☆【今日の画像】:安倍晋三ファシスト&サイコパス首相の顔と手(加工なし)
*昨日取り上げました手の写真は加工されたもので真実ではありませんでした!
いつもお世話様です。
【杉並からの情報発信です】【YYNewsLive】【市民ネットメデイアグループ】【草の根勉強会】【山崎塾】主宰の山崎康彦です。
本日水曜日(10月01日)午後4時半分から放送しました【YYNewsLive】の放送台本です!
1)No1 76分41秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/104709295
No1
☆【今日のお知らせ】:
①自主制作CD『大人は手遅れかも知れないが子供たちに伝えなければならないことがある』(制作:音楽工房Amakane、\1,000)が本日より発売されました!
CD『大人は手遅れかも知れないが子供たちに伝えなければならないことがある』
ご購入は下記のサイトよりお願いいたします。
http://haruan37shop.cart.fc2.com/
私が4年前に書いた詩【大人は手遅れかも知れないが子供たちに伝えなければならないことがある】に作曲家高橋喜治さんが曲を、7名の音楽家が歌と演奏を、CDブックレットの3枚の絵をパロディ作家マッド・アマノさんが担当してCD化が実現しました。
②2014年10月5日(日)午後2時-5時【CD『大人には手遅れかもしれないが・・』の発売記念 イベント】を東京新宿の【ルノアール新宿区役所横店】2階6号室にて開催いたします!
皆様のご参加をお願いいたします!
【CD発売記念イベント】参加ご希望の方は下記のメールアドレスの山崎宛に、お名前、ご住所(県と市町村だけ),電話番号をお知らせください。
yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp
日時:2014年10月5日(日)午後2時-5時
会場:ルノアール新宿区役所横店2階6号室(45名収容)
東京都新宿区歌舞伎町1-3-5 相模ビル1階及び2階 03-3209-6175
地図:http://standard.navitime.biz/renoir/Spot.act?dnvSpt=S0107.2006
内容:詩の朗読、CD再生、絵と曲のスライドショー、討論『子供達に何を伝えるのか ?』など
参加費:場所代とドリンク代でお一人様@\1,200です。
CD販売:通常価格\1,000(税込)のところ特別価格\800(税込)にて販売いたします!
*ネット中継いたします!
☆【今日のひとこと】:【孟子】の言葉【天下の正道に立ち、天下の大道を行う人】とは
①どんなにカネをつまれようとも、カネの誘惑に負けて正道を踏み外すことは絶対ない。
②どんなに貧しくなろうとも、志を曲げてカネのために悪を働くことは絶対にない。
③どんなに強力な権力が脅しにかかろうとも、恐れ命を惜しんで屈服することは絶対にない。
☆(1)今日のメインテーマ:
【アベノミックス】の大失敗と予定していた【拉致被害者電撃帰国】が不可能になった今、安倍晋三ファシスト首相が苦し紛れに取り上げたテーマが【地方再生】と【女性の活躍】とのことだが、冗談もほどほどにしてほしい!
【地方再生】と言うが、地方の自立を認めず地方を過疎と貧困に追いやってきたのは一体誰なのか?
【地方破壊】を強行してきたのは、安倍晋三が総裁を務める自民党なのだ!
自民党政権は予算と権限を中央で一手に握り、自派の政治家と中央官僚の利益のために地方を支配し搾取してきたのであり、地方を過疎化させ貧困化させた主犯は自民党なのだ!
また【女性の活躍】と言うが、女性の社会進出を邪魔し家庭内に閉じ込め、働く女性に対して男性の補助的な役割しか与えずに差別してきたのは一体だれなのか?
【女性差別】を強行してきたのは、安倍晋三が総裁を務める自民党なのだ!
自民党は女性労働者の多い非正規労働者と男性の多い正社員とを差別して、年収200万円以下の低賃金と無保障で女性を徹底的に搾取し、その差額を大企業の利益に移転させてきたのだ
安倍晋三ファシスト首相が【デフレ不況対策】と【景気回復】のために強行した【アベノミックス】は2年たった今結局は【不景気+インフレ=スタグネーション】をもたらし日本は最悪の状況に陥った。
安倍晋三ファシスト首相は【アベノミックス】の大失敗を隠すために、今度は【地方再生】と【女性の活躍】を持ち出して再度国民を騙して延命しようとしているのだ!
【地方破壊】を意図的に犯してきた犯罪人自民党に【地方再生】などができるわけがない!
【女性差別】を意図的に犯してきた犯罪人自民党に【女性の活躍】などができるわけがない!
安倍晋三ファシスト首相が総裁の自民党が国民のために【まともな政治】をやるのは、犯罪人が【犯罪予防対策】をやるのと同じで最初から無理なのだ!
【関連記事】
▲アベノミクスの矢、過疎の村には届かない 地方創生議論
寺西和男
2014年10月1日 朝日新聞
安倍晋三首相が「地方創生国会」と位置づ ける臨時国会で30日、代表質問が始まった。首相は自治体の個性 を生かした取り組みを求め、「やればできる」と大号令をかける。しかし、地方にあるのは理想とかけ離れた現実だ。首相の言葉は過疎の村にどう 響いたか。
■具体策はこれから
「景気回復の波を全国隅々に届け、若者が安心して働き、子育てができる地域をつくる」。安倍首相は代表質問で、地方創生にかける意気込みを 語った。
過 疎進む南牧村ルポ
安倍政権は、人口減対策を目的に地方創生 の基本理念をうたう「まち・ひと・しごと創生法案」を今国会に提出。地方活性化のための「総合戦略」を政府が定める。自治体が中長期計画をつ くる努力義務も盛り込んだ。さらに、司令塔と して「まち・ひと・しごと創生本部」を発足させ、各省庁から集めた約70人の態勢を組んだ。
この日の代表質問では、民主党の海江田万里代表が「各府省が完全縦割り の水ぶくれバラマキ予算を要求している」、維新の党の江田憲司代表は「中央から地方を見下ろす 『上から目線』だ」と批判した。
これに対し、首相は「地方の個性を尊重し、活気あふれる自主的な取り組みを国が後押しする。地方の声に徹底して耳を傾け、国の示す枠には めるような手法やバラマキ型の投資は断じて行わない」と強調した。
ただ、地方活性化の具体策は、これから検討する段階。石破茂地方創生相は会見で「創生法案は、基 本法的な性格を持つもので、それ以上でもそれ以下でもない。(具体策は)国会論戦の中で明らかにしたい」と述べたが、臨時国会中に打ち出せるかは不透明だ。
創生本部も、職員の大半が各省庁と併任している。幹部の一人は「時間も人員も足りない中で、ゼロからのスタート。法案の作成作業に追われ てきたのが実情だ」と語る。当面は、各省庁から要求があった関連事業の精査が主な仕事というのが実態だ。
■群馬・南牧村から見る「地方創生」
「村にはアベノミクスの『3本の矢』は1本も 届いていない。アベノミクスの効果を地方に浸透させ ると言っても現実味がない」
群馬県南牧(なんもく)村の長谷川最定(さいじょう)村長は、村役場の村長室で、代表質問の中継を眺めながらつぶやいた。
民間研究機関「日本創成会議」(座長・増田寛也元総務相)は、南牧村の2040年までの若年女性の減少率 が、全国で最も高くなると予測した。
村の年間予算約20億円のうち、村民からの税収は1割未満だ。主要産業だった農林業が衰退し、人口は1955年の1万573人から、 2240人に。三つあった小学校も今は一つ。児童数は27人だ。
村の独自性を生かして雇用を作りだそうとはしている。同村の「道の駅」では、50~70代の女性16人で つくる「かあちゃん本舗」が、地元産の大葉を使った手作りの食品を売り出し、人気商品になった。しかし、メンバーの収入は月5万円に満たな い。小金沢綾子会長(70)は「若い人にも働いて欲しいけど、この待遇では難しい」と話す。
都会からの移住者受け入れ策にも力を入れる。村で空き家を紹介。10年度から保育料や学校の給食費を免除し、15歳以下の子どもを含む 世帯が転入する際は子ども1人あたり3万円の転入奨励金も支給する。
この3年間で空き家には村外から13世帯24人が移り住んだが、村からの転出も続いており、人口減に歯止めはかかっていない。
村は少しでも移住者を増やそうと、移住者が働ける場を自らつくり、空き家と職場を一緒に紹介しようと計画中だ。高齢者向けの施設を2カ所 建設して 職員を採用するなどで、4年間で30人の新規雇用を生み出す考えだ。ただ、5億円以上と見込まれる建設費をすべて村が抱えるのは難しい。
長谷川村長は「自主性を発揮し頑張れというが、財源がないと始められない。市町村が使途を自由に決められる交付金制度をぜひ作ってほし い」と訴える。(寺西和男)
☆(2)今日のサブテーマ:
わいせつ動画配信の疑いで「FC2」創業者や関連会社を家宅捜索したのは、【わいせつ取り締まり】の名を借りた安倍晋三自公ファシスト政権による【ネットメディア弾圧】だろう!
