【画像】小出裕章助教の参議院公聴会での証言「東京の放射能汚染はチェルノブイリ時の1000倍 だった」「東京の人は一時間20マイクロシーベルトの放射性物質を吸い込んだ」
■今朝9時-10時NHK「日曜討論・与野党激論 政策を問う」を見たがこれでは野党連 合による「政権交代」は永遠にできないだろう:本日日曜日(2月03日)[YYNewsLive今日の一言」
? No1 24分47秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/8993119
No1
(1)今日のトピックス:
? 今朝9時からのNHK「日曜討論・与野党激論 政策を問う」を見たが内容は全くひどかった。
戦後初めて「排外主義ファシスト政党」である安倍自民党と山口公明党が政権を取ったことへの危機感が野党側になかったことは驚きだった偽装野党である民主党、日本維新の会、みんなの党が安倍ファシスト自公政権の経済政策、安全保障政策に賛同しているのはわかるにしても、本物野党3党(生活の党、共産党、社民党)が「アベノミックス強行」や「集団的自衛権容認と憲法改悪」や「消費税増税と社会保障費削減」や「日米同盟の強化」に対して真っ向から批判することなく「部分批判」に終始したのにはがっかりした。
特に「生活の党」森ゆう子代表代行の以下の発言には怒りと失望させも覚えた。これでは野党連合による「政権交代」は永遠にできないと思った。
1)景気回復のために大型経済政策自体の必要性は否定しない。
2)「アベノミックス」になるのか「アベノリスク」になるかは今判断できない。
3)安倍政権の経済政策の不十分性を国会で追及していく。
【私の意見】
「アベノミックス」は2001年-2006年に小泉自公政権で強行された「小泉・竹中構造改革」の焼き直しであり「デフレ脱出・景気回復」は必ず失敗する。
・「アベノミックス」の強行によって国民経済と国民生活が破壊され更なる「大格差社会」が出現するだろう。
・バラマキの財政出動によって国の借金は4年間でおそらく250兆円くらい増加するだろう。そのつけは更なる消費税増税によって国民が払うことになるだろう。
・労働者の賃金は決した上がらず逆に下がるだろう。99%の国民がさらに貧困化する。
・円安誘導によって物価は上昇し国の経常収支は慢性的に赤字となり日本国債の信用は下落するだろう。
・日本国債の信用低下によって日本国債の価格が下落し金利は上昇し中小零細企業と国民を直撃するだろう。
・日銀による金融緩和=日本円の大量増刷とゼロ金利によって、有り余った日本円が外資系投資銀行による「円のキャリートレード」で米国に還流するだろう。2002年-2007年の「米国サブプライム住宅ローンバブル」を数倍上回る「史上最大のバブル」を引きおこすだろう。
・バブル崩壊で史上最大の世界金融恐慌が起こるだろう。
【番組で紹介された数値】
・補正予算額:13.1兆円
・2013年度予算総額:92・61兆円
・国債残高:750兆円(2013年度末予想)
【NHK番組紹介文】
与野党激論 政策を問う
安倍総理大臣の所信表明演説に続き、各党の代表質問が行われ、
本格的にスタートした国会論戦。
今年度の補正予算案と平成25年度予算案の早期成立を図る方針の
政府・与党に対し、野党側はどう臨むのか?
