☆【今日の画像】:
播磨屋本店おかき処の街宣車がすごい!
『米軍基地をすべて芋畑に!』『核の傘より食料安保こそ焦眉の急』
http://www.harimayahonten.co.jp/
いつもお世話様です。
【杉並からの情報発信です】【YYNewsLive】【市民ネットメデイアグループ】【草の根勉強会】【山崎塾】主宰の山崎康彦です。
本日木曜日(4月16日)午後6時から【ツイキャス】で放送しました【YYNewsLive】の放送台本です!
1)No1 90分36秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/161050555
No1
①【ツイキャス】
http://twitcasting.tv/chateaux1000/show/
【YYNewsLive by Twitcasting】
☆今日のスローガン
①すべての国民、政党、市民運動、労働組合は『安倍晋三を打倒し山本太郎を首相に!統一戦線』に結集せよ!
②我々は上記のスローガンの元【野党共闘】【野党統一候補】で戦えば安倍自公+橋下維 新の会のファシストどもに確実に勝利できるのだ!
New!③来年7月の参議院選挙は、安倍晋三ファシスト&キチガイ首相とその仲間達による【日本国憲法破壊策動】の最大&最終関門だ!我々は『安倍晋三を打倒し山本太郎を首相に!統一戦線』に結集せよ!』のスローガンの元、小出裕章さんや孫崎享さんや池上彰 さんや植草一秀さんなどの護憲リベラル知識人を擁立して当選させよう!
☆【今日の画像】:
①原子力規制委員会田中俊一委員長
②選挙公約を反故にし那覇軍港受け入れを発表した松本哲治浦添市長
③「(出て行け、犯罪者」と発言した海上保安官
④播磨屋本店おかき処の街宣車がすごい!
『米軍基地をすべて芋畑に!』『核の傘より食料安保こそ焦眉の急』
http://www.harimayahonten.co.jp/
⑤『ECB独裁を止めろ!』とドラギECB総裁記者会見でビラをまくFemmaの女性!
⑥ポーランドの都市ブィドゴシュチュにある動物保護施設で他の動物たちの看護をする黒 猫のラデミンズ
☆【今日のひとこと】:
最近は動物たちの方がよほど"人間的”だ! 山崎康彦
"今の人間”の典型は安倍晋三ファシスト&キチガイ首相だろう!強欲で、平気でうそを繰り返し、目的のためには手段を選ばず、弱者を情け容赦なく切り捨て、日本国民の命と独立と尊厳と富を米国支配層に売り渡す売国奴!
(ポーランドの都市ブィドゴシュチュにある動物保護施設で他の動物たちの看護をする黒猫のラデミンズの画像へのコメント)
☆今日の日本国憲法
①<人格権>人間として平穏な生活を送る権利。憲法に明確な規定はないが13条(生命、自由および幸福追求の権利)、25条(健康で文 化的な最低限度の生活を営む権利)で保障され、さまざまな権利の中で最も優位とされる。
☆今日の推薦本
①鈴木啓明著『金融暴落から戦争に突入する日本国』(成甲書房\1700+税)から抜粋
①【1867年=坂本龍馬は[暗殺]される】(P172)
②【1867年=孝明天皇が[死去]する】(P173)
③【孝明天皇暗殺=岩倉ともに(公卿)→木戸孝允(長州藩)→伊藤博文(長州藩)】(P177)
④【巨大な秘密=明治天皇は[すり替えられている]】(P177)
⑤【巨大な秘密=明治天皇の正体は[大室寅之助]という男】(P179)
⑥【睦人親王=法制と宮女たちの悲鳴で失神する】
【明治天皇=近衛兵に大声で号令をかける、相撲も強い、乗馬もうまい】(P180)
⑦【巨大な秘密=日本国は[田布施](出身者が動かしてきた)】(P182)
⑧【田布施の人脈=岸信介→佐藤栄作→安倍晋三】(P182)
⑨【特集記事=『安倍晋三と長州人』[権力への執念、政敵への徹底的な攻撃][伊藤博文、山形有朋、松岡洋介、岸信介。長州閥はいkにして政・官・軍を牛耳ったか]】(P184)
⑩【問題提起=日本国民は[長州藩・田布施]を透視するべし】(P185)
☆ 【座右の銘A】:
①世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない。(宮沢賢治の言葉)
②命もいらず、名もいらず、官位も金もいらぬ人は、始末に困るものなり。この
始末に困る人ならでは、艱難(かんなん)をともにして国家の大業は成し得られ
ぬなり。(西郷隆盛の言葉)
③【天下の正道に立ち、天下の大道を行う人】とは (孟子の言葉)
どんなにカネをつまれようとも、カネの誘惑に負けて正道を踏み外すことは絶
対ない。
どんなに貧しくなろうとも、志を曲げてカネのために悪を働くことは絶対にない。
どんなに強力な権力が脅しにかかろうとも、恐れ命を惜しんで屈服することは
絶対にない。
④本当の意味で戦争をなくそうとするなら「死にたくない」だけでは足りない。「人 を殺したくない」という気持ちこそがはじめて戦争の抑止力となる。
(スタジオジブリ高畑勲監督の言葉)
⑤「私がもっとも正したい人間の欠点は攻撃性です」「攻撃性は、洞窟で暮らしていた時代には、より多くの食べ物、土地、生殖のパートナーを獲得して生き延びるために好都合だったのかもしれませんが、いまでは私たちすべてを破滅させるおそれがあるのです」[私たちに必要なのは攻撃性ではなく共感です。共感があれば、私たちに平和に愛し合う状態がもたらされます」(英国の理論物理学者ホーキング博士の言葉)
⑥下記のものは公共のために働き税金で生計を立てる公務員(政治家、国家公務員、地方公務員、準公務員)になることを禁止する!(山崎康彦の主張)
1)【日本国憲法擁護資格者検定試験(仮称)】の不合格者と初級合格者
【ブログ記事】■来るべき【市民革命政権】が全ての有権者実施する【日本国憲法擁護者 資格試験】の問題例!
http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/51ef06fc77456bad40061e4853b320ce
2)憲法破壊者
3)極右排外主義ファシスト&右翼暴力団
4)サイコパス(反社会的人格破壊者)
5)ネオコン・シオニスト戦争マフィア
6)ロスチャイルド国際金融マフィア
7)売国奴
8)金持ち
9)過去と現在の戦争犯罪人とその後継者
10)過去と現在の特高公安警察官とその後継者
11)過去と現在の国家神道信者及びカルト宗教信者とその後継者
New!12)過去と現在の天皇制支持者とその後継者
⑦『私に一国の通貨の発行権と管理権を与えよ!そうすれば誰が法律を作ろうとそんなこ とはどうでも良い。』
(ドイツ・ロスチャイルド商会創設者マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドの言葉1790年)
⑧オーストラリアの小児科医で放射能障害に詳しいヘレン・カルディコット博士の言 葉(2012年11月19日の衆議院第一議員会館内での記者会見)
1)福島の高線量地域で、子供や妊婦、妊娠可能な年齢の女性を避難させないのは“医学的犯罪”だ。18歳未満の子供に超 音波検査を実施したところ、約40%の子供に甲状腺異常 が見つかったという。これは小児科の見地からみて極めて異常だ。
2)子供や妊婦、妊娠可能な女性の移住について「国が費用を負担することが重要なのに、弱い立場の人を守らず東電(TEPCO)を守るために予算を使っている。
3)日本には放射能を帯びた食品を食べることに対する規制がなく」、汚染した食品を「子供に食べさせていることは “medically immoral (医学的に非道徳的)”だ。
4)広く一般に知らせる責任がメディアにはあるが、(日本では)そうではないようだ。
5)福島の事故は終わっていない。40年かけてきれいにするというが、不可能だ。これから 300年以上、土地も人も食物も汚染されたままだ。
6)ガレキの焼却は犯罪行為だ
☆【財政支援のお願い】
独立系ネットジャーナリスト&社会政治運動家山崎康彦への財政支援をよろしくお願いいたします。
http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/15fd50f07b9430a8841025fa08afd742
財政支援
1945年の敗戦から数えて70年を迎えた今年2015年から2018年までの4年間は,日本と世界にとって最大の危機の年となるでしょう!