【関連情報】
▲「FC2」創業者や関連会社を家宅捜索 わいせつ動画配信の疑い
2014年09月30日 ハフィントンポスト日本語版
「FC2」の創業者や関連会社などが9月30日午前、京都府警などの家宅捜索を受けた。同社が運営する生放送サービス「FC2ライブ」で、わいせつな動画を配信し、有料で閲覧させた公然わいせつほう助などの疑いが持たれている。立件を視野に調べを進めていると、時事ドットコムが報じた。
動画投稿サイト「FC2」で会員がわいせつ行為を中継し逮捕された事件で、京都府警サイバー犯罪対策課など5府県警は30日午前、公然わいせつほう助と風営法違反(無許可営業)の疑いで、米運営法人の委託先会社「ホームページシステム」(HPシステム、大阪市北区)や国内の関係先を一斉に家宅捜索した。
(時事ドットコム『「FC2」国内会社捜索=米社ダミーか、創業者ら立件視野-わいせつ中継ほう助容疑』より 2014/09/30 10:27)
京都府警は2014年6月、FC2ライブの会員向けサービスで、わいせつな行為を生放送したとして大阪市の男と兵庫県内の女子短大生を公然わいせつの疑いで逮捕した。その際、視聴者の支払いの3割をFC2側が「システム手数料」名目で徴収し、残りは投稿者の取り分になる仕組みだったため、FC2が利益を得るために違法動画を放置した疑いがあると判断したという。男は「昨年7月から始め、4000万円以上稼いだ」と供述していた。
FC2は1999年、アメリカのラスベガスで日本人男性が設立した。無料ホームページやレンタルサーバーを皮切りに、ブログ、アクセス解析、チャット、動画などの一般ユーザー向けのサービスを幅広く展開している。
このうちFC2ライブや、動画サービスの「FC2動画」では、テレビ番組やわいせつな動画などの違法な投稿が相次いでいたが、運営会社がアメリカで登記されているため、日本の国内法が及ばない問題が指摘されていた。しかし、警察はアメリカにあるFC2はダミー会社であり、大阪市内にあるホームページシステム社がFC2の実質的な運営元であるとみて捜査を進めている。
「FC2動画」の会員に動画を配信した会社が強制捜査を受けるのは初めてで、警察は、この会社が「FC2動画」の実質的な運営会社とみて実態の解明を進めることにしています。
(NHKニュース『「FC2動画」会員に違法動画配信か』2014/09/30 10:04)
☆(3)今日のトッピックス
①特定秘密保護法12月10日施行 政府方針、自民に伝達
2014年10月1日 共同通信
政府は1日、外交、防衛などに関する国の機密漏えいに厳罰を科す特定秘密保護法の施行日を12月10日とする方針を自民党に伝えた。近く閣議決定する政令で定める方向だ。政府担当者が1日午後に開かれた自民党のプロジェクトチーム(PT)で説明した。
特定秘密保護法は昨年12月6日に成立し、同13日に公布された。施行は公布から1年以内としていた。
成立後、特定秘密指定の統一基準を有識者が議論する「情報保全諮問会議」を3回にわたり開催した。政令や運用基準の案に関するパブリックコメント(意見公募)の実施など約1年間の準備を経て、施行されることになる。
②工藤会トップ3を全員逮捕 組織犯罪法違反の疑い
2014年10月1日 朝日新聞
福岡市博多区で昨年1月、看護師の女性が刺された事件に組織的に関与したとして、福岡県警は、指定暴力団工藤会(本部・北九州市)のトップで総裁の野村悟容疑者(67)とナンバー2で会長の田上不美夫(たのうえふみお)容疑者(58)を組織犯罪処罰法違反(組織的な殺人未遂)などの容疑で再逮捕し、ナンバー3で理事長の菊地敬吾容疑者(42)ら7人を同容疑で新たに逮捕したと、1日発表した。県警はいずれの容疑者についても認否を明らかにしていない。
県警は、ほかにも同容疑で7人の逮捕状を取っており、徹底した捜査で組織の弱体化を目指している。
発表によると、野村容疑者らは共謀し、昨年1月28日夜、福岡市博多区石城町の路上で帰宅途中だった40代女性の頭や胸などを刃物で数回刺すなどし、顔などにけがを負わせた疑いがある。県警は、女性が勤めていた北九州市のクリニック側と、通院していた野村容疑者との間にトラブルがあったとみている。
県警は、防犯カメラの映像などから事件現場付近に組員らがいたのを確認。ほかの証言などからも野村容疑者らトップが指揮し、役割を分担して事件に関わったとみて調べている。
新たに逮捕した菊地容疑者ら7人は、工藤会の最大勢力の2次団体田中組に属しており、記者会見した県警の樋口真人本部長は「中心的な役割を担ってきた田中組に壊滅的な打撃を与えた」と語った。
県警は、北九州市小倉北区で1998年に起きた漁協の元組合長(当時70)の射殺事件に関与したとして、野村容疑者を今年9月11日に、田上容疑者を同13日に殺人などの疑いで逮捕している。県警の全警察官・職員の約3割にあたる3800人態勢の捜査本部を設置し、工藤会によるとみられる未解決事件の捜査や情報収集にあたっている。
③ 片山議員「御嶽山も事業仕分け」 ツイッターに投稿、民主が抗議
2014年9月30日 共同通信
自民党の片山さつき参院外交防衛委員長がツイッターに「民主党政権の事業仕分けで常時監視の対象から御嶽山がはずれた」と投稿していたことが30日、分かった。民主党は「事実誤認で言語道断だ」として自民党に抗議、投稿の撤回と謝罪を要求。
片山氏は28日のツイッターで長野県の匿名の自治体首長の話として、こうした内容を投稿。さらに「(自民、公明両党の)政権奪還後、予算ともども少し戻せたが、この状態では『予知困難』と気象庁も(地震予知)連絡会もいうだろう」とした。
これを受け民主党は、気象庁などに事実を照会。御嶽山など火山観測予算は事業仕分けの対象外だったことを確認。
☆(4)今日の【安倍自公ファシスト政権の犯罪と政権打倒闘争】
①日米防衛指針:「周辺事態」削除へ 地理的制約外す
毎日新聞 2014年10月01日
政府は米国と見直しを進めている「日米防衛協力の指針(ガイドライン)」について、役割分担の一つである「周辺事態」を削除し、自衛隊が地理的制約を受けずに米軍への後方支援を可能にする改定を行う方針を固めた。複数の政府関係者が明らかにした。朝鮮半島有事など地理的概念に制約されずに、自衛隊の活動範囲を広げるのが狙い。政府は周辺事態法を廃止し、対米支援新法を制定する検討も進めている。
現行ガイドラインは(1)平時(2)周辺事態(3)日本有事--の3事態で、自衛隊と米軍の役割分担を規定している。政府は「周辺事態」を削除する代わりに、「わが国の平和と安全に重要な影響を与える場合」などを条件に、自衛隊の派遣範囲を拡大する検討に入った。来週中にまとめるガイドライン改定の骨子にあたる中間報告でも、周辺事態は盛り込まない方針で、自衛隊の「グローバルな対米支援」を可能にする方針だ。
これに伴い、周辺事態法の廃止も視野に、政府は大幅な見直しを進めている。同法は朝鮮半島や台湾海峡有事などを念頭に、周辺事態を「わが国周辺の地域における、わが国の平和と安全に重要な影響を与える事態」と規定。「非戦闘地域」に該当する「後方地域」で自衛隊が米軍の支援活動を行うとしている。
同法は地理的な支援範囲は明記していないが、1999年4月に小渕恵三首相(当時)が「周辺事態が起こる地域には限界があり、中東やインド洋で起こることは想定されない」と国会で答弁しており、一定の地理的制限があると解釈されてきた。
だが、米国での同時多発テロを受け2001年に成立したテロ特措法で、自衛隊によるインド洋での給油活動を行い、03年には、フセイン政権崩壊後のイラク復興支援のためイラク特措法を制定。自衛隊を「周辺」以外に派遣する実績を重ねてきた。対米支援新法では、米軍への支援範囲を拡大させるために、周辺事態法が禁止している武器弾薬の提供や発進準備中の戦闘機などへの給油・整備も可能とする方針だ。
だが、周辺の概念を外せば、時の政権の判断で対米支援が飛躍的に拡大しかねない。自衛隊幹部は「日本から遠く離れた国での対米支援で、もし命を落としたら妻や子供に説明がつくのか。自衛隊の活動に大義が確保される法制であってほしい」と語る。【飼手勇介】
☆(5)今日の【中東・アフリカ・アジア情勢】
①【香港発】 デモ参加者「天安門事件の再現が心配」
2014年10月1日 田中龍作ジャーナル
中国全人代が押し付けてきた選挙制度の改変に反対する香港の民主派が、ビジネス街や官庁街を占拠するデモは、30日で5日目に入っ た。
夜の帳が降りると、仕事を終え夕食を済ませた人々が続々とデモに加わる。民主派が占拠する大通りは、見渡す限り人となる。占拠は3カ 所で行われているが、全会場を合わせると参加者の数はゆうに10万人を超えるだろう。
最大会場は金鐘(アドミラルティ)と呼ばれる地区だ。金融機関や政府関係の庁舎が集中する。その中心にあるのが中国人民解放軍・駐香 港部隊の基地だ。
超高層ビルの基地は「香港監視センター」と呼ばれ、天安門事件(1989年)の時にはまだ生まれていなかった学生たちにも恐れられて いる。基地は占拠会場を見下ろすようにして立つ。大型の監視カメラは会場を向いたままだ。
50代の男性(ビジネスマン)は「若者たちを守るために来た。天安門事件の再現が心配になるからね。誰しも銃弾は怖いよ」と話す。
ライトアップされた中国人民解放軍・駐香港基地。夜になってもデモ参加者たちを見下ろしながら監視しているのだろうか。=30日夜、金鐘(アド ミラルティ) 写真:筆者=
ライトアップされた中国人民解放軍・駐香港基地。夜になってもデモ参加者たちを 見下ろしながら監視しているのだろうか。=30日夜、金鐘(アドミラルティ) 写真:筆者=
28日、デモ隊に向けて催涙弾87発を放った警察は、翌29日から表に出て来ない。
制服を着たまま参加した女子高校生3人がいた。そのうちの一人は「警察がデモ隊に向けてまた催涙弾を放つではないかと心配している」 と顔を曇らせた。
人民解放軍・駐香港部隊の基地横には、警察車両が整然と並んでいた。香港行政のトップである梁振英・行政長官は「違法状態は許されな い」として占拠を認めない構えだ。
警察が全力を投入してデモ隊を鎮圧するのか。鎮圧できなければ中国人民解放軍の出番となるのか。
地元ジャーナリストは「嵐の前の静けさ」と警戒する。
②シリア空爆の正当化に米国政府がどうテロ脅威をでっちあげ、メディアがどう協力したか?
014/9/29 デモクラシーナウ日本語版
http: //democracynow.jp/
米国がシリアでの軍事作戦を拡大する中、オバマ政権が空 爆を正当化するのに引き合いに出した、謎めいた武装組織「コラサン(ホラサン)」について取り上げます。1か月前、誰もコラ サンについて知りませんでした が、今では米政府高官らはこの組織が米国にとって差し迫った脅威だと話しています。シリアへの空爆が始まったころ、米当局 者は、コラサンが欧米への攻撃 準備の「最終段階に近づいて」おり、攻撃は飛行中の旅客機の爆破である可能性が最も高いと話していました。グレン・グリーン ウォルドとの最新記事The Khorasan Group: Anatomy of a Fake Terror Threat to Justify Bombing Syria(「コラサン・グループ:シリア空爆を正当化するための嘘のテロ脅威の分析」)を執筆したインターセプトのムルタザ・フセインに話を聞きます。
③米軍シリア空爆で民間人犠牲者 ヒューマン・ライツ・ウオッチが「戦時国際法に違反の可能性」と指摘
014/9/29 デモクラシーナウ日本語版
米軍によるシリア空爆が拡大する中、国際人権団体ヒュー マン・ライツ・ウオッチは、先週のイドリブへの空爆が戦時国際法に反している可能性があり調査されるべきだと述べました。イ ドリブ県北部のカフル・デルヤ ンの村で23日朝に起きたこの空爆で、子ども5人を含む7人の市民が殺害されました。空爆が行われた現場で、地元の活動家ら は、空爆で使用された武器の残 存物を収集したりビデオで記録したりしました。ヒューマン・ライツ・ウオッチはこの記録を検証し、残存物が英米政府のみが所 有するトマホーク巡航ミサイル のターボファンエンジンの一部だと識別しました。
「目撃者によると、村への攻撃は民間人に危害を与えたものの軍事ターゲット を攻撃しておらず、戦闘員と民 間人の区別をつけることができず戦時国際法に違反しているか、あるいは期待された軍事的成果には釣り合わないほどの民間人死 者数を不法にもたらした」と ヒューマン・ライツ・ウオッチは詳述しています。ヒューマン・ライツ・ウオッチは、米政府にこの疑惑の調査と結果の発表を求 めました。
本日は、ヒューマ ン・ライツ・ウオッチのレバノン・シリア上級研究員ナディム・アワリーに話を聞きます。
④ 戦争は無残にも失敗した」:米軍空爆で対立するシリア過激派が結束する可能性は?