今回の日曜討論は、各党の政策責任者がスタジオに集結。
日本経済の再生や外交・安全保障など、山積する課題について
徹底討論します。
出席
■自由民主党 政務調査会長/高市 早苗 さん
■民主党 政策調査会長/櫻井 充 さん
■日本維新の会 政務調査会長/浅田 均 さん
■公明党 政務調査会長/石井 啓一 さん
■みんなの党 政策調査会長代理/柿沢 未途 さん
■生活の党 代表代行/森 ゆうこ さん
■日本共産党 政策委員長/小池 晃 さん
■社会民主党 政策審議会長/吉田 忠智 さん
司会
NHK解説委員 島田 敏男
?「AKB峯岸みなみさん丸刈り謝罪事件」(続き)
峯岸みなみさんは記者会見を開いたのではなくyoutubeで謝罪した映像をメデイアが取り上げたとのことで訂正します。
彼女の苦しげな表情とメデイアがこのyoutube映像をあまりにも速く手際の良く取り上げた経緯を見るだけで、「丸刈り」したのは彼女自身の自発的な行為ではなくAKB48の秋元康プロデューサーを始めとする経営幹部が「サプライズ効果」をねらって仕組んだ「やらせ」の匂いがプンプンします。
お見せする写真はバーデン・ヴュルテンベルク州メッケンボイレンにおいて1941年又は19年に撮影された写真です。「ポーランド人用売春婦(Polendirne)」と書かれたプラカードを下げた女性がナチ・ドイツの腕章を付け鉄十字勲章を下げた軍服の男性によって駅舎の前で髪を刈られている写真です。
当時のドイツはナチスの一党府独裁体制の下「ドイツ女性はドイツ人男性以外と性交渉を持ってはならない」との法律があり違反した場合は大衆の面前で「髪の毛を丸刈り」する処罰を行っていたのです。
今回の「AKB峯岸みなみさんの丸刈り謝罪」事件は、AKB48の秋元康プロデューサーを始めとする経営幹部が20歳の女性に対して「恋愛禁止」を強制して「人間の尊厳」と日本国憲法第18条【奴隷的拘束及び苦役からの自由】と第24条「家族生活における個人の尊厳と両性の平等」を否定した犯罪的な行為と言わざるを得ないでしょう。
▲ 日本国憲法第18条【奴隷的拘束及び苦役からの自由】
何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。
▲日本国憲法第24条【家族生活における個人の尊厳と両性の平等】
1 婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。
2 配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに婚姻及び家族に関するその他の事項に関しては、法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない。
AKB48の秋元プロデューサーを始めとする経営幹部男子は、自分たちが勝手に作った憲法違反の「恋愛禁止規則」を破ったと勝手に判断して、峯岸みなみさんに罰として「女性の宝」である髪の毛を丸刈りするように強制したのでしょう。
さらに「丸刈り」した彼女の「謝罪」をyoutubeで撮影しその映像をメデイアに配信したのが真相でしょう。
この事件は、今の日本が1940年代のナチスと同じく「人間の尊厳」「人間の基本的自由」「人間の基本的人権」が蹂躙されている恐ろしい国になっていることを示しているのです。
こんなことは決して許してはいけないのです。
(2)新企画:新しい生き方、新しい価値観 ? 今の時代に必要な価値観と生き方
今必要なのは「優秀な人」ではなく次のような価値観と生き方をする「フツーの人」でしょう。
・嘘をつかない。正直であること
・隠さないこと。オープンであること。タブーを設けないこと。
・強欲でないこと。カネに依存しないこと。質素な生活を心がけること。
・偏見を持たないでありのままの現実を見る眼
・限られた資源を独占するのではなく共有すること。
・戦争をやめ平和に共生・共存すること。
・弱者への豊かな共感と弱者を支援をすること。
・不正義を正す勇気と行動力を持つこと。
・政府や官僚や財界や大手マスコミの嘘に騙されない賢明さを持つこと。
(3)新企画:日本の大手マスコミ=報道カルト集団が隠す真実!?
・小出裕章助教の参議院公聴会での証言「東京の放射能汚染はチェルノブイリ時の1000倍 だった」「東京の人は一時間20マイクロシーベルトの放射性物質を吸い込んだ」
2012.07,28 youtube公開
http://www.youtube.com/watch?v=omFf6JFq39c
・フランス気象庁作成の「福祉原発事故放射性物質汚染シュミレーション」によると、2011年3月15日午前6時で福島県以南の茨城、群馬、千葉、埼玉、東京、静岡、山梨全体が放射性物質に汚染されている。
http://yoshi-tex.com/Fuku1/RadMap/RadMap.gif
(4)今日のお知らせ【勉強討論会・講演会・裁判】:
?2月8日(金)午後6時半【人権と報道・連絡会】2月定例会。テーマ【陸山会事件の報道 検証】ゲスト:弘中惇一郎弁護士
会場:スペースたんぽぽ(水道橋駅下車、ダイナミックビル4階、
地図:http://www.tanpoposya.net/main/index.php?id=336)
主催:人権と報道・連絡会
?2月10日(日)午後3時半ー6時半【市民シンポジューム】テーマ「操作されたお金と民 主主義」ゲスト:社会派フィナンシャルプランナー天野統康氏
会場:ルノアール新宿区役所横店2F5号室 (45人収容)
東京都新宿区歌舞伎町1-3-5 相模ビル 03-3209-6175
地図:http://p.tl/Qwpp