安倍晋三ファシス&サイコパス(人格破壊)首相とその一味ファシストたちは、戦後の日本を支えてきた【日本国憲法】の基本理念①主権在民②反戦平和③個人の自由と基本的人権の尊重④近隣諸国との平和共存をことごとく破壊しようとしています。
彼らは2015年から2018年までのこの4年間で【日本国憲法】を廃棄して、明治維新から敗戦までの148年間、明治天皇、大正天皇、昭和天皇を頂点とする【天皇制軍事独裁体制】によるアジア・太平洋戦争をはじめとする海外侵略戦争と国民生活の全面破壊と特高による国民弾圧を可能にした【大日本帝国憲法】を【自民党憲法草案】の形で復活させようとしています。
私は、日本の戦後最大の政治的、社会的、経済的、金融的危機を迎えるこの4年間、安倍晋三ファシス&サイコパス首相とその一味ファシストたちが企てる戦争、弾圧、生活破壊の暴挙を絶対に阻止し、資本主義の最終段階である【超金融資本主義】社会を終わらせて来るべき我々が望む【共有・共生人間資本主義】社会へと切り替えていく闘いを続行したいと考えております。
つきましては、広く皆様に財政支援をお願いする次第です。
支援していただく金額は皆様にお任せします。
あるいは【年間購読料】として\5,000(消費税込み)を支援していただくことも可能です。
支援していただける方は、以下のゆうちょ銀行口座あてに支援金をお送りください。
その際実名でもハンドルネームでも結構ですので,お名前とメールアドレスを以下のアドレスあてにご連絡ください!
yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp
【支援金送付銀行口座】
1)ゆうちょ銀行からの振込みの場合
口座名:ヤマザキ ヤスヒコ
記号:10820
番号:7679021
2)他の金融機関からの振込みの場合
口座名:ヤマザキ ヤスヒコ
店名:〇八八
以上よろしくお願いいたします。
店番:088
種目:ふつう預金
口座番号:0767902
以上よろしくお願いいたします。
☆【今日の呼びかけ】:
New!①世界各地に【家族勉強会】と【草の根勉強会】を立ち上げ、①【その国の国憲法】②【その国の近現代史】③【その国の支配と搾取の構造】④【世界の支配と搾取の構造【】を徹底的に学ぼう!
日本では、全国津々浦々に【家族勉強会】と【草の根勉強会】を立ち上げ、①【日本国憲法】②【日本の近現代史】③【日本の支配と搾取の構造】④【世界の支配と搾取の構造】を徹底的に学ぼう!
今まで政治の表舞台に登場してこなかった【利権・特権を拒否するフツーの市民】1000万人が本格的に政治の表舞台に登場するためには、まず日本 全国津々浦々に【家族勉強会】と【草の根勉強会】を立ち上げ、①【日本国憲法】②【日本の支配と搾取の構造】③【世界の支配と搾取の構造】を徹底的に学ぶ必要がある!
我々は【家族勉強会】と【草の根勉強会】の中で、日本の最高法規であり国民の価値基準・動基準となる【日本国憲法】を学び、そして日本と世界の【支配と搾取の構造】を勉強して多くの人と共有する必要がある。
そして社共の【左翼リベラル】勢力や小沢一郎氏に代表される【保守リベラル】勢力や山本太郎氏に代表される【無党派リベラル】勢力と共に、安倍自公ファシスト政権打倒の【反ファシスト 統一戦線】を形成し、来るべき我々の望む【市民革命政権】樹立に向けて活動しなければならない!
我々は、今の【支配と搾取】社会を解体し【反ファシスト統一戦線】による【市民革命】と【市民革命政権】樹立を通して、【1%利権・特権支配勢 力】による【支配と搾取の構造】を解体し【世界がぜんたい幸福になる】社会に大転換させる必要があるのだ!
(2)【家族勉強会】と【草の根勉強会】の基本原則
①タブーは一切なし!
②参加者は全員平等であり発言時間の制限や年齢制限など差別は一切無い!
③哲学と日本と世界の近現代史および日本語を重点的に学びます。
(3)【家族勉強会】や【草の根勉強会】を立ち上げたいと考えておられる皆さん!立ち上 げのお手伝いをしますので是非ご連絡ください!
yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp
(4)【富士吉田勉強会】を地元の勉強会【山中湖憲法勉強会】に衣替えします。
勉強会参加を希望される方は下記のメール宛てにてご連絡ください!
yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp
(5)【山梨自主上映の会】を一緒に活動される方はご連絡ください!
yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp
☆【自主制作CDのご案内】
①CD『大人は手遅れかも知れないが子供たちに伝えなければならないことがある』(\1,000)が【YouTube】に公開されました!
https://www.youtube.com/watch?v=gPBmP3zaFyw
『大人は手遅れかも知れ ないが・・・
②自主制作CD『大人は手遅れかも知れないが子供たちに伝えなければならないことがある』(制作:音楽工房Amakane、\1,000)が発売されました!
CDのご購入は下記の3通りの方法でお求めいただけます。 1)サイト http://haruan37shop.cart.fc2.com/ 2)メール amakane@mac.com 3)ファックス 045-345-4469
私が4年前に書いた詩【大人は手遅れかも知れないが子供たちに伝えなければならないことがある】に作曲家高橋喜治さんが曲を、7名の音楽家が歌と 演奏を、CDブックレットの3枚の絵をパロディ作家マッド・アマノさんが担当してCD化が実現しました。
★ CDのご購入は下記の3通りの方法でお求めいただけます。
総合案内:http://goo.gl/TU7em2
1)サイト
http://haruan37shop.cart.fc2.com/
2)メール
amakane@mac.com
3)ファックス
045-345-4469
☆(1)今日のメインテーマ:
なぜ1970年代の日本と今の日本がこうも違ってきたのか?
1970年代の日本と2015年今の日本を比較してみた!そして素朴な疑問がわいてきて!