014/9/29 デモクラシーナウ日本語版
28日に放送されたCBSの「60ミニッツ」で、オバマ大統領は、米国は「イスラム国(IS)」の台頭を見くびっていたことを認めました。イラクとシリアでの米軍事作戦が拡大しようとする中、イラク系米国人のブロガーで政治評論家、米国フレンズ奉仕団の政策影響コーディネーターのライド・ジャラールに話を聞きます。「過激派対策として米軍を用いることは以前にも試みられたが、無残にも失敗しています。米軍の軍事介入により政治的解決は遅れ、さらに難しくなるだろう」とジャラールは 話します。
☆(6)今日の【戦争犯罪と権力犯罪の追及】
①米元下院議員、「アメリカの戦争の主な目的は、兵器の売却」
2014/09/29 イラン日本語放送
米元下院議員、「アメリカの戦争の主な目的は、兵器の売却」
アメリカの元下院議員であるロン・ポール氏が、アメリカが世界各地で戦争を開始しているのは、兵器を売却するためであるとしました。
アメリカの大統領選挙に2度出馬した経験を持つロン・ポール氏は、ロシア・トゥデイのインタビューで、中東でのアメリカの新たな戦争は倫理に反する違法なものだとしました。
また、「テロ組織ISISへの対抗を口実にした中東におけるアメリカの新たな軍事駐留は、この地域の暴力を拡大させることになるだろう」と述べました。
このアメリカの政治家はさらに、「私は、アメリカがイラクやシリアで行っていることは、この地域での情勢不安や暴力の拡大につながると考えている」と語りました。
同氏はまた、「シリアやイラクなどの各国でアメリカが戦争を開始しているのは、より多くのアメリカ製の兵器を売却するためである」とし、「アメリカは、現在、自らがシリアの反体制派テロ組織に供与した兵器を爆撃している」と述べました。
アメリカをはじめとする西側諸国は、シリアのテロ組織を結成させ、彼らに支援や訓練を行っています。
②イギリス議員、「米英がISISを結成」
2014/09/27 イラン日本語放送
イギリスの下院議員であるジョージ・ギャロウェイ氏が、アメリカとイギリスが、地域でテロ組織ISISを結成したと強調しました。
プレスTVによりますと、ギャロウェイ氏は26日金曜、イギリス議会での対ISIS連合へのイギリスの参加に関する議論の中で、さらに、「イラクやシリア国内にあるISISの拠点への空爆により、テロリズムがさらに拡大される」とし、「アメリカとイギリスによるイラク攻撃の前、イラクにはテロ組織アルカイダのメンバーは一人もいなかった」と語りました。
また、「サウジアラビアは、対ISIS連合に参加しているが、この国で、ISISなどのテログループが生まれた」と述べました
☆(7)今日の【カルト宗教創価学会=公明党の犯罪と反創価学会闘争】
①神戸女児遺棄】容疑者に"学会員"説浮上「地元幹部も困っていた」
2014.09.28 DMMニュース
神戸小1女児殺害事件の容疑者・君野康弘(47歳)が創価学会員だという噂が近隣住民や現場で取材している記者たちの間で飛び交っている。
噂に対し、事件発生現場近くに住むある創価学会員は「なぜ大きな事件がある度に、『容疑者は創価学会員か?』とマスコミは騒ぐのか。犯人が何の宗教に属していようと事件とは無関係ではないか。他の宗教ならあなたたちマスコミは取り上げるのか?」と迷惑顔だ。
前の住居アパートでは「アリ」を煮詰めて食べる!?
そもそも事件発生時から君野容疑者と創価学会の関係は捜査関係者や取材記者の間でも話題に上っていた。君野容疑者が窃盗の罪で昨年5月に服役していた関西地方の刑務所を出所し、その後、数週間居住したアパートから、事件発生現場となった現在の居住アパートに引越しした際、その“世話”をしたのが「創価学会関係者らしい」(捜査関係者)というのが事の発端だ。
「アリを鍋で煮詰めて異臭を放ったり、騒音を立てるなど隣人トラブルでアパートを退去して、引っ越していきました」(君野容疑者が以前に住んでいたアパート近隣住民)
この近隣住民によると、君野容疑者がアリを煮詰めるのは「食べるため」と話していたことから、周囲では気味悪がって誰も近づきたがらなかったという。
購読する日刊機関紙は「聖教新聞」?
さて、9月27日には、朝日新聞が同日付の夕刊で、美玲ちゃんの遺体が捨てられていたポリ袋に生活ゴミと一緒に「購読する日刊機関紙」が入っていたと報じられた。
朝日が報じたこの“日刊機関紙”こそ、創価学会発行の機関紙『聖教新聞』のことだとある全国紙社会部記者は話す。
「もし発見されたのが一般紙ならば、通常、われわれは“新聞”という書き方をします。君野容疑者は競艇の趣味があったといわれているので、スポーツ紙とも考えましたが、そうであるならば朝日もそう報じるでしょう。事件発生時から創価学会との関与が取りざたされていた君野のなので、“機関紙”で“日刊”となると考えられるのは聖教新聞である可能性が極めて濃厚です」
この全国紙社会部記者によると“購読”という表現は「かなり工夫された表現」だという。
「購読していた、つまり君野が“自費購入”したということですよね? もし誰かから贈呈されたものならばこの表現は使えません。たとえ別の誰かが購読費を負担していたとしても君野本人の名前で購読契約されていたのでしょう。でなければ“購読”とは書けませんよ。購読契約を明確に示す領収書なども見つかったからこの書き方ができたのでしょう」(前出・同)
なお、この“購読する日刊機関紙”は、「遺体を包むのに用いられていた」(捜査関係者)という。
君野住居アパート住民「創価学会もやっとった」
事件後、君野容疑者とつきあいのあった近隣住民は、大勢の取材記者を前にして「創価学会員だった」と話したことから、君野容疑者=創価学会員説はさらに真実味を増した。君野容疑者が住んでいる地区の創価学会の支部には、筆者の取材に対し「ノーコメントだが、マスコミからの問い合わせが殺到しているのは事実」と話した。
「今年に入ってから、入会をやっと認められた人がいると聞いたことがあります。酒を飲んで暴れるわ、常日頃から『学会に入ると(生活保護受給などの福祉行政サービスが)いろいろ手厚いから入りたい』と放言するので地元学会幹部も入会を認めるかどうか困っていたといいます」(地元の創価学会員)
9月25日には、事件現場でもある君野容疑者の居住アパートへの家宅捜索が行なわれたが、そこに立ち会った人物が、「地元創価学会の有力会員」(捜査関係者)であり、創価学会入会を斡旋した人物だといわれている。
地元創価学会幹部「最後にうちがババをつかまされた」
こうした動きについて、関西地方のある創価学会幹部は「宗教は人を選べない。うちとしても苦渋の判断だったのだろう」と君野容疑者が創価学会に籍を置いていることを暗に認めた上で、あくまでも私見として「犯人が学会員であったとしても、そういった人でも更正に導くのが宗教。学会としてこの件で何かを言うことはないだろう」と筆者の取材に回答した。
出所後、創価学会に頼ろうとした君野容疑者だが、彼が学会員であろうとなかろうと、こういった形で名前を出された創価学会にとっては「最後にババをつかまされた」(前出の創価学会幹部)ことだけは間違いないようだ。
(文・写真/川村 洋)
☆(8)今日の重要情報
① アベノミクスで「100兆円消失」…ドル換算で見える真実
2014年10月1日 日刊現代
安倍首相は、相変わらず「アベノミクスで景気は上向いた」とか言っている。その根拠は株価の上昇だ。日経平均は9月25日に1万6374円をつけた。6年11カ月ぶりの高値だが、これは、あくまで日本円の世界だけの話。ドル換算すると、アベノミクスの“真実”が見えてくる。
「このグローバル経済時代ですから、日本円だけで見ていると実態を見誤ります。株価も統計も、国際的にはドルベースで評価される。ドル建てで見れば、株価もたいして上がっていないことが分かります」(RFSマネジメント・チーフエコノミストの田代秀敏氏)
年初来高値の1万6374円も、1ドル=109円で計算すれば150ドル程度。実は、アベノミクスの異次元緩和が始まってから、ドル建ての株価はほとんど上がっていない。昨年末が約155ドルだった。ちょっと前までは下がり続けていたことになる。
■GDPは中国の半分
「それ以上に深刻なのは、GDPの激減です。民主党政権の12年までは、ドル建ての名目GDPは増えていた。ところが、アベノミクスの円安政策によってガクンと減ってしまったのです。今年6月には、一気に中国の半分以下の水準に縮んでしまった。世界的に見れば、中国の半分以下の経済規模しかない国では投資する魅力は減る一方。しかも、通貨の実力を示す購買力平価を用いて換算した場合、日本のGDPは、今や中国の3分の1しかありません」(田代秀敏氏)
2012年の日本の名目GDPはドル換算で5兆9378億ドル。それが2013年には4兆9015億ドルに減った。2014年は、IMF推計によれば、日本が4兆8463億ドルで、中国は10兆275億ドルだ。
アベノミクスの2年間で、1兆ドル=100兆円以上が吹っ飛んでしまったのである。
☆(9)今日の注目情報
① 病人死人続出の梨園 歌舞伎は滅亡の危機か
http://www.asyura2.com/13/genpatu35/msg/238.html
投稿者 魑魅魍魎男 日時 2013 年 12 月 11 日 14:01:54: FpBksTgsjX9Gw
すでにマスコミでも報道されていますが、歌舞伎界ではこのところ病人・死人が続出しています。
またも? 囁かれる「歌舞伎座の呪い」!? 中村福助が脳内出血で長期療養へ。
(minp! 2013/12/07)
http://www.minp-matome.jp/pub/F166B979-FE80-43D7-BEB6-02B699367780
福島原発事故後にこれだけの不幸が起きています。
松本幸右衛門(83) 腎不全 死去 2011/6
中村芝翫(83) 肝不全 2011/10
市川歳三 (78) 間質性肺炎 死去 2011/10
市川段四郎(65) 体調不良・休演 2011/10
片岡芦燕 (85) 心筋梗塞 死去 2011/12
岩井半四郎(84) 多臓器不全 死去 2011/12
中村雀右衛門(93) 肺炎 死去 2012/2
澤村鐵之助(81) すい臓がん 死去 2012/3