テーマ:操作された「お金と民主主義」
ゲスト:社会派フィナンシャルプランナー天野統康氏
http://ameblo.jp/amanomotoyasu/entry-11388015616.html
天野統康のブログ
▲2012年11月12日出版された天野氏2冊目の著作【サヨナラ!操作された「お金と民主主 義」なるほど!マネーの構造がよーく分かった】のご紹介
成甲書房 定価1,785円
【成甲書房からの内容紹介の転載】
そうだったのか!マネーと民主主義、すっきり分かる!お金の秘密、世の中のカラクリ。とっても重要なのに、あなたはなぜか知らされていません!マネーがどのように生まれ、どのように無くなるのか、どのような性質を持っているのかを理解していますか?複雑怪奇に見える金融システムがひと目でわかる図解解説版。こんなに簡単に読める金融の本は今まで見たことがない!。
本書ではどのようにしてマネーと民主主義が生まれたのか、社会派ファイナンシャルプランナーの天野氏が、マネーの支配者によって民主主義と経済が操作され、利用されてきたのか、さらにはその克服方法までを分かりやすく記述していきます。
(転載終わり)
主催:ネットメデイアと主権在民を考える会
http://www.netshuken.info/
ネット中継:【YYNewsLive】http://twitcasting.tv/chateaux1000
?2月17日(日)午後2時-5時第一回「草の根勉強討論会・杉並」開催!
日時:2013年2月17日(日) 午後2時ー5時
会場:杉並区馬橋会議室
〒166-0003 杉並区高円寺南3丁目31番3号 03−3317−6561
*JR高円寺駅南口から徒歩12分丸の内線新高円寺駅から徒歩12分
地図:http://p.tl/Tc2p
?2月24日(日)午後6時半「小出裕章講演会・3.11福島原発事故2周年を迎えて、事故であきらかになったこと」
日時:2013年2月24日(日) 開場 午後6時10分 開始 午後6時半
会場:船橋市勤労市民センター
船橋市本町4-19-6 tel:047-425-2551
JR東武線船橋駅南口,京成船橋駅より徒歩5分
入場料:一般 \1000 大学生以下無料
主催:京葉いきいき会議
tel:047-457-6960 fax:047-464-9069
Eメール:tsuno21@waltz.ocn.ne.jp
?3月3日(日)午後2時−5時「若者討論会」2月定例会、テーマ「今の若者の現状」
会場:ルノアール新宿区役所横店2F2号室
*長らく休んでいました「若者討論会」を再開します。10代、20代の「若者」が中心 ですがそれ以外の「若者」も是非ご参加ください。
(5)今日の海外情報:2013.02.03
?マリ北部で仏軍と過激派衝突 仏大統領訪問狙い攻撃
2013年2月3日 共同・東京新聞
【セグ(マリ南部)共同】西アフリカ・マリ北部キダルで2日、先月11日に軍事介入したフランス軍と、イスラム過激派が衝突した。DPA通信がマリ軍幹部の話として伝えた。2日はフランスのオランド大統領が介入後初めてマリに入り、過激派から奪回した北部の世界遺産都市トンブクトゥや、首都バマコを訪れていた。
マリ軍幹部は、オランド氏の訪問に注目が集まるタイミングを狙い、過激派がフランス軍に攻撃を仕掛けたと指摘した。これに対抗するため、増強したフランス軍特殊部隊がキダル一帯に展開したという。
(6)今日の国内情報:2013.02.03
?集団的自衛権「中国刺激」と難色 米側、首脳会談の事前調整で
2013年2月2日 東京新聞
2月に予定されている日米首脳会談に向けた事前調整で、米国が日本の集団的自衛権行使容認へのオバマ米大統領の支持表明は「中国を刺激する懸念がある」として難色を示していることが1日、分かった。複数の日米関係筋が明らかにした。会談で大統領の支持を得て、同盟強化を内外にアピールしたい安倍晋三首相が会談に向けた戦略練り直しを迫られるのは必至の情勢だ。
関係筋によると、日本政府は同日までに、東京とワシントンの外交ルートを通じ、集団的自衛権の行使を可能とするため憲法解釈見直しを目指す首相の姿勢への理解と協力を米側に打診。
?首相「改憲し国防軍」 歴史問題 新談話の意向
2013年2月2日 東京新聞
安倍晋三首相は一日の参院本会議で、「自衛隊は国内では軍隊と呼ばれていないが、国際法上は軍隊として扱われている。このような矛盾を実態に合わせて解消することが必要だ」と、自民党が衆院選公約に掲げた憲法改正による国防軍の創設に首相就任後、国会で初めて言及した。
一方、首相は「シビリアンコントロール(文民統制)の鉄則や憲法の平和主義や戦争の放棄も変えるつもりはない」と語った。
首相は、日本による植民地支配と侵略を謝罪した一九九五年の村山富市首相の談話に代わる新たな談話を発表する意向を表明した。「アジア諸国の人々に対し、多大な損害と苦痛を与えたという認識は歴代内閣と同じだ。しかるべき時期に、二十一世紀にふさわしい未来志向の談話を出したい」と述べた。
歴史認識に関する新談話について、首相は先月、本紙のインタビューで戦後七十年に当たる二〇一五年を念頭に置いていると明らかにしている。国会での答弁は初めて。
首相は改憲に関し、発議要件を定めた憲法九六条を先行させたい意向を重ねて表明。沖縄県・尖閣諸島への公務員常駐は「選択肢の一つだ」と述べた。
来年四月からの消費税増税を予定通り行うかどうかを最終判断する時期は「実施時期の半年前に、経済状況などを総合的に勘案して判断する」と述べた。
*********************************
【YYNews】年間購読のお願い!