①1970年代までの日本は、比較的豊かな中間層が多く豊かで安定した社会であった。
2015年の今の日本は、1%以下の富裕層と大企業がますます豊かになり、99%以上の一般大衆がますます貧しくなり、年収200万以下の非正規労働者の数が2000万人に上っている。
②1970年代までの日本は、米国が始めたベトナム戦争などの侵略戦争に直接加担することなく平和国家だった。
2015年の今の日本は、2014年7月1日に安倍自公内閣が憲法解釈を勝手に変更して【集団的自衛権行使】の禁止を行使容認に変更して閣議決定し今年の6月に【安保法制】と言う名の【戦争法案】を国会に提出し成立させ着々と日本を戦争をする国に転換させようとしている。
③1970年代までの日本は、金融機関からの個人の借金は多くなく現金で決済するのが主流であった。
2015年の今の日本は、個人も企業(内部留保をため込んだ大企業を除く)も地方自治体も政府(政府債務1100兆円)も全て金融機関によって借金漬けになっており毎月高い金利を払わされ続けている。
④1970円代までの日本は、大手マスコミによる政権批判や真実・事実の報道が機能し【国民の知る権利】がそれなりに保障されていた。
2015年の今の日本は、安倍自公政権による大手マスコミへの露骨な報道規制により、政権批判や真実・事実の報道ができなくなっている。
⑤1970年代までの日本は、日本の将来に希望や期待を持つ若者が多く、海外留学や海外勤務を希望する若者が多かった。
2015年の今の日本は、生まれた時から不景気で育った今の若者は、自分や日本のや世界の将来に希望を持てず内向き志向の若者が増え、海外留学や海外勤務を希望する若者が極端に減っている。
⑥1970年代までの日本は、公立大学の学費が月1000円程度と安く家計の負担は非常に軽かった。
2015年の今の日本は、国立大学の学費が年間90万円、私立大学の学費が年間120-150万円と家計の負担は住居費に次いで二番目に高い負担となっている。
⑦1970年代までの日本は、政治に期待する国民が多くたとえば1971年4月の統一地方選挙の投票率は71%と高かった。
2015年の今の日本は、2015年4月に行われた知事選の投票率が45.05%,統一地方選のどう府県議選の投票率が47.14%と過半数の有権者が棄権している。
☆(2)今日のトッピックス
①規制委員長「事実誤認ある」「基準見直す必要ない」
2015年4月16日 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015041602000137.html
関西電力高浜原発3、4号機(福井県)の再稼働を認めないとした福井地裁の仮処分決定に対し、原子力規制委員会の田中俊一委員長は十 五日の記者会見で「事実誤認がいくつもある」などと反論した。
田中委員長は「事実誤認」の事例として、決定文は使用済み核燃料プールを冷やす給水設備の耐震性について、比較的低いBクラスと記述 していたが、 正しくは最高のSクラスだと説明。想定する最大級の地震動(基準地震動)が必ずしも最大値で設定されていないとの記述については、断層が 連動して動くなど 不確かな要素も考慮して厳格に設定した、と反論した。
また、外部電源が断たれると原発の冷却機能が不安定になるとの記述には、非常用発電機や電源車など多様なバックアップの配備を義務づ けており、冷却は問題なく続けられると説明した。
決定は原発の新しい規制基準を「合理性を欠く」などと厳しく批判したが、田中委員長は「科学的に真っ向から否定されたとは思っていな い」とし、「新規制基準を見直す必要性は今のところ感じていない。決定はわれわれの審査や決定には影響がない」と述べた。
②浦添市長、那覇軍港受け入れへ 選挙公約を転換
2015年4月15日 沖縄タイムス
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=111689
那覇港湾施設(那 覇軍港)の浦添移設について、松本哲治浦添市長が受け入れを表明する方向で調整していることが14日、分かった。15日に浦 添市議会の与党議員に説明する予定。松本氏は軍港移設に反対の立場で当選しており、受け入れを表明すれば公約を転換すること になる。浦添市てだこ小ホールで21日に市政報告会を開き、市民に説明するとみられる。複数の関係者が明らかにした。
市長は2013年2月の市長選告示直前、美しい海を埋め立てる必要はないとして移設容認から反対へ転じた。沖 縄タイムスのアンケートにも「明確に反対」と明記。だが就任後、「基本的に反対」「現在は是非について判断しない。しかるべ き時期に責任を持って判断したい」と態度をあいまいにしてきた。
市議会3月定例会では翁 長雄志知事や城 間幹子那 覇市長を挙げて「重要な2人の意見をしっかり確認しないと決断は大変難しい」と答弁、軍港の受け入れ判断を保留。2人との面 談日程が取れないまま、容認に踏み切る形になる。
浦添市は、キャ ンプ・キンザー沖を埋め立ててリゾート開発する市案を固めている。現在の軍港移設予定地と市案を重ねると人工ビーチと軍港が 向かい合うため、軍港を受け入れた上で位置をずらすのか、受け入れ自体を拒否するのか、市長の判断が待たれていた。
軍港移設に向けた環 境影響評価(アセスメント)は現在、配慮書の発注まで進んでいる。浦 添市の15年度予算では、軍港受け入れを条件に防衛省から浦 添市へ支払われる再編交付金を14年度並みの約2億1567万円と見積もっている。
③「出て行け 犯罪者」 海保がカヌー市民に暴言 辺野古新基地
2015年4月16日 琉球新報
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-241857-storytopic-271.html
「(制 限区域内から)出て行け、犯罪者」と発言したとされる海上保安官(右から2人目)に説明を求める市民ら=15日、名護市の大浦湾
【辺野古問題取材班】米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に伴う新基地建設に向けた作業が進む大浦湾で15日、カヌーで抗議行動をする市民に 対し、海上保 安庁の特殊警備救難艇「あるたいる」に乗った職員が「(臨時制限区域内から)出て行け、犯罪者」と発言した。市民や関係者らは「普段から思っ ていることが 口に出たものだ」などと怒りの声を上げた。
カヌー隊は同日午後、15艇で辺野古沖の長島付近の同制限区域付近で抗議行動を展開した。海保のゴムボートとの間でにらみ合いが続く中、一 人の海上保安官が「犯罪者」と発言すると、市民は一斉に反発した。
抗議船の船長仲宗根和成さん(36)は「あるたいる」に近づき、説明を求めたが、別の海上保安官が抗議船に乗り込み、沖合まで移動させた。 その後、市民は行動を続けたが、カヌー5艇が次々と拘束され、辺野古の浜で解放された。
行動後、仲宗根さんは「抗議自体を犯罪扱いされたら人権を批判されるようなものだ。われわれは作業への抗議をしたいだけだ。強権的な発言は 許されない」 と話した。カヌーチーム「辺野古ぶるー」を率いる佐々木弘文さん(39)は「反対すれば犯罪者ということか。普段から思っていることが出た発言だ」と批判した。
第11管区海上保安本部は取材に対し「制限区域内に入る前に『入ると犯罪になる』といつも通りの指導をした。『犯罪者、出て行け』という発 言は確認されていない」と説明した。
一方、この日は米軍キャンプ・シュワブ前で座り込みを行う市民ら約100人がシュプレヒコールを上げた。海上ではスパット台船2基とクレー ン船に作業員の姿が確認された。ボーリング調査関連の作業を続けているとみられる。
④高浜再稼働 認めず 「緩い規制基準 合理性欠く」
2015年4月15日 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015041502000121.html
関西電力高浜原発3、4号機(福井県高浜町)の安全対策は不十分として、周辺の住民らが再稼働差し止めを申し立てた仮処分で、福井地 裁は十四日、 原子力規制委員会の新規制基準は「緩やかにすぎ、合理性がない」と指摘、基準に適合していても再稼働を認めないとの決定をした。原発運転 禁止の仮処分は全 国初。訴訟の判決と異なり、決定は直ちに効力を持つ。
二基は今年二月、九州電力川内(せんだい)原発(鹿児島県)に次ぎ、規制委が審査に適合すると判断、関電は十一月の再稼働を想定し、 地元同意の手 続きに入っている。樋口英明裁判長は決定で、新規制基準に適合しても安全性は確保されていないと批判し、基準に厳格さを求め、東京電力福 島第一原発事故後 に施行された基準を事実上否定した。
二十二日には川内原発の再稼働差し止めの仮処分決定が鹿児島地裁で予定されており、結果が注目される。
関電は決定を不服として、福井地裁に異議と執行停止を申し立てる方針。関電は主張が認められるまで再稼働はできないが、地元同意の手 続きは進めら れる見通し。菅義偉(すがよしひで)官房長官は十四日、安全が確認された原発の再稼働を進める方針に変更はないとの考えを示した。