市川染五郎(39) 舞台から転落、右手首骨折 2012/8
片岡仁左衛門(69) 体調不良・休演 2012/11
中村勘三郎(57) 食道がん 死去 2012/12
市川団十郎(66) 白血病・肺炎 死去 2013/2
市川猿翁 (73) 肺炎・うつ病 2013/2
竹本喜太夫(74) 心不全 死去 2013/5
竹本清太夫(78) 心不全 死去 2013/9
坂東三津五郎(57) すい臓腫瘍 2013/8
中村吉右衛門(69) 喉にヘルペス・味覚障害 2013/10
坂東三津之助(51) 肝不全 死去 2013/11
中村福助(53) 脳内出血・筋力低下 2013/12
事故前は、80才前後の長老が年に一人ないし二人亡くなるぐらいでしたが、
事故後は明らかに病気や亡くなる人が増えているし、しかも若年化しています。
病気やケガで穴を開けると大変な迷惑がかかりますから、俳優は健康・体調管理には
細心の注意を払うものですが、そういった人たちがこれだけバタバタと倒れるとなると、
やはり被曝の影響を疑わざるを得ません。
もし歌舞伎界に被曝被害が多いのなら、それはなぜか。
一番考えられることは、歌舞伎座や浅草などのある東京東部は汚染がひどく、
ホットスポットもあちこちにあるということでしょう。
「共産党都議団による都内各地の放射線量測定結果」
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/815/82/N000/000/000/130649921984216417227_306800485.jpg
もう一つ考えられる理由は、外食が多く、汚染食品を食べてかなりの内部被曝を
しているのではないかということ。
後援会や贔屓筋とのつき合いが多い世界ですから、宴会やパーティでの食事がとても多い。
自宅で産地厳選食材で作った料理だけを食べる、というわけにはいきません。
もっとも、歌舞伎界だけではなく、この程度の被害は東京のどこでも出ているのかも知れません。
一般人が多く亡くなっても報道されず、1年以上後に統計として残るだけです。
被曝の被害がはっきりしたときにはすでに手遅れです。
歌舞伎の語源は、かぶく(傾く)、頭をかしげるという言葉だそうですが、
なぜこんなに不幸が多いのかと頭をかしげているうちに、病人死人続出で歌舞伎界が、
いや日本自体が傾いてしまったということになりかねません。
歌舞伎座建て替えの祟りだ御祓いだと騒ぐ前に、科学的に原因・対策を考えなければなりません。
汚染スポットは除染する、尿検査等で内部被曝の検査をする、汚染食品の検査、廃棄を徹底する。
子供や出産予定の女性は避難させる。
こういったことを早急にやらないと、取り返しのつかないことになるでしょう。
いったい政府はいつになったら重い腰を上げるのでしょうか。
☆(10)今日の【大手マスコミが報道しない真実】
① 御嶽山噴火パニック 登山者の生死を分けた“境界線”とは?
2014年9月29日 日刊ゲンダイ
週末に起きた御嶽山の噴火。ちょうど昼食時だったこともあり、山頂にいた多くの登山者が犠牲になった。これまで4人の死亡が確認され、27人 が心肺停止状 態となっている。下山できた人も「一歩間違えば死んでいた」と口々に語った。“生死”を分けた境界線は何だったのか――。
「空から無数の噴石が落ちてきた」
「粉塵で真っ暗になり、息もできなくなった」
「目の前で人が火山灰で埋まった」
これらは助かった人たちの声だ。麓の長野県立木曽病院で手当てを受けた十数人は、気道熱傷や打撲を負っていた。火山灰を吸い込み、喉をやけ どしたり、呼 吸困難に陥ったり、噴石が体に当たって負傷したとみられる。「火山灰」「噴石」「火山ガス」が主なダメージの原因のようだ。
九死に一生を得た人たちは、どんな行動をとったのか。
噴火口は、頂上の剣ケ峰付近とみられ、近くに2つの山小屋があった。そこに逃げ込めた人 は生き延びた。まず、生死を分けたのは、屋内に素早く逃げ込めたかどうかだった。
■風上に逃げ、一刻も早く下山
山小屋までたどり着けなかった人はどうしたか。頂上にあった神社の軒下に数十人が身を寄せ、生きながらえた。社務所の窓を割って中に避難し た人もいた。
社務所に逃げ込むことができた松戸市の女性(69)は「噴石が次々と襲いかかり、とっさに頭の上にのせたリュックに大きな石が当たった。中 の魔法瓶がぺしゃんこにつぶれた」と話した。魔法瓶が命を救ったのだという。
逃げ込める建物が近くになかった人は、どうやって生き延びたのか。
地元のアマチュアカメラマンの男性(63)は、近くにあったハイマツの枝の下に逃げ、その後、持っていたタオルで口の周りを覆って下山した という。山岳 ガイドの女性(43)は、近くの岩陰に身を隠したという。とっさの判断で、手をお椀のようにして地面に体を伏せ、呼吸できる空間を作って生き 延びたという 男性もいた。この3人は、いずれも山に慣れていた。
災害危機管理アドバイザーの和田隆昌氏はこう話す。
「少しでも助かるには、まず噴煙がどっちに向かっているかを見て風上に逃げること。噴石でケガをするので、ザックで頭部を守ったり、帽子やタ オルを頭に巻 く。御嶽山のような3000メートル級の登山では本来はヘルメットを持参すべきです。山小屋に避難するのはひとつの判断ですが、噴石で天井が 抜けたりする ので、一時的に小屋に逃げても、早めに下山した方がいい。もっとも、今回のような想定外の急な噴火では、かなりの部分で運が左右することは否 めません」
十分な知識と瞬時の判断が大事なようだ。
② 「我々のレベルそんなもの」…“看板倒れ”噴火予知連の素性
2014年9月30日 日刊ゲンダイ
御嶽山の噴火は改めて活火山の恐ろしさをみせつけたが、釈然としないのは、気象庁の諮問機関「火山噴 火予知連絡会」の活動だ。
噴火直後の会見でアキれたのが、予知連の藤井敏嗣会長の発言である。記者から「予知できなかったのか」と問われると、平然とした表情で 「我々の予知のレベルはそんなもの」と言ってのけた。
御嶽山は噴火の2週間以上前から火山性地震が増えていた。予知連も警戒情報ぐらいは発信できたはずだ。“開き直り”とも受け取れる発言には 「じゃあ予知の看板を外せ」と言いたくなる。そもそもどんな組織なのか。
「予知連は74年に『火山活動についての総合的判断を行うことを目的』に発足しました。学識経験者や関係機関の専門家で構成し、委員は現在、 31人います。年3回の定例会のほか、噴火などの異常時には、防災対応などの活動を行っています」(気象庁担当記者)
事務局の気象庁に予知連の予算を聞くと、「特にありません。年3回の会合に出席した際の 日当1万数千円のほか、交通費ぐらい。報酬制度はなく、謝金扱いです」(地震火山部)と答えた。
■噴火予知連にさえダメ出しされた原子力規制委員会
110もの活火山を抱える日本で、重要な噴火予知の予算が「手弁当並み」とは驚きだ。国の火山災害対策予算(2014年度)も、「火山噴火 予測に関する 基礎的研究」(1800万円=文科省)、「火山現象に関する研究」(2400万円=気象庁)、「海域火山噴火予知の推進」(1200万円=海 保)、「火山 観測体制の強化」(1億9600万円=気象庁)と計2億5000万円に過ぎない。
計画が頓挫している「高速増殖炉もんじゅ」につぎ込まれた事業費約1兆円と比べると極端に少ない。これで噴火予知なんて本当にできるのか。 武蔵野学院大特任教授の島村英紀氏(地震学)がこう言う。
「噴火予知の研究は、世界的に見ても非常に難しい。北海道・有珠山のようにまれに噴火が 分かるケースがあるが、 まずムリと考えた方がいい。今回の噴火でもハッキリしたでしょう。国が設けている5段階の火山警戒レベルも何ら根拠はありません。予算も少な く、できもし ないのに気象庁が安易に『噴火予知』の看板を使うから国民が勘違いするのです」
そんな“看板倒れ”の予知連からダメ出しされたのが原子力規制委員会だ。今年6月、原発の安全審査で火山噴火の前兆を判断の条件としたこと に、前出の藤 井会長は「予知連に予知しろと言われても術がない」と居直ったうえで、「規制委に予知する術があるとも思っていない」とバッサリだった。専門 家がこの体た らくで、火山大国の原発を再稼働させるなんて狂気の沙汰だ。
★(11)昨日の情報発信結果
①ネットTV放送前日総視聴者数:865
②ネットTV放送前日のコメント数:36
③ネットTV放送TV総視聴者数:244,956
④ネットTV放送総コメント数: 27,623
⑤ネット放送サポーター数:676
⑥ネット放送ライブ回数:1,737
⑦ネット放送通知登録数:1,388
⑧ブログ前日閲覧者数(PV):5,816
⑨ブログ前日訪問者数(IP):1,494
⑩ブログトータル閲覧者数(PV):9,464,325
⑪ブログトータル訪問者数(IP):3,587,109
★(12)今日の情報発受信媒体
①メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp
②ツイッター:https://twitter.com/chateaux1000
③フェースブック:http://www.facebook.com/yasuhiko.yamazaki.98
④ブログ1:http://blog.goo.ne.jp/yampr7
⑤ブログ2:http://7614yama.blog.fc2.com/
⑥ネットTV放送【YYNewsLive】:http://twitcasting.tv/chateaux1000
⑦ネットTV放送【YYNewsLive】の録画が【YouTube】で見れるようになりました!
north365v(North)さんがアップしてくれていますので以下のURLでご覧いただけます!
https://www.youtube.com/user/North365v
*************************
【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】
情報発信者 山崎康彦
*************************
*昨日取り上げました手の写真は加工されたもので真実ではありませんでした!
