は良好な二人が政策で「水と油」なのは少し意外だが、連携を目指す場合、政策のずれをどう調整する か。

第三極勢力の中で、最も注目を集める橋下氏はTPP参加を連携を判断する軸にすると明言している。

小沢代表率いる「生活」はTPP参加には慎重な議員が多いが、まだ明確な方向性を打ち出していない。橋下氏との連携の阻害要因になるのを懸念して いるからでもある。

一方、野田佳彦首相ら民主党幹部は、橋下氏との関係を考慮してTPP参加を前面に出すべきだという意見もある。政策が一致する勢力が連携するのが 自然の姿だが、選挙での合従連衡のために政策を調整する「順序が逆」の動きも今後、表面化してくるだろう。

(東京新聞)

?アサンジ容疑者が演説 米に「魔女狩り続けるな」

2012年8月20日 東京新聞

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012081901001923.html

【ロンドン共同】エクアドル政府により政治亡命が認められた内部告発サイト「ウィキリークス」創設者ジュリアン・アサンジ容疑者(41)が19 日、滞在先のロンドンのエクアドル大使館のバルコニーに姿を見せ、米国に対して「魔女狩りを続けるべきではない」と自身の刑事責任を追及しないよ う訴えた。6月に大使館に駆け込み亡命を申請して以来、同容疑者が公の場に姿を見せるのは初めて。2010年の米外交公電の暴露をめぐり、米当局はアサンジ 容疑者らの刑事責任追及の意向を表明している。

?維新、公務員の政治塾参加OK 橋下氏がツイッターで

  2012年8月19日 東京新聞

  http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012081901001484.html

大阪維新の会を率いる橋下徹大阪市長は19日までに、維新が主宰する政治塾に国家公務員や地方公務員が参加していることについて「非公開の会合で 公務員の参加も許される」と短文投稿サイト「ツイッター」で持論を展開。大阪市では7月、橋下市長の強い意向を受け、市職員が政治的行為をした場合に原則懲戒処分とする条例が成立。塾での公務員受け入れをダブルスタン ダードと批判する報道に対し、橋下市長は「もう少し勉強してもらいたい」と反発した。関係者によると、政治塾に参加している公務員は約20人で、原子力安全・保安院や財務省、国土交通省の職員のほか、県や市の職員らが名を連ねてい る。
(共同)

*********************************
【YYNews】年間購読のお願い!
【YYNews】は1000万人の「自立した賢明な国民」の登場で日本と世界に真の[主権在民社会]を実現するために[事実]と[真実]を報道す る独立市民メデイアです。「無料配信」を原則にしておりますが財政に余裕がありかつこの活動を支援したいと思われる方は「年間購読」を是非お願い 致します。「年間購読料」は¥5000です。詳しくは以下のURLをご参照ください。
http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/3183690f5cafb416b9185405964272b4
<ahref="http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/3183690f5cafb416b9185405964272b4"&
gt;年間購読のお願い</a>
*************************************

[杉並からの情報発信です]
山崎康彦
yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp
http://blog.goo.ne.jp/yampr7
トータル訪問者数(IP)2,592,481
配信[YYNews]TV放送[YYNewsLive]
http://twitcasting.tv/chateaux1000






Viewing all articles
Browse latest Browse all 7452

Trending Articles