【YYNews】は1000万人の「自立した賢明な国民」の登場で日本と世界に真の[主権在民社会]を実現するための独立系市民ネットメデイアです。
【YYNews】は「無料配信」を原則にしておりますが、財政に余裕がありかつこの活動を支援したいと思われる方は是非【年間購読者】になってください。
「年間購読料」は¥5000(税込)です。詳しくは以下のURLをご参照ください。
http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/ef16e0d3f4c552526c516e1df442442e
【YYNews】年間購読のお願い!
*************************************
【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】
情報発信者 山崎康彦
メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/yampr7
ツイッター:https://twitter.com/chateaux1000
フェースブック:http://www.facebook.com/yasuhiko.yamazaki.98
前日閲覧者数(PV):3,642
前日訪問者数(IP):1,470
トータル閲覧者数(PV): 7,137,398
トータル訪問者数(IP):2,839,438
ネットTV放送[YYNewsLive]:http://twitcasting.tv/chateaux1000
前日総視聴者数: 1,144
*************************************
■今朝9時-10時NHK「日曜討論・与野党激論 政策を問う」を見たがこれでは野党連 合による「政権交代」は永遠にできないだろう:本日日曜日(2月03日)[YYNewsLive今日の一言」
? No1 24分47秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/8993119
No1
(1)今日のトピックス:
? 今朝9時からのNHK「日曜討論・与野党激論 政策を問う」を見たが内容は全くひどかった。
戦後初めて「排外主義ファシスト政党」である安倍自民党と山口公明党が政権を取ったことへの危機感が野党側になかったことは驚きだった偽装野党である民主党、日本維新の会、みんなの党が安倍ファシスト自公政権の経済政策、安全保障政策に賛同しているのはわかるにしても、本物野党3党(生活の党、共産党、社民党)が「アベノミックス強行」や「集団的自衛権容認と憲法改悪」や「消費税増税と社会保障費削減」や「日米同盟の強化」に対して真っ向から批判することなく「部分批判」に終始したのにはがっかりした。
特に「生活の党」森ゆう子代表代行の以下の発言には怒りと失望させも覚えた。これでは野党連合による「政権交代」は永遠にできないと思った。
1)景気回復のために大型経済政策自体の必要性は否定しない。
2)「アベノミックス」になるのか「アベノリスク」になるかは今判断できない。
3)安倍政権の経済政策の不十分性を国会で追及していく。
【私の意見】
「アベノミックス」は2001年-2006年に小泉自公政権で強行された「小泉・竹中構造改革」の焼き直しであり「デフレ脱出・景気回復」は必ず失敗する。
・「アベノミックス」の強行によって国民経済と国民生活が破壊され更なる「大格差社会」が出現するだろう。
・バラマキの財政出動によって国の借金は4年間でおそらく250兆円くらい増加するだろう。そのつけは更なる消費税増税によって国民が払うことになるだろう。
・労働者の賃金は決した上がらず逆に下がるだろう。99%の国民がさらに貧困化する。
・円安誘導によって物価は上昇し国の経常収支は慢性的に赤字となり日本国債の信用は下落するだろう。
・日本国債の信用低下によって日本国債の価格が下落し金利は上昇し中小零細企業と国民を直撃するだろう。
・日銀による金融緩和=日本円の大量増刷とゼロ金利によって、有り余った日本円が外資系投資銀行による「円のキャリートレード」で米国に還流するだろう。2002年-2007年の「米国サブプライム住宅ローンバブル」を数倍上回る「史上最大のバブル」を引きおこすだろう。
・バブル崩壊で史上最大の世界金融恐慌が起こるだろう。
【番組で紹介された数値】
・補正予算額:13.1兆円
・2013年度予算総額:92・61兆円
・国債残高:750兆円(2013年度末予想)
【NHK番組紹介文】
与野党激論 政策を問う
安倍総理大臣の所信表明演説に続き、各党の代表質問が行われ、
本格的にスタートした国会論戦。
今年度の補正予算案と平成25年度予算案の早期成立を図る方針の
政府・与党に対し、野党側はどう臨むのか?