いつもお世話様です。
【杉並からの情報発信です】【YYNewsLive】【市民ネットメデイアグループ】【草の根勉強会】【山崎塾】主宰の山崎康彦です。
本日水曜日(10月01日)午後4時半分から放送しました【YYNewsLive】の放送台本です!
1)No1 76分41秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/104709295
No1
☆【今日のお知らせ】:
①自主制作CD『大人は手遅れかも知れないが子供たちに伝えなければならないことがある』(制作:音楽工房Amakane、\1,000)が本日より発売されました!
CD『大人は手遅れかも知れないが子供たちに伝えなければならないことがある』
ご購入は下記のサイトよりお願いいたします。
http://haruan37shop.cart.fc2.com/
私が4年前に書いた詩【大人は手遅れかも知れないが子供たちに伝えなければならないことがある】に作曲家高橋喜治さんが曲を、7名の音楽家が歌と演奏を、CDブックレットの3枚の絵をパロディ作家マッド・アマノさんが担当してCD化が実現しました。
②2014年10月5日(日)午後2時-5時【CD『大人には手遅れかもしれないが・・』の発売記念 イベント】を東京新宿の【ルノアール新宿区役所横店】2階6号室にて開催いたします!
皆様のご参加をお願いいたします!
【CD発売記念イベント】参加ご希望の方は下記のメールアドレスの山崎宛に、お名前、ご住所(県と市町村だけ),電話番号をお知らせください。
yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp
日時:2014年10月5日(日)午後2時-5時
会場:ルノアール新宿区役所横店2階6号室(45名収容)
東京都新宿区歌舞伎町1-3-5 相模ビル1階及び2階 03-3209-6175
地図:http://standard.navitime.biz/renoir/Spot.act?dnvSpt=S0107.2006
内容:詩の朗読、CD再生、絵と曲のスライドショー、討論『子供達に何を伝えるのか ?』など
参加費:場所代とドリンク代でお一人様@\1,200です。
CD販売:通常価格\1,000(税込)のところ特別価格\800(税込)にて販売いたします!
*ネット中継いたします!
☆【今日のひとこと】:【孟子】の言葉【天下の正道に立ち、天下の大道を行う人】とは
①どんなにカネをつまれようとも、カネの誘惑に負けて正道を踏み外すことは絶対ない。
②どんなに貧しくなろうとも、志を曲げてカネのために悪を働くことは絶対にない。
③どんなに強力な権力が脅しにかかろうとも、恐れ命を惜しんで屈服することは絶対にない。
☆(1)今日のメインテーマ:
【アベノミックス】の大失敗と予定していた【拉致被害者電撃帰国】が不可能になった今、安倍晋三ファシスト首相が苦し紛れに取り上げたテーマが【地方再生】と【女性の活躍】とのことだが、冗談もほどほどにしてほしい!
【地方再生】と言うが、地方の自立を認めず地方を過疎と貧困に追いやってきたのは一体誰なのか?
【地方破壊】を強行してきたのは、安倍晋三が総裁を務める自民党なのだ!
自民党政権は予算と権限を中央で一手に握り、自派の政治家と中央官僚の利益のために地方を支配し搾取してきたのであり、地方を過疎化させ貧困化させた主犯は自民党なのだ!
また【女性の活躍】と言うが、女性の社会進出を邪魔し家庭内に閉じ込め、働く女性に対して男性の補助的な役割しか与えずに差別してきたのは一体だれなのか?
【女性差別】を強行してきたのは、安倍晋三が総裁を務める自民党なのだ!
自民党は女性労働者の多い非正規労働者と男性の多い正社員とを差別して、年収200万円以下の低賃金と無保障で女性を徹底的に搾取し、その差額を大企業の利益に移転させてきたのだ
安倍晋三ファシスト首相が【デフレ不況対策】と【景気回復】のために強行した【アベノミックス】は2年たった今結局は【不景気+インフレ=スタグネーション】をもたらし日本は最悪の状況に陥った。
安倍晋三ファシスト首相は【アベノミックス】の大失敗を隠すために、今度は【地方再生】と【女性の活躍】を持ち出して再度国民を騙して延命しようとしているのだ!
【地方破壊】を意図的に犯してきた犯罪人自民党に【地方再生】などができるわけがない!
【女性差別】を意図的に犯してきた犯罪人自民党に【女性の活躍】などができるわけがない!
安倍晋三ファシスト首相が総裁の自民党が国民のために【まともな政治】をやるのは、犯罪人が【犯罪予防対策】をやるのと同じで最初から無理なのだ!
【関連記事】
▲アベノミクスの矢、過疎の村には届かない 地方創生議論
寺西和男
2014年10月1日 朝日新聞
安倍晋三首相が「地方創生国会」と位置づ ける臨時国会で30日、代表質問が始まった。首相は自治体の個性 を生かした取り組みを求め、「やればできる」と大号令をかける。しかし、地方にあるのは理想とかけ離れた現実だ。首相の言葉は過疎の村にどう 響いたか。
■具体策はこれから
「景気回復の波を全国隅々に届け、若者が安心して働き、子育てができる地域をつくる」。安倍首相は代表質問で、地方創生にかける意気込みを 語った。
過 疎進む南牧村ルポ
安倍政権は、人口減対策を目的に地方創生 の基本理念をうたう「まち・ひと・しごと創生法案」を今国会に提出。地方活性化のための「総合戦略」を政府が定める。自治体が中長期計画をつ くる努力義務も盛り込んだ。さらに、司令塔と して「まち・ひと・しごと創生本部」を発足させ、各省庁から集めた約70人の態勢を組んだ。
この日の代表質問では、民主党の海江田万里代表が「各府省が完全縦割り の水ぶくれバラマキ予算を要求している」、維新の党の江田憲司代表は「中央から地方を見下ろす 『上から目線』だ」と批判した。
これに対し、首相は「地方の個性を尊重し、活気あふれる自主的な取り組みを国が後押しする。地方の声に徹底して耳を傾け、国の示す枠には めるような手法やバラマキ型の投資は断じて行わない」と強調した。
ただ、地方活性化の具体策は、これから検討する段階。石破茂地方創生相は会見で「創生法案は、基 本法的な性格を持つもので、それ以上でもそれ以下でもない。(具体策は)国会論戦の中で明らかにしたい」と述べたが、臨時国会中に打ち出せるかは不透明だ。
創生本部も、職員の大半が各省庁と併任している。幹部の一人は「時間も人員も足りない中で、ゼロからのスタート。法案の作成作業に追われ てきたのが実情だ」と語る。当面は、各省庁から要求があった関連事業の精査が主な仕事というのが実態だ。
■群馬・南牧村から見る「地方創生」
「村にはアベノミクスの『3本の矢』は1本も 届いていない。アベノミクスの効果を地方に浸透させ ると言っても現実味がない」
群馬県南牧(なんもく)村の長谷川最定(さいじょう)村長は、村役場の村長室で、代表質問の中継を眺めながらつぶやいた。
民間研究機関「日本創成会議」(座長・増田寛也元総務相)は、南牧村の2040年までの若年女性の減少率 が、全国で最も高くなると予測した。
村の年間予算約20億円のうち、村民からの税収は1割未満だ。主要産業だった農林業が衰退し、人口は1955年の1万573人から、 2240人に。三つあった小学校も今は一つ。児童数は27人だ。
村の独自性を生かして雇用を作りだそうとはしている。同村の「道の駅」では、50~70代の女性16人で つくる「かあちゃん本舗」が、地元産の大葉を使った手作りの食品を売り出し、人気商品になった。しかし、メンバーの収入は月5万円に満たな い。小金沢綾子会長(70)は「若い人にも働いて欲しいけど、この待遇では難しい」と話す。
都会からの移住者受け入れ策にも力を入れる。村で空き家を紹介。10年度から保育料や学校の給食費を免除し、15歳以下の子どもを含む 世帯が転入する際は子ども1人あたり3万円の転入奨励金も支給する。
この3年間で空き家には村外から13世帯24人が移り住んだが、村からの転出も続いており、人口減に歯止めはかかっていない。
村は少しでも移住者を増やそうと、移住者が働ける場を自らつくり、空き家と職場を一緒に紹介しようと計画中だ。高齢者向けの施設を2カ所 建設して 職員を採用するなどで、4年間で30人の新規雇用を生み出す考えだ。ただ、5億円以上と見込まれる建設費をすべて村が抱えるのは難しい。
長谷川村長は「自主性を発揮し頑張れというが、財源がないと始められない。市町村が使途を自由に決められる交付金制度をぜひ作ってほし い」と訴える。(寺西和男)
☆(2)今日のサブテーマ:
わいせつ動画配信の疑いで「FC2」創業者や関連会社を家宅捜索したのは、【わいせつ取り締まり】の名を借りた安倍晋三自公ファシスト政権による【ネットメディア弾圧】だろう!