今回の決定は樋口裁判長と原島麻由裁判官、三宅由子裁判官の三人の合議。樋口裁判長は、規制基準に「万が一にも深刻な災害が起きない といえる厳格さ」を求めた。再稼働すると、二百五十キロ圏内の住民の生命や利益に関わる人格権が侵害される具体的な危険があるとも述べ た。
二〇〇五年以降、全国の四原発で五回にわたり、基準地震動(耐震設計の目安となる揺れ)を超す地震が起きたことに触れ「想定を超える 地震が来ない との根拠は乏しい」と指摘。さらに地震動を下回る場合でも、主給水ポンプなどの破損で冷却機能が喪失、重大事故が生じると認定した。
使用済み核燃料では「国の存続に関わる被害が出る可能性があるが、堅固な施設で閉じ込めていない」と関電の対策を批判した。関電は答 弁書で「安全対策は十分だ」と主張していた。
◆決定覆るまで動かせず
関西電力高浜原発3、4号機の再稼働を禁じた福井地裁の仮処分決定は、判決確定まで効力がない本訴訟と異なり、即時有効となる。同地 裁か、次に審理する高裁で関電側の異議が認められない限り、二基は再稼働できない状態が続く。
仮処分は通常の訴訟で争うと時間がかかるため、当事者の権利を守る目的で暫定的に行う法的手続き。関電は地元同意など高浜3、4号機 の再稼働に向 けた手続きは進められるが、運転はできない。決定を無視して再稼働した場合、巨額の制裁金を科される可能性がある。早期の再稼働を目指す 関電は、福井地裁 に異議を申し立てる方針。
◆規制委審査 根底から問う
福井地裁の仮処分決定の内容は、新規制基準を満たしたと判断した原子力規制委員会の対応を根底から問い直すものとなった。規制委は 「本件の当事者 ではない」と平静を装い、高浜3、4号機の安全性のチェック作業も進める考えだが、大きな危険性を内包する原発の安全が、規制委が「世界 で最も厳しい」と 自負する新基準をもってしても十分なのか、あらためて見直しが求められる。
新基準は想定すべき地震動や津波を見直し、多重化した外部電源が断たれても、原発内の非常用電源やバックアップ用の海水ポンプなど で、原子炉の冷却を継続できることなどを要求。従来の基準より強化されたのは確かだ。
ただし、原子炉が破裂しないよう圧力を抜くフィルター付きベント(排気)設備や、独立して冷却ができる第二制御室などは二〇一八年七 月までに整備すればよいとされた。作業員を地震や放射能から守る事故時の対策拠点も、完成するまでの間は代替施設で済ますことを認めた。
今回の地裁決定は、重大事故が起きれば取り返しのつかない被害を広域に及ぼす原発の本質を指摘した。地震動の想定は信頼性に乏しく、 原子炉の冷却がきちんと続けられるのか、大量の使用済み核燃料が堅固な施設で守られていなくていいのかなど多くの疑問を投げかけた。
規制委による実際の審査でも、問題点が浮かんでいる。その一つが、新基準を満たせば東京電力福島第一原発のような大きな事故になら ず、外部からの 支援なしで数十人の作業員だけで事故収束できることになっている点だ。周辺住民を安全に避難させる計画も不十分で、規制委はその実効性を 検証しない。 (山川剛史)
◆福井地裁決定骨子
▼高浜原発3、4号機を運転してはならない
▼想定を超える地震が来ないとの根拠は乏しく、想定に満たない場合でも冷却機能喪失による重大事故が生じうる
▼使用済み核燃料を堅固な施設で囲い込むなどの対策がとられていない
▼原子力規制委員会の新規制基準は合理性を欠き、適合しても安全性は確保されていない
▼原発運転により、住民の人格権が侵害される具体的な危険がある
<人格権> 人間として平穏な生活を送る権利。憲法に明確な規定はないが13条(生命、自由および幸福追求の権利)、25条(健康で文 化的な最低限度の生活を営む権利)で保障され、さまざまな権利の中で最も優位とされる。
⑤ECB総裁会見に女性乱入 「独裁終わらせろ」紙吹雪で抗議
The Huffington Post | 執筆者: 安藤健二
2015年04月16日 ハフィントンポスト日本語版
http://m.huffpost.com/jp/entry/7074406
ドイツ・フランクフルトにある欧州中央銀行(ECB)本部で4月15日に開かれたドラギ総裁の記者会見で、女性が机に飛び乗って 「ECBの独裁を終わらせろ」と叫んで暴れ、会見が一時中断する騒ぎがあった。時事ドットコムなどが報じた。
記者席に座っていた女性は会見開始直後、ドラギ総裁の前の机に駆け上がり、叫びながら紙吹雪のような物やビラをまいた。会場が騒然とす る中で、総裁らは別室に待避。女性はその場で取り押さえられ、会見は数分後に再開した。
ロイターは、抗議したのはハンブルク出身の21歳の女性だと報じている。AP通信によると、この女性は、緊縮政策に反対する女性権利団体「FEMEN」 の活動家という。
【関連情報】
▲FEMENとは?(Wikipediaより抜粋)
フェメン(FEMEN、ウクライナ語: Фемен)は、2008年に設立された、ウクライナのキエフを中心に活動する第三波のフェミニズム抗議団体である。「ウクライナの若い女性のリーダーシップ、知性、道徳性を磨く」、「ウクライナは女性にとってチャンスの国だというイメージをつくる」などの理念を掲げている。この組織を世界的に有名にしたのは、メンバーが売春ツアーや悪質な国際結婚の仲介業、性差別をはじめとした国内外の社会問題に対して行うトップレスの抗議行動であり、その矛先は宗教団体にも及ぶことで知られている。
フェメンのメンバーは、半裸で挑戦的なスローガンを公共の場で誇示したり叫んだりするという、その抗議手法ゆえに定期的にウクライナ警察に身柄を拘束されている[10]。
☆(3)今日の重要情報
① 米国、「安倍首相歓迎ムード作り」に積極的
ハンギョレ新聞 4月16日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150416-00020338-hankyoreh-kr
米国、「安倍首相歓迎ムード作り」に積極的
米国務省ディーン・アチソン講堂。写真は2012年1月ヒラリー・クリントン当時米国務長官が4カ年外交・開発検討報告書(QDDR)と関連したタウンホール・ミーティングを開いている様子 米国務省HPキャプチャー
今月末の訪米前に「日米関係70周年討論会」 国務省内講堂で直接主催 副長官が異例の基調講演 「安倍首相の訪米、待ちわびている」
日本の安倍晋三首相の今月末の訪米を控え、米国政府が「安倍首相歓迎ムード作り」に本格的に乗り出した。
米国務省は14日(現地時間)、ワシントンの国務省内にある「ディーン・アチソン講堂」で日米関係70周年を祝うタウンホール方式の討論会を開いた。
この日の行事は、その形式からしても非常に異例のことだ。特定の国との関係に関する討論会は、通常、民間のシンクタンクが主催し、政府高官が基調講演者として参加するのが一般的である。しかし、この日の行事は、国務省が直接「日米友好基金」(JUSFC)とともに共同主催しており、トニー・ブリンケン国務省副長官が基調講演者として参加し、重みを感じさせた。日米友好基金は、1975年、両国間の学術文化交流の促進のために、米議会が支援する資金で設立された団体だ。国務省関係者も「最近、このような形式のイベントはほとんど見ない」と述べた。
ブリンケン副長官は演説で「安倍首相の訪米を待ちわびている」とし、日米防衛協力指針(ガイドライン)の改正と環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の妥結を希望すると述べた。彼は「ガイドラインは、域内およびグローバルな安全保障の提供者として、日本の積極的な役割の増大を反映したものになるだろう」と述べた。
特に、彼はTPPと関連して、この協定は消費者・企業などの各経済主体に利益をもたらすだけでなく、「戦略的なレベル」で重要な役割を果たすと明らかにした。これは、中国を牽制する重要な手段となることを意味するものである。彼は、TPPの妥結のために不可欠な「貿易促進権限」(TPA)の議会通過手続きを、同日開始したと明らかにしつつ、「TPAの通過をとても攻撃的なスピードで進める」と明らかにした。ブリンケン副長官は、韓日関係と関連して「韓日関係における緊張は、私たちが北朝鮮の核対応を含む共通の議題に関心を集中させるのを妨げる」と述べた。
ワシントン/パク・ヒョン特派員(お問い合わせ japan@hani.co.kr )
② ネオコンやイスラエルはイラン攻撃を主張しているが、それを防ぐ地対空ミサイルをロシアが供給
2015.04.15 櫻井ジャーナル
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/
ロシアはイランに対する長距離地対空ミサイルS-300(NATO名はSA-10)の禁輸措置を解除するという。4月2日にイランの核開発問題につい て、ロシア、中国、フランス、ドイツ、イギリス、アメリカがイランと「枠組み」で合意したことによる決定だという。