今回の日曜討論は、各党の政策責任者がスタジオに集結。
日本経済の再生や外交・安全保障など、山積する課題について
徹底討論します。
出席
■自由民主党 政務調査会長/高市 早苗 さん
■民主党 政策調査会長/櫻井 充 さん
■日本維新の会 政務調査会長/浅田 均 さん
■公明党 政務調査会長/石井 啓一 さん
■みんなの党 政策調査会長代理/柿沢 未途 さん
■生活の党 代表代行/森 ゆうこ さん
■日本共産党 政策委員長/小池 晃 さん
■社会民主党 政策審議会長/吉田 忠智 さん
司会
NHK解説委員 島田 敏男
?「AKB峯岸みなみさん丸刈り謝罪事件」(続き)
峯岸みなみさんは記者会見を開いたのではなくyoutubeで謝罪した映像をメデイアが取り上げたとのことで訂正します。
彼女の苦しげな表情とメデイアがこのyoutube映像をあまりにも速く手際の良く取り上げた経緯を見るだけで、「丸刈り」したのは彼女自身の自発的な行為ではなくAKB48の秋元康プロデューサーを始めとする経営幹部が「サプライズ効果」をねらって仕組んだ「やらせ」の匂いがプンプンします。
お見せする写真はバーデン・ヴュルテンベルク州メッケンボイレンにおいて1941年又は19年に撮影された写真です。「ポーランド人用売春婦(Polendirne)」と書かれたプラカードを下げた女性がナチ・ドイツの腕章を付け鉄十字勲章を下げた軍服の男性によって駅舎の前で髪を刈られている写真です。
当時のドイツはナチスの一党府独裁体制の下「ドイツ女性はドイツ人男性以外と性交渉を持ってはならない」との法律があり違反した場合は大衆の面前で「髪の毛を丸刈り」する処罰を行っていたのです。
今回の「AKB峯岸みなみさんの丸刈り謝罪」事件は、AKB48の秋元康プロデューサーを始めとする経営幹部が20歳の女性に対して「恋愛禁止」を強制して「人間の尊厳」と日本国憲法第18条【奴隷的拘束及び苦役からの自由】と第24条「家族生活における個人の尊厳と両性の平等」を否定した犯罪的な行為と言わざるを得ないでしょう。
▲ 日本国憲法第18条【奴隷的拘束及び苦役からの自由】
何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。
▲日本国憲法第24条【家族生活における個人の尊厳と両性の平等】
1 婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。
2 配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに婚姻及び家族に関するその他の事項に関しては、法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない。
AKB48の秋元プロデューサーを始めとする経営幹部男子は、自分たちが勝手に作った憲法違反の「恋愛禁止規則」を破ったと勝手に判断して、峯岸みなみさんに罰として「女性の宝」である髪の毛を丸刈りするように強制したのでしょう。
さらに「丸刈り」した彼女の「謝罪」をyoutubeで撮影しその映像をメデイアに配信したのが真相でしょう。
この事件は、今の日本が1940年代のナチスと同じく「人間の尊厳」「人間の基本的自由」「人間の基本的人権」が蹂躙されている恐ろしい国になっていることを示しているのです。
こんなことは決して許してはいけないのです。
(2)新企画:新しい生き方、新しい価値観 ? 今の時代に必要な価値観と生き方
今必要なのは「優秀な人」ではなく次のような価値観と生き方をする「フツーの人」でしょう。
・嘘をつかない。正直であること
・隠さないこと。オープンであること。タブーを設けないこと。
・強欲でないこと。カネに依存しないこと。質素な生活を心がけること。
・偏見を持たないでありのままの現実を見る眼
・限られた資源を独占するのではなく共有すること。
・戦争をやめ平和に共生・共存すること。
・弱者への豊かな共感と弱者を支援をすること。
・不正義を正す勇気と行動力を持つこと。
・政府や官僚や財界や大手マスコミの嘘に騙されない賢明さを持つこと。
(3)新企画:日本の大手マスコミ=報道カルト集団が隠す真実!?
