Quantcast
Channel: 杉並からの情報発信です
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7452

【ブログ記事】一年で114兆円の【国の借金】が増えるのをなぜ野党、マスコミ、学者は問題にしないのか?

$
0
0
いつもお世話様です。                         

【杉並からの情報発信です】【YYNewsLive】【市民ネットメデイアグループ】【家族勉強会】【草の根勉強会】【山崎塾】【1000万人情報拡散運動】を主宰するネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。

昨日木曜日(2015.07.02)に放送しました【YYNewsLive】の『メインテーマ』を加筆訂正して【ブログ記事】にまとめました。

【ブログ記事】

■一年で114兆円もの【国の借金】が増えることをなぜ野党、大手マスコミ、学者・評論家は一切問題にしないのか?

なぜならば、【国の借金】1,053兆円をここまで積み上げてきた主犯が歴代自民党政権と財務・日銀官僚とメガバンクであり、野党、大手マスコミ、学者・評論家らはこれら主犯者からさまざまな利権・特権のおこぼれをもらってきた共犯者 だからだ!

なぜならば、自民党政権と財務・日銀官僚とメガバンクの主犯者たちが、自分たちの利益のために意図的に赤字をふくらませる【赤字国家詐欺】の責任 のすべてを国民にかぶせ、国民に借金返済義務を課して逃げ切る策謀に共犯者として協力しているからだ。

自民党政権と財務・日銀官僚とメガバンクの主犯者たちは、大手マスコミなどの共犯者を使って『国民一人あたり830万円の借金』と国民を洗脳し て、消費税増税や福祉予算カットの口実に使い、最終的にはハイパーインフレによる金融恐慌と戦争でチャラにするつもりなのだ。

【解決法】

①【国の借金】1,053兆円を【特別会計】に移してメガバンクへの元本支払いと利子払いを即刻中止すること。これによって毎年23.4兆円の 【国債費】が節約できる。

②【国の借金】の元凶である460万人の公務員を世界一の高給(平均年収750万円)と優遇労働条件で雇用するのを止め労働者の平均年収350万円まで下げる。

③460万人の正規公務員の数を4年で半減し、その代りに『同一労働・同一賃金』『同一労働・同一保障』『最低賃金月18万円』の原則を適用した パート労働者を雇用する。

④公務員に労働3権を与えて公務員の労働条件を民間労働者と同じにする。

⑤国会議員の世界一高い報酬と議員特権を廃止し労働者の平均年収の3倍(1050万円)とする。

⑥政党助成金を廃止し政党と政治家個人への企業・団体献金を廃止する。

⑦【国の借金】の元凶である財務省によるすべての国債(赤字国債(35兆円)、建設国債(25兆円)、財投国債(9兆円)の発行を中止すること。 これによって毎年69兆円の【国債】が節約できる。

⑧【国の借金】の元凶である財務省によるすべての銀行借入(政府保証短期債、借入金)を中止すること。

⑨【国の借金】1,053兆円をすべて主犯者(歴代自民党政権と財務・日銀官僚とメガバンク)と共犯者(野党と大手マスコミと学者・評論家)に払わせること!

⑩国会が特別検察官を指名して【国の借金】1,053兆円を積み上げてきた主犯者と共犯者全員を【国民資産横領罪】と【国民反逆罪】容疑で逮捕・ 起訴し身ぐるみ剥いで刑務所に叩きこむこと。

⑪財務省からすべての予算権限を取り上げて衆議院に【議会予算局】を設置し、予算案の策定、国会提案と承認、予算執行、予算監査を行わせること。

⑫国会に【日銀運営委員会】を設置して日銀業務のすべてをここで決定し監視するようにすること。日銀に国民資産である一万円紙幣を勝手に印刷して メガバンクに提供させないこと。

⑬政府の財政赤字は国債発行や銀行借り入れをせずに日銀から無利子で直接資金提供を受けること。

⑭民間銀行は精査の上日銀支店に統合しその他の民間銀行は廃業とする。日銀支店は、個人、企業、地方自治体、政府への直接融資機関とまり無利子で 貸し、借り手は日銀に手数料を支払う。

⑮0日銀の【信用創造】の裏付けを①金と②GDPとし、現金の供給額は【日銀運営委員会】が決定する。

【関連情報1】

①今年2015年3月末の【国の借金】は1,053兆円、国民一人あたり830万円

②来年2016年3月末の【国の借金】は114兆円増えて1,167兆円、国民一人あたり921万円となる見込み。

計算:1167兆円÷1億2663万人=921万円

【関連情報2】

▲「国の借金」3月末は1053兆円 国民1 人当たり830万円

2015/5/8  日経新聞

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08HI4_Y5A500C1000000/

財務省は8日、国債や借入金、政府短期証券を合わせた「国の借金」の残高が
2015年3月末時点で1053兆3572億円になったと発表した。

4月1日時点の人口 推計をもとに単純計算すると、国民1人当たり約830万円の借金を抱えているこ とになる。 昨年12月末からの3カ月間でみると23兆4366億円増加した。政府短期証券の残高増が響いた。

前年度末と比べると28兆4003 億円増だった。「国の借金」のうち、国債は昨年末に比べ7兆2494億円増の881兆4847億円。政府短期証券は16兆4801億円増の116兆 8883億円。

一方、借入金は2928億円減の54 兆9841億円だった。

15年度末の「国の借金」の総額は1167兆円になる見込み。 併せて発表した3月末の政府保証債務残高の現在高は1兆2590億円減の43兆3984億円だった。

(終わり)

*************************
【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】
情報発信者 山崎康彦
メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp
*************************


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7452

Trending Articles