S-300は1979年から実戦配備されている防空システムで、そのレーダーは同時に100の目標を追跡できると言われている。アメリカは防衛のためだとしてロシアや中国の周囲に地対空ミサイルを張り巡らせているが、ロシアのイランへの売却にはイスラエルと同様、反発している。
イランと交渉していたバラク・オバマ大統領をネオコン/シオニストやイスラエルは激しく批判、イラン攻撃を主張している。合意が発表される 直前、アメリカのアシュトン・カーター国防長官はバラク・オバマ大統領を牽制するような発言をしている。合 意が成立してもイランを攻撃する選択肢を制限しないと語ったのだ。イランの壊滅を狙うサウジアラビアもイラン攻撃を主張してい る。
アメリカの議会で主導権を握っているのはこうした好戦的な勢力で、そのひとりであるジョン・ベイナー下院議長はイスラエルのベンヤミン・ネ タニヤフ首相を大統領に相談せずに招待し、議会で大統領やイランを攻撃する演説をさせている。
こうした好戦派は今でもイランを攻撃するつもりで、タイムズ・オブ・イスラエル紙によると、イ ランを攻撃するイスラエルの戦闘機の自国領通過をサウジアラビアは受け入れているという。その戦闘機にとってS-300は大きな 脅威になる。つまり、ロシアはイスラエルやネオコンによるイラン攻撃にブレーキをかけるため、S-300の禁輸措置を解除したわけだ。
ネオコン、イスラエル、サウジアラビアがイランの前に取りかかったのがイエメン。空爆で破壊と殺戮を繰り広げる一方、政府の食糧倉庫を破 壊、国連の許可を得て4万7000トンの小麦を積んでいた輸送船の入港を阻止するなど、例によって兵糧攻めをしている。
イエメンが狙われている理由は資源だけでなく、その位置にある。アラビア海から地中海へ抜けようとする場合、アラビア海からアデン湾へ入 り、紅海を経 由、スエズ運河を通過するのが通常のコースだが、スエズ運河と同じように、アデン湾と紅海の境目にあるのがバブ・エル・マンデブ海峡はネック になってい る。非常に狭いため、容易に封鎖でき、石油など物資の輸送を止めることができる。
そのバブ・エル・マンデブ海峡はジブチとイエメンにはさまれている。ジブチは小さい国だが、アメリカ軍の拠点で、JCTF(統合連合機動部 隊)約 1800名が駐留、無人機の基地もあり、偵察だけでなく攻撃も実行されている。この国は海峡を守るために作られたとも言えるだろう。この国に は自衛隊の拠 点基地が約47億円をかけて建設されている。
イエメンを支配するため、サウジアラビアは2009年に特殊部隊や空軍を派遣してフーシ派を倒そうとしたのだが、目論見通りには進まない。 このフーシ派 は部族グループで、シーア派。イエメンのシーア派はザイド派で、人口の約40%を占め、シーア派の中ではスンニ派に近く、イランとの関係は深くない。
アメリカやサウジアラビアはこうした構造を破壊するため、傭兵であるアル・カイダ系の武装集団を投入したものの、フーシ派は勢力を拡大、サ ウジアラビアは大々的な空爆をする必要に迫られたということのようだ。
そのサウジアラビアはスンニ派のワッハーブ派。この宗派が登場した18世紀以来、イブン・サウドの一族と密接な関係を維持している。アル・ カイダ系の武装集団に参加している戦闘員の多くはワッハーブ派だ。
イエメンがどうなるかはともかく、ネオコン、イスラエル、サウジアラビアはイランを軍事的に葬り去ろうとしている。中東/北アフリカに対す る政策でオバ マ大統領はネオコンと対立しているようだが、ウクライナでは差が見られない。軍事力を前面に出し、場合によってはロシアとの戦争も辞さないと いう姿勢だ。 イランに対してオバマ大統領の周辺とネオコンが手を組む事態もありえる。そうなれば戦争だが、その前にS-300が立ちふさがることになる。
☆(4)今日の注目情報
①ろくでなし子“まんこ裁判” の本質を見誤るな! 追求されるべきは警察の報復逮捕だ
2015.04.16Litera
http://lite-ra.com/2015/04/post-1032.html
初公判で無罪を主張したろくでなし子氏(『ワイセツって何ですか? 「自称芸術家」と呼ばれた私』/金曜日)
昨日15日、アーティスト・ろ くでなし子氏 の初公判が東京地裁で行われた。ろくでなし子氏は、自身の女性器を型取りデコレーションした「デコまん」など、“まんこ”をモチーフ にした作品を制作して きたが、昨年7月、まんこの3Dデータを配布した「わいせつ電磁的記録媒体頒布罪」の容疑で逮捕、同月に釈放されるも、昨年12月に 「わいせつ物公然陳 列」の疑いで再び逮捕されていた。
初公判で、ろくでなし子氏は「私のアート作品はわいせつではありません」と述べ、無罪を主張。弁護士も「創作活動に刑法を適用す るのは、表現の自由を保障した憲 法に反し、許されない」とし、検 察と対立する姿勢を見せている。
今回の裁判では、司法がまんこ作品を「わいせつ」と見做すか、「アート」と判断するかに注目が集まっており、テレビのワイド ショーもこぞってその話題を取り上げているが、しかし、見落としてはいけないのは、日本の警 察が表現者を恣意的に逮捕できることの危険性だ。
実は、ろくでなし子氏の2度目の逮捕には、彼女が1度目の逮捕・釈放後に「週刊金曜日」(金曜日)に寄稿したマンガの表現が原因 ではないかとも言 われている。そこには、まんこ作品を押収するため、ろくでなし子氏の自宅にガサをいれた刑事たちの杜撰な捜査、唖然とするような認識 レベルの低さ、そして 明確な警察による虚偽の説明が、ユーモラスに描かれていた。
「週刊金曜日」は、このマンガを読んで激怒した警察側が、〈不都合な真実の隠蔽、あるいは報復のために〉、ろくでなし子氏を再び逮捕した可能性を示唆して いる。
以下に、本サイトが以前にこの問題を取り上げた記事を再録するので、ぜひご一読いただきたい。(編集部)
**********************************
これを表現の自由、そして女性への弾圧と言わずして何と言おう。もちろん、昨日、「わいせつ物公然陳列」の疑いで逮捕されたアー ティスト・ろくでなし子氏と作家・北原みのり氏の件だ。
ろくでなし子氏が逮捕されるのは、7月につづきこれで2度目。今回は、ろくでなし子氏の作品を、北原氏がオーナーを務めるアダル トショップ「ラ ブ・ピースクラブ」で扱っていたことから2人が逮捕されたが、「わいせつ物公然陳列」であれば、ふつうなら在宅起訴で済まされるも の。それをいきなり逮捕 するという警察の処置は、暴挙以外の何物でもない。
(以下略)
☆(5)今日の【安倍自公ファシスト政権の犯罪】
①自民・公明が横暴な議会運営 東京・渋谷「ぶっ殺すぞ」発言も
2014年12月13 しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-12-13/2014121315_02_1.html
東京都の渋谷区議会で、無所属渋谷の佐々木弘 明区議が視察先のドイツ連邦議 会議事堂で受けたセキュリティーチェックを「ナチスのガス室のようだった」な どとドイツ国民を愚弄(ぐろう)する発 言をした 問題で、9日の本会議で前田 和茂議長(自民党)が「発言は不適切」と謝罪したものの、本人は謝罪しません でした。
謝罪動議を提出するなど暴言をただす日本共産党に対し、自民、公明などは動 議に反対して否決したばかりか、動議を提案した共産党区議に「厳重注 意」動 議を強行するなど、両党の横暴な議会運営が際立っています。
佐々木区議ら区議4人は9月3~10日、区が計画する新庁舎における「議場 の設計に資するため」としてドイツ、イギリス、ベルギーの議事堂を視 察。視 察団は職員を含め8人で、費用は総額701万2000円に上り、共産党区議団 は税金のむだづかいだとして反対しました。
11月17日に開かれた全員協議会で視察報告した佐々木区議は、「ガス室」 発言とともに、ドイツ連邦議会議事堂の事前申請が間に合わなかったた めに議 場内の視察を許可されなかったことについて「ゲルマン民族の頑固さで見られな かった」とする差別的発言をしました。
9日の本会議で、共産党区議団の五十嵐千代子幹事長は謝罪を要求。佐々木 区議に本会議での謝罪を求める動議を提案しましたが、自民、公明などが反 対 し、否 決。これに先立つ議会運営委員会の休憩中、公明党の沢島英隆副議長が 共産党区議に対し「黙れ、ぶっ殺すぞ」とどう喝。追及された沢島区議は発言を 撤回し、 謝罪しました。
② 今度は受信料でカラオケ NHK籾井会長にまた不正経理疑惑
2015年4月16日 日刊ゲンダイ
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/159016
今度は受信料でカラオケ!? 14日の参院総務委員会で、NHKの籾井勝人会長(72)が、昨年の紅 白歌合戦の打ち上げ後、数人でカラオケへ行き、その代金を経費で落としていたことが明らかになった。
打ち上げはNHK近くの東京・渋谷のカラオケ店で行われ、1月1日午前1時半から午前4時半まで、延々3時間に及んだという。朝ドラ「花子とアン」の脚本を担当した脚本家の中園ミホ氏とNHK職員4人が参加したという。