【関連情報】
▲「FC2」創業者や関連会社を家宅捜索 わいせつ動画配信の疑い
2014年09月30日 ハフィントンポスト日本語版
「FC2」の創業者や関連会社などが9月30日午前、京都府警などの家宅捜索を受けた。同社が運営する生放送サービス「FC2ライブ」で、わいせつな動画を配信し、有料で閲覧させた公然わいせつほう助などの疑いが持たれている。立件を視野に調べを進めていると、時事ドットコムが報じた。
動画投稿サイト「FC2」で会員がわいせつ行為を中継し逮捕された事件で、京都府警サイバー犯罪対策課など5府県警は30日午前、公然わいせつほう助と風営法違反(無許可営業)の疑いで、米運営法人の委託先会社「ホームページシステム」(HPシステム、大阪市北区)や国内の関係先を一斉に家宅捜索した。
(時事ドットコム『「FC2」国内会社捜索=米社ダミーか、創業者ら立件視野-わいせつ中継ほう助容疑』より 2014/09/30 10:27)
京都府警は2014年6月、FC2ライブの会員向けサービスで、わいせつな行為を生放送したとして大阪市の男と兵庫県内の女子短大生を公然わいせつの疑いで逮捕した。その際、視聴者の支払いの3割をFC2側が「システム手数料」名目で徴収し、残りは投稿者の取り分になる仕組みだったため、FC2が利益を得るために違法動画を放置した疑いがあると判断したという。男は「昨年7月から始め、4000万円以上稼いだ」と供述していた。
FC2は1999年、アメリカのラスベガスで日本人男性が設立した。無料ホームページやレンタルサーバーを皮切りに、ブログ、アクセス解析、チャット、動画などの一般ユーザー向けのサービスを幅広く展開している。
このうちFC2ライブや、動画サービスの「FC2動画」では、テレビ番組やわいせつな動画などの違法な投稿が相次いでいたが、運営会社がアメリカで登記されているため、日本の国内法が及ばない問題が指摘されていた。しかし、警察はアメリカにあるFC2はダミー会社であり、大阪市内にあるホームページシステム社がFC2の実質的な運営元であるとみて捜査を進めている。
「FC2動画」の会員に動画を配信した会社が強制捜査を受けるのは初めてで、警察は、この会社が「FC2動画」の実質的な運営会社とみて実態の解明を進めることにしています。
(NHKニュース『「FC2動画」会員に違法動画配信か』2014/09/30 10:04)
☆(3)今日のトッピックス
①特定秘密保護法12月10日施行 政府方針、自民に伝達
2014年10月1日 共同通信
政府は1日、外交、防衛などに関する国の機密漏えいに厳罰を科す特定秘密保護法の施行日を12月10日とする方針を自民党に伝えた。近く閣議決定する政令で定める方向だ。政府担当者が1日午後に開かれた自民党のプロジェクトチーム(PT)で説明した。
特定秘密保護法は昨年12月6日に成立し、同13日に公布された。施行は公布から1年以内としていた。
成立後、特定秘密指定の統一基準を有識者が議論する「情報保全諮問会議」を3回にわたり開催した。政令や運用基準の案に関するパブリックコメント(意見公募)の実施など約1年間の準備を経て、施行されることになる。
②工藤会トップ3を全員逮捕 組織犯罪法違反の疑い
2014年10月1日 朝日新聞
福岡市博多区で昨年1月、看護師の女性が刺された事件に組織的に関与したとして、福岡県警は、指定暴力団工藤会(本部・北九州市)のトップで総裁の野村悟容疑者(67)とナンバー2で会長の田上不美夫(たのうえふみお)容疑者(58)を組織犯罪処罰法違反(組織的な殺人未遂)などの容疑で再逮捕し、ナンバー3で理事長の菊地敬吾容疑者(42)ら7人を同容疑で新たに逮捕したと、1日発表した。県警はいずれの容疑者についても認否を明らかにしていない。
県警は、ほかにも同容疑で7人の逮捕状を取っており、徹底した捜査で組織の弱体化を目指している。
発表によると、野村容疑者らは共謀し、昨年1月28日夜、福岡市博多区石城町の路上で帰宅途中だった40代女性の頭や胸などを刃物で数回刺すなどし、顔などにけがを負わせた疑いがある。県警は、女性が勤めていた北九州市のクリニック側と、通院していた野村容疑者との間にトラブルがあったとみている。
県警は、防犯カメラの映像などから事件現場付近に組員らがいたのを確認。ほかの証言などからも野村容疑者らトップが指揮し、役割を分担して事件に関わったとみて調べている。
新たに逮捕した菊地容疑者ら7人は、工藤会の最大勢力の2次団体田中組に属しており、記者会見した県警の樋口真人本部長は「中心的な役割を担ってきた田中組に壊滅的な打撃を与えた」と語った。
県警は、北九州市小倉北区で1998年に起きた漁協の元組合長(当時70)の射殺事件に関与したとして、野村容疑者を今年9月11日に、田上容疑者を同13日に殺人などの疑いで逮捕している。県警の全警察官・職員の約3割にあたる3800人態勢の捜査本部を設置し、工藤会によるとみられる未解決事件の捜査や情報収集にあたっている。
③ 片山議員「御嶽山も事業仕分け」 ツイッターに投稿、民主が抗議
2014年9月30日 共同通信
自民党の片山さつき参院外交防衛委員長がツイッターに「民主党政権の事業仕分けで常時監視の対象から御嶽山がはずれた」と投稿していたことが30日、分かった。民主党は「事実誤認で言語道断だ」として自民党に抗議、投稿の撤回と謝罪を要求。
片山氏は28日のツイッターで長野県の匿名の自治体首長の話として、こうした内容を投稿。さらに「(自民、公明両党の)政権奪還後、予算ともども少し戻せたが、この状態では『予知困難』と気象庁も(地震予知)連絡会もいうだろう」とした。
これを受け民主党は、気象庁などに事実を照会。御嶽山など火山観測予算は事業仕分けの対象外だったことを確認。
☆(4)今日の【安倍自公ファシスト政権の犯罪と政権打倒闘争】
①日米防衛指針:「周辺事態」削除へ 地理的制約外す
毎日新聞 2014年10月01日
政府は米国と見直しを進めている「日米防衛協力の指針(ガイドライン)」について、役割分担の一つである「周辺事態」を削除し、自衛隊が地理的制約を受けずに米軍への後方支援を可能にする改定を行う方針を固めた。複数の政府関係者が明らかにした。朝鮮半島有事など地理的概念に制約されずに、自衛隊の活動範囲を広げるのが狙い。政府は周辺事態法を廃止し、対米支援新法を制定する検討も進めている。
現行ガイドラインは(1)平時(2)周辺事態(3)日本有事--の3事態で、自衛隊と米軍の役割分担を規定している。政府は「周辺事態」を削除する代わりに、「わが国の平和と安全に重要な影響を与える場合」などを条件に、自衛隊の派遣範囲を拡大する検討に入った。来週中にまとめるガイドライン改定の骨子にあたる中間報告でも、周辺事態は盛り込まない方針で、自衛隊の「グローバルな対米支援」を可能にする方針だ。
これに伴い、周辺事態法の廃止も視野に、政府は大幅な見直しを進めている。同法は朝鮮半島や台湾海峡有事などを念頭に、周辺事態を「わが国周辺の地域における、わが国の平和と安全に重要な影響を与える事態」と規定。「非戦闘地域」に該当する「後方地域」で自衛隊が米軍の支援活動を行うとしている。
同法は地理的な支援範囲は明記していないが、1999年4月に小渕恵三首相(当時)が「周辺事態が起こる地域には限界があり、中東やインド洋で起こることは想定されない」と国会で答弁しており、一定の地理的制限があると解釈されてきた。
だが、米国での同時多発テロを受け2001年に成立したテロ特措法で、自衛隊によるインド洋での給油活動を行い、03年には、フセイン政権崩壊後のイラク復興支援のためイラク特措法を制定。自衛隊を「周辺」以外に派遣する実績を重ねてきた。対米支援新法では、米軍への支援範囲を拡大させるために、周辺事態法が禁止している武器弾薬の提供や発進準備中の戦闘機などへの給油・整備も可能とする方針だ。
だが、周辺の概念を外せば、時の政権の判断で対米支援が飛躍的に拡大しかねない。自衛隊幹部は「日本から遠く離れた国での対米支援で、もし命を落としたら妻や子供に説明がつくのか。自衛隊の活動に大義が確保される法制であってほしい」と語る。【飼手勇介】
☆(5)今日の【中東・アフリカ・アジア情勢】
①【香港発】 デモ参加者「天安門事件の再現が心配」
2014年10月1日 田中龍作ジャーナル
中国全人代が押し付けてきた選挙制度の改変に反対する香港の民主派が、ビジネス街や官庁街を占拠するデモは、30日で5日目に入っ た。
夜の帳が降りると、仕事を終え夕食を済ませた人々が続々とデモに加わる。民主派が占拠する大通りは、見渡す限り人となる。占拠は3カ 所で行われているが、全会場を合わせると参加者の数はゆうに10万人を超えるだろう。
最大会場は金鐘(アドミラルティ)と呼ばれる地区だ。金融機関や政府関係の庁舎が集中する。その中心にあるのが中国人民解放軍・駐香 港部隊の基地だ。
超高層ビルの基地は「香港監視センター」と呼ばれ、天安門事件(1989年)の時にはまだ生まれていなかった学生たちにも恐れられて いる。基地は占拠会場を見下ろすようにして立つ。大型の監視カメラは会場を向いたままだ。
50代の男性(ビジネスマン)は「若者たちを守るために来た。天安門事件の再現が心配になるからね。誰しも銃弾は怖いよ」と話す。
ライトアップされた中国人民解放軍・駐香港基地。夜になってもデモ参加者たちを見下ろしながら監視しているのだろうか。=30日夜、金鐘(アド ミラルティ) 写真:筆者=
ライトアップされた中国人民解放軍・駐香港基地。夜になってもデモ参加者たちを 見下ろしながら監視しているのだろうか。=30日夜、金鐘(アドミラルティ) 写真:筆者=
28日、デモ隊に向けて催涙弾87発を放った警察は、翌29日から表に出て来ない。
制服を着たまま参加した女子高校生3人がいた。そのうちの一人は「警察がデモ隊に向けてまた催涙弾を放つではないかと心配している」 と顔を曇らせた。
人民解放軍・駐香港部隊の基地横には、警察車両が整然と並んでいた。香港行政のトップである梁振英・行政長官は「違法状態は許されな い」として占拠を認めない構えだ。
警察が全力を投入してデモ隊を鎮圧するのか。鎮圧できなければ中国人民解放軍の出番となるのか。
地元ジャーナリストは「嵐の前の静けさ」と警戒する。
②シリア空爆の正当化に米国政府がどうテロ脅威をでっちあげ、メディアがどう協力したか?
014/9/29 デモクラシーナウ日本語版
http: //democracynow.jp/
米国がシリアでの軍事作戦を拡大する中、オバマ政権が空 爆を正当化するのに引き合いに出した、謎めいた武装組織「コラサン(ホラサン)」について取り上げます。1か月前、誰もコラ サンについて知りませんでした が、今では米政府高官らはこの組織が米国にとって差し迫った脅威だと話しています。シリアへの空爆が始まったころ、米当局 者は、コラサンが欧米への攻撃 準備の「最終段階に近づいて」おり、攻撃は飛行中の旅客機の爆破である可能性が最も高いと話していました。グレン・グリーン ウォルドとの最新記事The Khorasan Group: Anatomy of a Fake Terror Threat to Justify Bombing Syria(「コラサン・グループ:シリア空爆を正当化するための嘘のテロ脅威の分析」)を執筆したインターセプトのムルタザ・フセインに話を聞きます。
③米軍シリア空爆で民間人犠牲者 ヒューマン・ライツ・ウオッチが「戦時国際法に違反の可能性」と指摘
014/9/29 デモクラシーナウ日本語版
米軍によるシリア空爆が拡大する中、国際人権団体ヒュー マン・ライツ・ウオッチは、先週のイドリブへの空爆が戦時国際法に反している可能性があり調査されるべきだと述べました。イ ドリブ県北部のカフル・デルヤ ンの村で23日朝に起きたこの空爆で、子ども5人を含む7人の市民が殺害されました。空爆が行われた現場で、地元の活動家ら は、空爆で使用された武器の残 存物を収集したりビデオで記録したりしました。ヒューマン・ライツ・ウオッチはこの記録を検証し、残存物が英米政府のみが所 有するトマホーク巡航ミサイル のターボファンエンジンの一部だと識別しました。
「目撃者によると、村への攻撃は民間人に危害を与えたものの軍事ターゲット を攻撃しておらず、戦闘員と民 間人の区別をつけることができず戦時国際法に違反しているか、あるいは期待された軍事的成果には釣り合わないほどの民間人死 者数を不法にもたらした」と ヒューマン・ライツ・ウオッチは詳述しています。ヒューマン・ライツ・ウオッチは、米政府にこの疑惑の調査と結果の発表を求 めました。
本日は、ヒューマ ン・ライツ・ウオッチのレバノン・シリア上級研究員ナディム・アワリーに話を聞きます。
④ 戦争は無残にも失敗した」:米軍空爆で対立するシリア過激派が結束する可能性は?