・小出裕章助教の参議院公聴会での証言「東京の放射能汚染はチェルノブイリ時の1000倍 だった」「東京の人は一時間20マイクロシーベルトの放射性物質を吸い込んだ」
2012.07,28 youtube公開
http://www.youtube.com/watch?v=omFf6JFq39c
・フランス気象庁作成の「福祉原発事故放射性物質汚染シュミレーション」によると、2011年3月15日午前6時で福島県以南の茨城、群馬、千葉、埼玉、東京、静岡、山梨全体が放射性物質に汚染されている。
http://yoshi-tex.com/Fuku1/RadMap/RadMap.gif
(4)今日のお知らせ【勉強討論会・講演会・裁判】:
?2月8日(金)午後6時半【人権と報道・連絡会】2月定例会。テーマ【陸山会事件の報道 検証】ゲスト:弘中惇一郎弁護士
会場:スペースたんぽぽ(水道橋駅下車、ダイナミックビル4階、
地図:http://www.tanpoposya.net/main/index.php?id=336)
主催:人権と報道・連絡会
?2月10日(日)午後3時半ー6時半【市民シンポジューム】テーマ「操作されたお金と民 主主義」ゲスト:社会派フィナンシャルプランナー天野統康氏
会場:ルノアール新宿区役所横店2F5号室 (45人収容)
東京都新宿区歌舞伎町1-3-5 相模ビル 03-3209-6175
地図:http://p.tl/Qwpp
テーマ:操作された「お金と民主主義」
ゲスト:社会派フィナンシャルプランナー天野統康氏
http://ameblo.jp/amanomotoyasu/entry-11388015616.html
天野統康のブログ
▲2012年11月12日出版された天野氏2冊目の著作【サヨナラ!操作された「お金と民主主 義」なるほど!マネーの構造がよーく分かった】のご紹介
成甲書房 定価1,785円
【成甲書房からの内容紹介の転載】
そうだったのか!マネーと民主主義、すっきり分かる!お金の秘密、世の中のカラクリ。とっても重要なのに、あなたはなぜか知らされていません!マネーがどのように生まれ、どのように無くなるのか、どのような性質を持っているのかを理解していますか?複雑怪奇に見える金融システムがひと目でわかる図解解説版。こんなに簡単に読める金融の本は今まで見たことがない!。
本書ではどのようにしてマネーと民主主義が生まれたのか、社会派ファイナンシャルプランナーの天野氏が、マネーの支配者によって民主主義と経済が操作され、利用されてきたのか、さらにはその克服方法までを分かりやすく記述していきます。
(転載終わり)
主催:ネットメデイアと主権在民を考える会
http://www.netshuken.info/
ネット中継:【YYNewsLive】http://twitcasting.tv/chateaux1000
?2月17日(日)午後2時-5時第一回「草の根勉強討論会・杉並」開催!