しかも、籾井会長は紅白をナマで見てコーフンしたのか、「プロの歌を聞かせてやる」とカラオケに誘ったという話も流れている。
委員会で、籾井会長は「(当日は)カラオケ店しか空いていなかった。1曲も歌っていません。NHKの業務に関係のある方と行った。問題ない と思っている」と憮然として開き直った。
しかし、紅白の審査員を務め、疲れ切っている中園氏を朝方まで付き合わすこと自体が、 そもそも常識外だろう。しかも、NHK広報からは「その場では誰も歌っていません」と、信じられない回答が日刊ゲンダイ本紙に返ってきた。
その上、不正経理の疑いも出ている。14日発売のサンデー毎日の中で、中園氏が「私は(自分の分は)払った」と答えているのだ。これについ てもNHKに 確認したが、明確な回答が得られなかった。もし、中園氏の言い分が正しいなら、NHK職員のみのカラオケ代が、経費に使われていたことにな る。
「NHKの職員が交際費を精算する時は、同席者全員の名前を書かなければいけません。職員だけの食事代が、経費として認められることは絶対に ありえない。 なにしろ、原資は国民からの受信料ですからね。仮に、中園氏に代金を払わせた上、精算で中園氏の名前を使ったなら、完全な“二重取り”で大問 題です」 (NHK関係者)
この問題に関しては「怪文書」がまかれ、局内もザワついている。籾井会長のあまりの公私 混同ぶりを嘆くものだ。3時間のカラオケの後、籾井会長は会長車で帰宅している。果たして、これが「業務上の範囲」(NHK広報)の使用と言 えるのか。
「カラオケのために、運転手を朝4時半まで待たせたことも、考えられません。普通にタクシーを呼べばいいだけの話で、完全にモラルが崩壊して いる。籾井会長には受信料の意識は皆無だということでしょう」(民主党関係者)
まさにやりたい放題とはこのことだ。受信料の不払いが加速することは目に見えている。
③NHK会長、2専務理事に辞任迫る 2人とも拒否
2015年4月15日 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015041502000228.html
NHKが十四日発表した役員人事をめぐり、籾井勝人(もみいかつと)会長が昨年に続き、専務理事二人に任期途中での辞任を迫っていた ことがNHK関係者への取材で分かった。二人は拒否し、続投することになった。
関係者によると、辞任を迫られたのは塚田祐之、吉国浩二の両専務理事。二人は任期が一年残っているが籾井会長から九日に後進に道を譲 るよう求められたという。
現在、塚田専務理事は営業統括など、吉国専務理事は広報業務統括などを担当しているが、今後は受信料支払率向上を目指す「ターゲット 80」の統括補佐となる。
両専務理事は昨年四月にも、再任後二カ月で会長から辞任を迫られ、拒否している。
*************************
【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】
情報発信者 山崎康彦
メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp
*************************
播磨屋本店おかき処の街宣車がすごい!
『米軍基地をすべて芋畑に!』『核の傘より食料安保こそ焦眉の急』
http://www.harimayahonten.co.jp/
いつもお世話様です。
【杉並からの情報発信です】【YYNewsLive】【市民ネットメデイアグループ】【草の根勉強会】【山崎塾】主宰の山崎康彦です。
本日木曜日(4月16日)午後6時から【ツイキャス】で放送しました【YYNewsLive】の放送台本です!
1)No1 90分36秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/161050555
No1
①【ツイキャス】
http://twitcasting.tv/chateaux1000/show/
【YYNewsLive by Twitcasting】
☆今日のスローガン
①すべての国民、政党、市民運動、労働組合は『安倍晋三を打倒し山本太郎を首相に!統一戦線』に結集せよ!
②我々は上記のスローガンの元【野党共闘】【野党統一候補】で戦えば安倍自公+橋下維 新の会のファシストどもに確実に勝利できるのだ!
New!③来年7月の参議院選挙は、安倍晋三ファシスト&キチガイ首相とその仲間達による【日本国憲法破壊策動】の最大&最終関門だ!我々は『安倍晋三を打倒し山本太郎を首相に!統一戦線』に結集せよ!』のスローガンの元、小出裕章さんや孫崎享さんや池上彰 さんや植草一秀さんなどの護憲リベラル知識人を擁立して当選させよう!
☆【今日の画像】:
①原子力規制委員会田中俊一委員長
②選挙公約を反故にし那覇軍港受け入れを発表した松本哲治浦添市長
③「(出て行け、犯罪者」と発言した海上保安官
④播磨屋本店おかき処の街宣車がすごい!
『米軍基地をすべて芋畑に!』『核の傘より食料安保こそ焦眉の急』
http://www.harimayahonten.co.jp/
⑤『ECB独裁を止めろ!』とドラギECB総裁記者会見でビラをまくFemmaの女性!
⑥ポーランドの都市ブィドゴシュチュにある動物保護施設で他の動物たちの看護をする黒 猫のラデミンズ
☆【今日のひとこと】:
最近は動物たちの方がよほど"人間的”だ! 山崎康彦
"今の人間”の典型は安倍晋三ファシスト&キチガイ首相だろう!強欲で、平気でうそを繰り返し、目的のためには手段を選ばず、弱者を情け容赦なく切り捨て、日本国民の命と独立と尊厳と富を米国支配層に売り渡す売国奴!
(ポーランドの都市ブィドゴシュチュにある動物保護施設で他の動物たちの看護をする黒猫のラデミンズの画像へのコメント)
☆今日の日本国憲法
①<人格権>人間として平穏な生活を送る権利。憲法に明確な規定はないが13条(生命、自由および幸福追求の権利)、25条(健康で文 化的な最低限度の生活を営む権利)で保障され、さまざまな権利の中で最も優位とされる。
☆今日の推薦本
①鈴木啓明著『金融暴落から戦争に突入する日本国』(成甲書房\1700+税)から抜粋
①【1867年=坂本龍馬は[暗殺]される】(P172)
②【1867年=孝明天皇が[死去]する】(P173)
③【孝明天皇暗殺=岩倉ともに(公卿)→木戸孝允(長州藩)→伊藤博文(長州藩)】(P177)
④【巨大な秘密=明治天皇は[すり替えられている]】(P177)
⑤【巨大な秘密=明治天皇の正体は[大室寅之助]という男】(P179)
⑥【睦人親王=法制と宮女たちの悲鳴で失神する】
【明治天皇=近衛兵に大声で号令をかける、相撲も強い、乗馬もうまい】(P180)
⑦【巨大な秘密=日本国は[田布施](出身者が動かしてきた)】(P182)
⑧【田布施の人脈=岸信介→佐藤栄作→安倍晋三】(P182)
⑨【特集記事=『安倍晋三と長州人』[権力への執念、政敵への徹底的な攻撃][伊藤博文、山形有朋、松岡洋介、岸信介。長州閥はいkにして政・官・軍を牛耳ったか]】(P184)
⑩【問題提起=日本国民は[長州藩・田布施]を透視するべし】(P185)
☆ 【座右の銘A】:
①世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない。(宮沢賢治の言葉)
②命もいらず、名もいらず、官位も金もいらぬ人は、始末に困るものなり。この
始末に困る人ならでは、艱難(かんなん)をともにして国家の大業は成し得られ
ぬなり。(西郷隆盛の言葉)
③【天下の正道に立ち、天下の大道を行う人】とは (孟子の言葉)
どんなにカネをつまれようとも、カネの誘惑に負けて正道を踏み外すことは絶
対ない。
どんなに貧しくなろうとも、志を曲げてカネのために悪を働くことは絶対にない。
どんなに強力な権力が脅しにかかろうとも、恐れ命を惜しんで屈服することは
絶対にない。
④本当の意味で戦争をなくそうとするなら「死にたくない」だけでは足りない。「人 を殺したくない」という気持ちこそがはじめて戦争の抑止力となる。
(スタジオジブリ高畑勲監督の言葉)
⑤「私がもっとも正したい人間の欠点は攻撃性です」「攻撃性は、洞窟で暮らしていた時代には、より多くの食べ物、土地、生殖のパートナーを獲得して生き延びるために好都合だったのかもしれませんが、いまでは私たちすべてを破滅させるおそれがあるのです」[私たちに必要なのは攻撃性ではなく共感です。共感があれば、私たちに平和に愛し合う状態がもたらされます」(英国の理論物理学者ホーキング博士の言葉)
⑥下記のものは公共のために働き税金で生計を立てる公務員(政治家、国家公務員、地方公務員、準公務員)になることを禁止する!(山崎康彦の主張)
1)【日本国憲法擁護資格者検定試験(仮称)】の不合格者と初級合格者
【ブログ記事】■来るべき【市民革命政権】が全ての有権者実施する【日本国憲法擁護者 資格試験】の問題例!