014/9/29 デモクラシーナウ日本語版
28日に放送されたCBSの「60ミニッツ」で、オバマ大統領は、米国は「イスラム国(IS)」の台頭を見くびっていたことを認めました。イラクとシリアでの米軍事作戦が拡大しようとする中、イラク系米国人のブロガーで政治評論家、米国フレンズ奉仕団の政策影響コーディネーターのライド・ジャラールに話を聞きます。「過激派対策として米軍を用いることは以前にも試みられたが、無残にも失敗しています。米軍の軍事介入により政治的解決は遅れ、さらに難しくなるだろう」とジャラールは 話します。
☆(6)今日の【戦争犯罪と権力犯罪の追及】
①米元下院議員、「アメリカの戦争の主な目的は、兵器の売却」
2014/09/29 イラン日本語放送
米元下院議員、「アメリカの戦争の主な目的は、兵器の売却」
アメリカの元下院議員であるロン・ポール氏が、アメリカが世界各地で戦争を開始しているのは、兵器を売却するためであるとしました。
アメリカの大統領選挙に2度出馬した経験を持つロン・ポール氏は、ロシア・トゥデイのインタビューで、中東でのアメリカの新たな戦争は倫理に反する違法なものだとしました。
また、「テロ組織ISISへの対抗を口実にした中東におけるアメリカの新たな軍事駐留は、この地域の暴力を拡大させることになるだろう」と述べました。
このアメリカの政治家はさらに、「私は、アメリカがイラクやシリアで行っていることは、この地域での情勢不安や暴力の拡大につながると考えている」と語りました。
同氏はまた、「シリアやイラクなどの各国でアメリカが戦争を開始しているのは、より多くのアメリカ製の兵器を売却するためである」とし、「アメリカは、現在、自らがシリアの反体制派テロ組織に供与した兵器を爆撃している」と述べました。
アメリカをはじめとする西側諸国は、シリアのテロ組織を結成させ、彼らに支援や訓練を行っています。
②イギリス議員、「米英がISISを結成」
2014/09/27 イラン日本語放送
イギリスの下院議員であるジョージ・ギャロウェイ氏が、アメリカとイギリスが、地域でテロ組織ISISを結成したと強調しました。
プレスTVによりますと、ギャロウェイ氏は26日金曜、イギリス議会での対ISIS連合へのイギリスの参加に関する議論の中で、さらに、「イラクやシリア国内にあるISISの拠点への空爆により、テロリズムがさらに拡大される」とし、「アメリカとイギリスによるイラク攻撃の前、イラクにはテロ組織アルカイダのメンバーは一人もいなかった」と語りました。
また、「サウジアラビアは、対ISIS連合に参加しているが、この国で、ISISなどのテログループが生まれた」と述べました
☆(7)今日の【カルト宗教創価学会=公明党の犯罪と反創価学会闘争】
①神戸女児遺棄】容疑者に"学会員"説浮上「地元幹部も困っていた」
2014.09.28 DMMニュース
神戸小1女児殺害事件の容疑者・君野康弘(47歳)が創価学会員だという噂が近隣住民や現場で取材している記者たちの間で飛び交っている。
噂に対し、事件発生現場近くに住むある創価学会員は「なぜ大きな事件がある度に、『容疑者は創価学会員か?』とマスコミは騒ぐのか。犯人が何の宗教に属していようと事件とは無関係ではないか。他の宗教ならあなたたちマスコミは取り上げるのか?」と迷惑顔だ。
前の住居アパートでは「アリ」を煮詰めて食べる!?
そもそも事件発生時から君野容疑者と創価学会の関係は捜査関係者や取材記者の間でも話題に上っていた。君野容疑者が窃盗の罪で昨年5月に服役していた関西地方の刑務所を出所し、その後、数週間居住したアパートから、事件発生現場となった現在の居住アパートに引越しした際、その“世話”をしたのが「創価学会関係者らしい」(捜査関係者)というのが事の発端だ。
「アリを鍋で煮詰めて異臭を放ったり、騒音を立てるなど隣人トラブルでアパートを退去して、引っ越していきました」(君野容疑者が以前に住んでいたアパート近隣住民)
この近隣住民によると、君野容疑者がアリを煮詰めるのは「食べるため」と話していたことから、周囲では気味悪がって誰も近づきたがらなかったという。
購読する日刊機関紙は「聖教新聞」?
さて、9月27日には、朝日新聞が同日付の夕刊で、美玲ちゃんの遺体が捨てられていたポリ袋に生活ゴミと一緒に「購読する日刊機関紙」が入っていたと報じられた。
朝日が報じたこの“日刊機関紙”こそ、創価学会発行の機関紙『聖教新聞』のことだとある全国紙社会部記者は話す。
「もし発見されたのが一般紙ならば、通常、われわれは“新聞”という書き方をします。君野容疑者は競艇の趣味があったといわれているので、スポーツ紙とも考えましたが、そうであるならば朝日もそう報じるでしょう。事件発生時から創価学会との関与が取りざたされていた君野のなので、“機関紙”で“日刊”となると考えられるのは聖教新聞である可能性が極めて濃厚です」
この全国紙社会部記者によると“購読”という表現は「かなり工夫された表現」だという。
「購読していた、つまり君野が“自費購入”したということですよね? もし誰かから贈呈されたものならばこの表現は使えません。たとえ別の誰かが購読費を負担していたとしても君野本人の名前で購読契約されていたのでしょう。でなければ“購読”とは書けませんよ。購読契約を明確に示す領収書なども見つかったからこの書き方ができたのでしょう」(前出・同)
なお、この“購読する日刊機関紙”は、「遺体を包むのに用いられていた」(捜査関係者)という。
君野住居アパート住民「創価学会もやっとった」
事件後、君野容疑者とつきあいのあった近隣住民は、大勢の取材記者を前にして「創価学会員だった」と話したことから、君野容疑者=創価学会員説はさらに真実味を増した。君野容疑者が住んでいる地区の創価学会の支部には、筆者の取材に対し「ノーコメントだが、マスコミからの問い合わせが殺到しているのは事実」と話した。
「今年に入ってから、入会をやっと認められた人がいると聞いたことがあります。酒を飲んで暴れるわ、常日頃から『学会に入ると(生活保護受給などの福祉行政サービスが)いろいろ手厚いから入りたい』と放言するので地元学会幹部も入会を認めるかどうか困っていたといいます」(地元の創価学会員)
9月25日には、事件現場でもある君野容疑者の居住アパートへの家宅捜索が行なわれたが、そこに立ち会った人物が、「地元創価学会の有力会員」(捜査関係者)であり、創価学会入会を斡旋した人物だといわれている。
地元創価学会幹部「最後にうちがババをつかまされた」
こうした動きについて、関西地方のある創価学会幹部は「宗教は人を選べない。うちとしても苦渋の判断だったのだろう」と君野容疑者が創価学会に籍を置いていることを暗に認めた上で、あくまでも私見として「犯人が学会員であったとしても、そういった人でも更正に導くのが宗教。学会としてこの件で何かを言うことはないだろう」と筆者の取材に回答した。
出所後、創価学会に頼ろうとした君野容疑者だが、彼が学会員であろうとなかろうと、こういった形で名前を出された創価学会にとっては「最後にババをつかまされた」(前出の創価学会幹部)ことだけは間違いないようだ。
(文・写真/川村 洋)
☆(8)今日の重要情報
① アベノミクスで「100兆円消失」…ドル換算で見える真実
2014年10月1日 日刊現代
安倍首相は、相変わらず「アベノミクスで景気は上向いた」とか言っている。その根拠は株価の上昇だ。日経平均は9月25日に1万6374円をつけた。6年11カ月ぶりの高値だが、これは、あくまで日本円の世界だけの話。ドル換算すると、アベノミクスの“真実”が見えてくる。
「このグローバル経済時代ですから、日本円だけで見ていると実態を見誤ります。株価も統計も、国際的にはドルベースで評価される。ドル建てで見れば、株価もたいして上がっていないことが分かります」(RFSマネジメント・チーフエコノミストの田代秀敏氏)
年初来高値の1万6374円も、1ドル=109円で計算すれば150ドル程度。実は、アベノミクスの異次元緩和が始まってから、ドル建ての株価はほとんど上がっていない。昨年末が約155ドルだった。ちょっと前までは下がり続けていたことになる。
■GDPは中国の半分
「それ以上に深刻なのは、GDPの激減です。民主党政権の12年までは、ドル建ての名目GDPは増えていた。ところが、アベノミクスの円安政策によってガクンと減ってしまったのです。今年6月には、一気に中国の半分以下の水準に縮んでしまった。世界的に見れば、中国の半分以下の経済規模しかない国では投資する魅力は減る一方。しかも、通貨の実力を示す購買力平価を用いて換算した場合、日本のGDPは、今や中国の3分の1しかありません」(田代秀敏氏)
2012年の日本の名目GDPはドル換算で5兆9378億ドル。それが2013年には4兆9015億ドルに減った。2014年は、IMF推計によれば、日本が4兆8463億ドルで、中国は10兆275億ドルだ。
アベノミクスの2年間で、1兆ドル=100兆円以上が吹っ飛んでしまったのである。
☆(9)今日の注目情報
① 病人死人続出の梨園 歌舞伎は滅亡の危機か
http://www.asyura2.com/13/genpatu35/msg/238.html
投稿者 魑魅魍魎男 日時 2013 年 12 月 11 日 14:01:54: FpBksTgsjX9Gw
すでにマスコミでも報道されていますが、歌舞伎界ではこのところ病人・死人が続出しています。
またも? 囁かれる「歌舞伎座の呪い」!? 中村福助が脳内出血で長期療養へ。
(minp! 2013/12/07)
http://www.minp-matome.jp/pub/F166B979-FE80-43D7-BEB6-02B699367780
福島原発事故後にこれだけの不幸が起きています。
松本幸右衛門(83) 腎不全 死去 2011/6
中村芝翫(83) 肝不全 2011/10
市川歳三 (78) 間質性肺炎 死去 2011/10
市川段四郎(65) 体調不良・休演 2011/10
片岡芦燕 (85) 心筋梗塞 死去 2011/12
岩井半四郎(84) 多臓器不全 死去 2011/12
中村雀右衛門(93) 肺炎 死去 2012/2