日時:2013年2月17日(日) 午後2時ー5時
会場:杉並区馬橋会議室
〒166-0003 杉並区高円寺南3丁目31番3号 03−3317−6561
*JR高円寺駅南口から徒歩12分丸の内線新高円寺駅から徒歩12分
地図:http://p.tl/Tc2p
?2月24日(日)午後6時半「小出裕章講演会・3.11福島原発事故2周年を迎えて、事故であきらかになったこと」
日時:2013年2月24日(日) 開場 午後6時10分 開始 午後6時半
会場:船橋市勤労市民センター
船橋市本町4-19-6 tel:047-425-2551
JR東武線船橋駅南口,京成船橋駅より徒歩5分
入場料:一般 \1000 大学生以下無料
主催:京葉いきいき会議
tel:047-457-6960 fax:047-464-9069
Eメール:tsuno21@waltz.ocn.ne.jp
?3月3日(日)午後2時−5時「若者討論会」2月定例会、テーマ「今の若者の現状」
会場:ルノアール新宿区役所横店2F2号室
*長らく休んでいました「若者討論会」を再開します。10代、20代の「若者」が中心 ですがそれ以外の「若者」も是非ご参加ください。
(5)今日の海外情報:2013.02.03
?マリ北部で仏軍と過激派衝突 仏大統領訪問狙い攻撃
2013年2月3日 共同・東京新聞
【セグ(マリ南部)共同】西アフリカ・マリ北部キダルで2日、先月11日に軍事介入したフランス軍と、イスラム過激派が衝突した。DPA通信がマリ軍幹部の話として伝えた。2日はフランスのオランド大統領が介入後初めてマリに入り、過激派から奪回した北部の世界遺産都市トンブクトゥや、首都バマコを訪れていた。
マリ軍幹部は、オランド氏の訪問に注目が集まるタイミングを狙い、過激派がフランス軍に攻撃を仕掛けたと指摘した。これに対抗するため、増強したフランス軍特殊部隊がキダル一帯に展開したという。
(6)今日の国内情報:2013.02.03
?集団的自衛権「中国刺激」と難色 米側、首脳会談の事前調整で
2013年2月2日 東京新聞
2月に予定されている日米首脳会談に向けた事前調整で、米国が日本の集団的自衛権行使容認へのオバマ米大統領の支持表明は「中国を刺激する懸念がある」として難色を示していることが1日、分かった。複数の日米関係筋が明らかにした。会談で大統領の支持を得て、同盟強化を内外にアピールしたい安倍晋三首相が会談に向けた戦略練り直しを迫られるのは必至の情勢だ。
関係筋によると、日本政府は同日までに、東京とワシントンの外交ルートを通じ、集団的自衛権の行使を可能とするため憲法解釈見直しを目指す首相の姿勢への理解と協力を米側に打診。
?首相「改憲し国防軍」 歴史問題 新談話の意向
2013年2月2日 東京新聞
安倍晋三首相は一日の参院本会議で、「自衛隊は国内では軍隊と呼ばれていないが、国際法上は軍隊として扱われている。このような矛盾を実態に合わせて解消することが必要だ」と、自民党が衆院選公約に掲げた憲法改正による国防軍の創設に首相就任後、国会で初めて言及した。
一方、首相は「シビリアンコントロール(文民統制)の鉄則や憲法の平和主義や戦争の放棄も変えるつもりはない」と語った。
首相は、日本による植民地支配と侵略を謝罪した一九九五年の村山富市首相の談話に代わる新たな談話を発表する意向を表明した。「アジア諸国の人々に対し、多大な損害と苦痛を与えたという認識は歴代内閣と同じだ。しかるべき時期に、二十一世紀にふさわしい未来志向の談話を出したい」と述べた。
歴史認識に関する新談話について、首相は先月、本紙のインタビューで戦後七十年に当たる二〇一五年を念頭に置いていると明らかにしている。国会での答弁は初めて。
首相は改憲に関し、発議要件を定めた憲法九六条を先行させたい意向を重ねて表明。沖縄県・尖閣諸島への公務員常駐は「選択肢の一つだ」と述べた。
来年四月からの消費税増税を予定通り行うかどうかを最終判断する時期は「実施時期の半年前に、経済状況などを総合的に勘案して判断する」と述べた。
*********************************
【YYNews】年間購読のお願い!
【YYNews】は1000万人の「自立した賢明な国民」の登場で日本と世界に真の[主権在民社会]を実現するための独立系市民ネットメデイアです。
【YYNews】は「無料配信」を原則にしておりますが、財政に余裕がありかつこの活動を支援したいと思われる方は是非【年間購読者】になってください。
「年間購読料」は¥5000(税込)です。詳しくは以下のURLをご参照ください。
http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/ef16e0d3f4c552526c516e1df442442e
【YYNews】年間購読のお願い!
*************************************
【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】
情報発信者 山崎康彦
メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/yampr7
ツイッター:https://twitter.com/chateaux1000
フェースブック:http://www.facebook.com/yasuhiko.yamazaki.98
前日閲覧者数(PV):3,642
前日訪問者数(IP):1,470
トータル閲覧者数(PV): 7,137,398
トータル訪問者数(IP):2,839,438
ネットTV放送[YYNewsLive]:http://twitcasting.tv/chateaux1000
前日総視聴者数: 1,144
*************************************