http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/51ef06fc77456bad40061e4853b320ce
2)憲法破壊者
3)極右排外主義ファシスト&右翼暴力団
4)サイコパス(反社会的人格破壊者)
5)ネオコン・シオニスト戦争マフィア
6)ロスチャイルド国際金融マフィア
7)売国奴
8)金持ち
9)過去と現在の戦争犯罪人とその後継者
10)過去と現在の特高公安警察官とその後継者
11)過去と現在の国家神道信者及びカルト宗教信者とその後継者
New!12)過去と現在の天皇制支持者とその後継者
⑦『私に一国の通貨の発行権と管理権を与えよ!そうすれば誰が法律を作ろうとそんなこ とはどうでも良い。』
(ドイツ・ロスチャイルド商会創設者マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドの言葉1790年)
⑧オーストラリアの小児科医で放射能障害に詳しいヘレン・カルディコット博士の言 葉(2012年11月19日の衆議院第一議員会館内での記者会見)
1)福島の高線量地域で、子供や妊婦、妊娠可能な年齢の女性を避難させないのは“医学的犯罪”だ。18歳未満の子供に超 音波検査を実施したところ、約40%の子供に甲状腺異常 が見つかったという。これは小児科の見地からみて極めて異常だ。
2)子供や妊婦、妊娠可能な女性の移住について「国が費用を負担することが重要なのに、弱い立場の人を守らず東電(TEPCO)を守るために予算を使っている。
3)日本には放射能を帯びた食品を食べることに対する規制がなく」、汚染した食品を「子供に食べさせていることは “medically immoral (医学的に非道徳的)”だ。
4)広く一般に知らせる責任がメディアにはあるが、(日本では)そうではないようだ。
5)福島の事故は終わっていない。40年かけてきれいにするというが、不可能だ。これから 300年以上、土地も人も食物も汚染されたままだ。
6)ガレキの焼却は犯罪行為だ
☆【財政支援のお願い】
独立系ネットジャーナリスト&社会政治運動家山崎康彦への財政支援をよろしくお願いいたします。
http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/15fd50f07b9430a8841025fa08afd742
財政支援
1945年の敗戦から数えて70年を迎えた今年2015年から2018年までの4年間は,日本と世界にとって最大の危機の年となるでしょう!
安倍晋三ファシス&サイコパス(人格破壊)首相とその一味ファシストたちは、戦後の日本を支えてきた【日本国憲法】の基本理念①主権在民②反戦平和③個人の自由と基本的人権の尊重④近隣諸国との平和共存をことごとく破壊しようとしています。
彼らは2015年から2018年までのこの4年間で【日本国憲法】を廃棄して、明治維新から敗戦までの148年間、明治天皇、大正天皇、昭和天皇を頂点とする【天皇制軍事独裁体制】によるアジア・太平洋戦争をはじめとする海外侵略戦争と国民生活の全面破壊と特高による国民弾圧を可能にした【大日本帝国憲法】を【自民党憲法草案】の形で復活させようとしています。
私は、日本の戦後最大の政治的、社会的、経済的、金融的危機を迎えるこの4年間、安倍晋三ファシス&サイコパス首相とその一味ファシストたちが企てる戦争、弾圧、生活破壊の暴挙を絶対に阻止し、資本主義の最終段階である【超金融資本主義】社会を終わらせて来るべき我々が望む【共有・共生人間資本主義】社会へと切り替えていく闘いを続行したいと考えております。
つきましては、広く皆様に財政支援をお願いする次第です。
支援していただく金額は皆様にお任せします。
あるいは【年間購読料】として\5,000(消費税込み)を支援していただくことも可能です。
支援していただける方は、以下のゆうちょ銀行口座あてに支援金をお送りください。
その際実名でもハンドルネームでも結構ですので,お名前とメールアドレスを以下のアドレスあてにご連絡ください!
yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp
【支援金送付銀行口座】
1)ゆうちょ銀行からの振込みの場合
口座名:ヤマザキ ヤスヒコ
記号:10820
番号:7679021
2)他の金融機関からの振込みの場合
口座名:ヤマザキ ヤスヒコ
店名:〇八八
以上よろしくお願いいたします。
店番:088
種目:ふつう預金
口座番号:0767902
以上よろしくお願いいたします。
☆【今日の呼びかけ】:
New!①世界各地に【家族勉強会】と【草の根勉強会】を立ち上げ、①【その国の国憲法】②【その国の近現代史】③【その国の支配と搾取の構造】④【世界の支配と搾取の構造【】を徹底的に学ぼう!
日本では、全国津々浦々に【家族勉強会】と【草の根勉強会】を立ち上げ、①【日本国憲法】②【日本の近現代史】③【日本の支配と搾取の構造】④【世界の支配と搾取の構造】を徹底的に学ぼう!
今まで政治の表舞台に登場してこなかった【利権・特権を拒否するフツーの市民】1000万人が本格的に政治の表舞台に登場するためには、まず日本 全国津々浦々に【家族勉強会】と【草の根勉強会】を立ち上げ、①【日本国憲法】②【日本の支配と搾取の構造】③【世界の支配と搾取の構造】を徹底的に学ぶ必要がある!
我々は【家族勉強会】と【草の根勉強会】の中で、日本の最高法規であり国民の価値基準・動基準となる【日本国憲法】を学び、そして日本と世界の【支配と搾取の構造】を勉強して多くの人と共有する必要がある。
そして社共の【左翼リベラル】勢力や小沢一郎氏に代表される【保守リベラル】勢力や山本太郎氏に代表される【無党派リベラル】勢力と共に、安倍自公ファシスト政権打倒の【反ファシスト 統一戦線】を形成し、来るべき我々の望む【市民革命政権】樹立に向けて活動しなければならない!
我々は、今の【支配と搾取】社会を解体し【反ファシスト統一戦線】による【市民革命】と【市民革命政権】樹立を通して、【1%利権・特権支配勢 力】による【支配と搾取の構造】を解体し【世界がぜんたい幸福になる】社会に大転換させる必要があるのだ!
(2)【家族勉強会】と【草の根勉強会】の基本原則
①タブーは一切なし!
②参加者は全員平等であり発言時間の制限や年齢制限など差別は一切無い!
③哲学と日本と世界の近現代史および日本語を重点的に学びます。
(3)【家族勉強会】や【草の根勉強会】を立ち上げたいと考えておられる皆さん!立ち上 げのお手伝いをしますので是非ご連絡ください!
yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp
(4)【富士吉田勉強会】を地元の勉強会【山中湖憲法勉強会】に衣替えします。
勉強会参加を希望される方は下記のメール宛てにてご連絡ください!
yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp
(5)【山梨自主上映の会】を一緒に活動される方はご連絡ください!
yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp
☆【自主制作CDのご案内】
①CD『大人は手遅れかも知れないが子供たちに伝えなければならないことがある』(\1,000)が【YouTube】に公開されました!
https://www.youtube.com/watch?v=gPBmP3zaFyw
『大人は手遅れかも知れ ないが・・・
②自主制作CD『大人は手遅れかも知れないが子供たちに伝えなければならないことがある』(制作:音楽工房Amakane、\1,000)が発売されました!