澤村鐵之助(81) すい臓がん 死去 2012/3
市川染五郎(39) 舞台から転落、右手首骨折 2012/8
片岡仁左衛門(69) 体調不良・休演 2012/11
中村勘三郎(57) 食道がん 死去 2012/12
市川団十郎(66) 白血病・肺炎 死去 2013/2
市川猿翁 (73) 肺炎・うつ病 2013/2
竹本喜太夫(74) 心不全 死去 2013/5
竹本清太夫(78) 心不全 死去 2013/9
坂東三津五郎(57) すい臓腫瘍 2013/8
中村吉右衛門(69) 喉にヘルペス・味覚障害 2013/10
坂東三津之助(51) 肝不全 死去 2013/11
中村福助(53) 脳内出血・筋力低下 2013/12
事故前は、80才前後の長老が年に一人ないし二人亡くなるぐらいでしたが、
事故後は明らかに病気や亡くなる人が増えているし、しかも若年化しています。
病気やケガで穴を開けると大変な迷惑がかかりますから、俳優は健康・体調管理には
細心の注意を払うものですが、そういった人たちがこれだけバタバタと倒れるとなると、
やはり被曝の影響を疑わざるを得ません。
もし歌舞伎界に被曝被害が多いのなら、それはなぜか。
一番考えられることは、歌舞伎座や浅草などのある東京東部は汚染がひどく、
ホットスポットもあちこちにあるということでしょう。
「共産党都議団による都内各地の放射線量測定結果」
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/815/82/N000/000/000/130649921984216417227_306800485.jpg
もう一つ考えられる理由は、外食が多く、汚染食品を食べてかなりの内部被曝を
しているのではないかということ。
後援会や贔屓筋とのつき合いが多い世界ですから、宴会やパーティでの食事がとても多い。
自宅で産地厳選食材で作った料理だけを食べる、というわけにはいきません。
もっとも、歌舞伎界だけではなく、この程度の被害は東京のどこでも出ているのかも知れません。
一般人が多く亡くなっても報道されず、1年以上後に統計として残るだけです。
被曝の被害がはっきりしたときにはすでに手遅れです。
歌舞伎の語源は、かぶく(傾く)、頭をかしげるという言葉だそうですが、
なぜこんなに不幸が多いのかと頭をかしげているうちに、病人死人続出で歌舞伎界が、
いや日本自体が傾いてしまったということになりかねません。
歌舞伎座建て替えの祟りだ御祓いだと騒ぐ前に、科学的に原因・対策を考えなければなりません。
汚染スポットは除染する、尿検査等で内部被曝の検査をする、汚染食品の検査、廃棄を徹底する。
子供や出産予定の女性は避難させる。
こういったことを早急にやらないと、取り返しのつかないことになるでしょう。
いったい政府はいつになったら重い腰を上げるのでしょうか。
☆(10)今日の【大手マスコミが報道しない真実】
① 御嶽山噴火パニック 登山者の生死を分けた“境界線”とは?
2014年9月29日 日刊ゲンダイ
週末に起きた御嶽山の噴火。ちょうど昼食時だったこともあり、山頂にいた多くの登山者が犠牲になった。これまで4人の死亡が確認され、27人 が心肺停止状 態となっている。下山できた人も「一歩間違えば死んでいた」と口々に語った。“生死”を分けた境界線は何だったのか――。
「空から無数の噴石が落ちてきた」
「粉塵で真っ暗になり、息もできなくなった」
「目の前で人が火山灰で埋まった」
これらは助かった人たちの声だ。麓の長野県立木曽病院で手当てを受けた十数人は、気道熱傷や打撲を負っていた。火山灰を吸い込み、喉をやけ どしたり、呼 吸困難に陥ったり、噴石が体に当たって負傷したとみられる。「火山灰」「噴石」「火山ガス」が主なダメージの原因のようだ。
九死に一生を得た人たちは、どんな行動をとったのか。
噴火口は、頂上の剣ケ峰付近とみられ、近くに2つの山小屋があった。そこに逃げ込めた人 は生き延びた。まず、生死を分けたのは、屋内に素早く逃げ込めたかどうかだった。
■風上に逃げ、一刻も早く下山
山小屋までたどり着けなかった人はどうしたか。頂上にあった神社の軒下に数十人が身を寄せ、生きながらえた。社務所の窓を割って中に避難し た人もいた。
社務所に逃げ込むことができた松戸市の女性(69)は「噴石が次々と襲いかかり、とっさに頭の上にのせたリュックに大きな石が当たった。中 の魔法瓶がぺしゃんこにつぶれた」と話した。魔法瓶が命を救ったのだという。
逃げ込める建物が近くになかった人は、どうやって生き延びたのか。
地元のアマチュアカメラマンの男性(63)は、近くにあったハイマツの枝の下に逃げ、その後、持っていたタオルで口の周りを覆って下山した という。山岳 ガイドの女性(43)は、近くの岩陰に身を隠したという。とっさの判断で、手をお椀のようにして地面に体を伏せ、呼吸できる空間を作って生き 延びたという 男性もいた。この3人は、いずれも山に慣れていた。
災害危機管理アドバイザーの和田隆昌氏はこう話す。
「少しでも助かるには、まず噴煙がどっちに向かっているかを見て風上に逃げること。噴石でケガをするので、ザックで頭部を守ったり、帽子やタ オルを頭に巻 く。御嶽山のような3000メートル級の登山では本来はヘルメットを持参すべきです。山小屋に避難するのはひとつの判断ですが、噴石で天井が 抜けたりする ので、一時的に小屋に逃げても、早めに下山した方がいい。もっとも、今回のような想定外の急な噴火では、かなりの部分で運が左右することは否 めません」
十分な知識と瞬時の判断が大事なようだ。
② 「我々のレベルそんなもの」…“看板倒れ”噴火予知連の素性
2014年9月30日 日刊ゲンダイ
御嶽山の噴火は改めて活火山の恐ろしさをみせつけたが、釈然としないのは、気象庁の諮問機関「火山噴 火予知連絡会」の活動だ。
噴火直後の会見でアキれたのが、予知連の藤井敏嗣会長の発言である。記者から「予知できなかったのか」と問われると、平然とした表情で 「我々の予知のレベルはそんなもの」と言ってのけた。
御嶽山は噴火の2週間以上前から火山性地震が増えていた。予知連も警戒情報ぐらいは発信できたはずだ。“開き直り”とも受け取れる発言には 「じゃあ予知の看板を外せ」と言いたくなる。そもそもどんな組織なのか。
「予知連は74年に『火山活動についての総合的判断を行うことを目的』に発足しました。学識経験者や関係機関の専門家で構成し、委員は現在、 31人います。年3回の定例会のほか、噴火などの異常時には、防災対応などの活動を行っています」(気象庁担当記者)
事務局の気象庁に予知連の予算を聞くと、「特にありません。年3回の会合に出席した際の 日当1万数千円のほか、交通費ぐらい。報酬制度はなく、謝金扱いです」(地震火山部)と答えた。
■噴火予知連にさえダメ出しされた原子力規制委員会
110もの活火山を抱える日本で、重要な噴火予知の予算が「手弁当並み」とは驚きだ。国の火山災害対策予算(2014年度)も、「火山噴火 予測に関する 基礎的研究」(1800万円=文科省)、「火山現象に関する研究」(2400万円=気象庁)、「海域火山噴火予知の推進」(1200万円=海 保)、「火山 観測体制の強化」(1億9600万円=気象庁)と計2億5000万円に過ぎない。
計画が頓挫している「高速増殖炉もんじゅ」につぎ込まれた事業費約1兆円と比べると極端に少ない。これで噴火予知なんて本当にできるのか。 武蔵野学院大特任教授の島村英紀氏(地震学)がこう言う。
「噴火予知の研究は、世界的に見ても非常に難しい。北海道・有珠山のようにまれに噴火が 分かるケースがあるが、 まずムリと考えた方がいい。今回の噴火でもハッキリしたでしょう。国が設けている5段階の火山警戒レベルも何ら根拠はありません。予算も少な く、できもし ないのに気象庁が安易に『噴火予知』の看板を使うから国民が勘違いするのです」
そんな“看板倒れ”の予知連からダメ出しされたのが原子力規制委員会だ。今年6月、原発の安全審査で火山噴火の前兆を判断の条件としたこと に、前出の藤 井会長は「予知連に予知しろと言われても術がない」と居直ったうえで、「規制委に予知する術があるとも思っていない」とバッサリだった。専門 家がこの体た らくで、火山大国の原発を再稼働させるなんて狂気の沙汰だ。
★(11)昨日の情報発信結果
①ネットTV放送前日総視聴者数:865
②ネットTV放送前日のコメント数:36
③ネットTV放送TV総視聴者数:244,956
④ネットTV放送総コメント数: 27,623
⑤ネット放送サポーター数:676
⑥ネット放送ライブ回数:1,737
⑦ネット放送通知登録数:1,388
⑧ブログ前日閲覧者数(PV):5,816
⑨ブログ前日訪問者数(IP):1,494
⑩ブログトータル閲覧者数(PV):9,464,325
⑪ブログトータル訪問者数(IP):3,587,109
★(12)今日の情報発受信媒体
①メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp
②ツイッター:https://twitter.com/chateaux1000
③フェースブック:http://www.facebook.com/yasuhiko.yamazaki.98
④ブログ1:http://blog.goo.ne.jp/yampr7
⑤ブログ2:http://7614yama.blog.fc2.com/
⑥ネットTV放送【YYNewsLive】:http://twitcasting.tv/chateaux1000
⑦ネットTV放送【YYNewsLive】の録画が【YouTube】で見れるようになりました!
north365v(North)さんがアップしてくれていますので以下のURLでご覧いただけます!
https://www.youtube.com/user/North365v
*************************
【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】
情報発信者 山崎康彦
*************************