CDのご購入は下記の3通りの方法でお求めいただけます。 1)サイト http://haruan37shop.cart.fc2.com/ 2)メール amakane@mac.com 3)ファックス 045-345-4469
私が4年前に書いた詩【大人は手遅れかも知れないが子供たちに伝えなければならないことがある】に作曲家高橋喜治さんが曲を、7名の音楽家が歌と 演奏を、CDブックレットの3枚の絵をパロディ作家マッド・アマノさんが担当してCD化が実現しました。
★ CDのご購入は下記の3通りの方法でお求めいただけます。
総合案内:http://goo.gl/TU7em2
1)サイト
http://haruan37shop.cart.fc2.com/
2)メール
amakane@mac.com
3)ファックス
045-345-4469
☆(1)今日のメインテーマ:
なぜ1970年代の日本と今の日本がこうも違ってきたのか?
1970年代の日本と2015年今の日本を比較してみた!そして素朴な疑問がわいてきて!
①1970年代までの日本は、比較的豊かな中間層が多く豊かで安定した社会であった。
2015年の今の日本は、1%以下の富裕層と大企業がますます豊かになり、99%以上の一般大衆がますます貧しくなり、年収200万以下の非正規労働者の数が2000万人に上っている。
②1970年代までの日本は、米国が始めたベトナム戦争などの侵略戦争に直接加担することなく平和国家だった。
2015年の今の日本は、2014年7月1日に安倍自公内閣が憲法解釈を勝手に変更して【集団的自衛権行使】の禁止を行使容認に変更して閣議決定し今年の6月に【安保法制】と言う名の【戦争法案】を国会に提出し成立させ着々と日本を戦争をする国に転換させようとしている。
③1970年代までの日本は、金融機関からの個人の借金は多くなく現金で決済するのが主流であった。
2015年の今の日本は、個人も企業(内部留保をため込んだ大企業を除く)も地方自治体も政府(政府債務1100兆円)も全て金融機関によって借金漬けになっており毎月高い金利を払わされ続けている。
④1970円代までの日本は、大手マスコミによる政権批判や真実・事実の報道が機能し【国民の知る権利】がそれなりに保障されていた。
2015年の今の日本は、安倍自公政権による大手マスコミへの露骨な報道規制により、政権批判や真実・事実の報道ができなくなっている。
⑤1970年代までの日本は、日本の将来に希望や期待を持つ若者が多く、海外留学や海外勤務を希望する若者が多かった。
2015年の今の日本は、生まれた時から不景気で育った今の若者は、自分や日本のや世界の将来に希望を持てず内向き志向の若者が増え、海外留学や海外勤務を希望する若者が極端に減っている。
⑥1970年代までの日本は、公立大学の学費が月1000円程度と安く家計の負担は非常に軽かった。
2015年の今の日本は、国立大学の学費が年間90万円、私立大学の学費が年間120-150万円と家計の負担は住居費に次いで二番目に高い負担となっている。
⑦1970年代までの日本は、政治に期待する国民が多くたとえば1971年4月の統一地方選挙の投票率は71%と高かった。
2015年の今の日本は、2015年4月に行われた知事選の投票率が45.05%,統一地方選のどう府県議選の投票率が47.14%と過半数の有権者が棄権している。
☆(2)今日のトッピックス
①規制委員長「事実誤認ある」「基準見直す必要ない」
2015年4月16日 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015041602000137.html
関西電力高浜原発3、4号機(福井県)の再稼働を認めないとした福井地裁の仮処分決定に対し、原子力規制委員会の田中俊一委員長は十 五日の記者会見で「事実誤認がいくつもある」などと反論した。
田中委員長は「事実誤認」の事例として、決定文は使用済み核燃料プールを冷やす給水設備の耐震性について、比較的低いBクラスと記述 していたが、 正しくは最高のSクラスだと説明。想定する最大級の地震動(基準地震動)が必ずしも最大値で設定されていないとの記述については、断層が 連動して動くなど 不確かな要素も考慮して厳格に設定した、と反論した。
また、外部電源が断たれると原発の冷却機能が不安定になるとの記述には、非常用発電機や電源車など多様なバックアップの配備を義務づ けており、冷却は問題なく続けられると説明した。
決定は原発の新しい規制基準を「合理性を欠く」などと厳しく批判したが、田中委員長は「科学的に真っ向から否定されたとは思っていな い」とし、「新規制基準を見直す必要性は今のところ感じていない。決定はわれわれの審査や決定には影響がない」と述べた。
②浦添市長、那覇軍港受け入れへ 選挙公約を転換
2015年4月15日 沖縄タイムス
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=111689
那覇港湾施設(那 覇軍港)の浦添移設について、松本哲治浦添市長が受け入れを表明する方向で調整していることが14日、分かった。15日に浦 添市議会の与党議員に説明する予定。松本氏は軍港移設に反対の立場で当選しており、受け入れを表明すれば公約を転換すること になる。浦添市てだこ小ホールで21日に市政報告会を開き、市民に説明するとみられる。複数の関係者が明らかにした。
市長は2013年2月の市長選告示直前、美しい海を埋め立てる必要はないとして移設容認から反対へ転じた。沖 縄タイムスのアンケートにも「明確に反対」と明記。だが就任後、「基本的に反対」「現在は是非について判断しない。しかるべ き時期に責任を持って判断したい」と態度をあいまいにしてきた。
市議会3月定例会では翁 長雄志知事や城 間幹子那 覇市長を挙げて「重要な2人の意見をしっかり確認しないと決断は大変難しい」と答弁、軍港の受け入れ判断を保留。2人との面 談日程が取れないまま、容認に踏み切る形になる。
浦添市は、キャ ンプ・キンザー沖を埋め立ててリゾート開発する市案を固めている。現在の軍港移設予定地と市案を重ねると人工ビーチと軍港が 向かい合うため、軍港を受け入れた上で位置をずらすのか、受け入れ自体を拒否するのか、市長の判断が待たれていた。
軍港移設に向けた環 境影響評価(アセスメント)は現在、配慮書の発注まで進んでいる。浦 添市の15年度予算では、軍港受け入れを条件に防衛省から浦 添市へ支払われる再編交付金を14年度並みの約2億1567万円と見積もっている。
③「出て行け 犯罪者」 海保がカヌー市民に暴言 辺野古新基地
2015年4月16日 琉球新報
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-241857-storytopic-271.html
「(制 限区域内から)出て行け、犯罪者」と発言したとされる海上保安官(右から2人目)に説明を求める市民ら=15日、名護市の大浦湾
【辺野古問題取材班】米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に伴う新基地建設に向けた作業が進む大浦湾で15日、カヌーで抗議行動をする市民に 対し、海上保 安庁の特殊警備救難艇「あるたいる」に乗った職員が「(臨時制限区域内から)出て行け、犯罪者」と発言した。市民や関係者らは「普段から思っ ていることが 口に出たものだ」などと怒りの声を上げた。
カヌー隊は同日午後、15艇で辺野古沖の長島付近の同制限区域付近で抗議行動を展開した。海保のゴムボートとの間でにらみ合いが続く中、一 人の海上保安官が「犯罪者」と発言すると、市民は一斉に反発した。
抗議船の船長仲宗根和成さん(36)は「あるたいる」に近づき、説明を求めたが、別の海上保安官が抗議船に乗り込み、沖合まで移動させた。 その後、市民は行動を続けたが、カヌー5艇が次々と拘束され、辺野古の浜で解放された。
行動後、仲宗根さんは「抗議自体を犯罪扱いされたら人権を批判されるようなものだ。われわれは作業への抗議をしたいだけだ。強権的な発言は 許されない」 と話した。カヌーチーム「辺野古ぶるー」を率いる佐々木弘文さん(39)は「反対すれば犯罪者ということか。普段から思っていることが出た発言だ」と批判した。
第11管区海上保安本部は取材に対し「制限区域内に入る前に『入ると犯罪になる』といつも通りの指導をした。『犯罪者、出て行け』という発 言は確認されていない」と説明した。
一方、この日は米軍キャンプ・シュワブ前で座り込みを行う市民ら約100人がシュプレヒコールを上げた。海上ではスパット台船2基とクレー ン船に作業員の姿が確認された。ボーリング調査関連の作業を続けているとみられる。
④高浜再稼働 認めず 「緩い規制基準 合理性欠く」
2015年4月15日 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015041502000121.html
関西電力高浜原発3、4号機(福井県高浜町)の安全対策は不十分として、周辺の住民らが再稼働差し止めを申し立てた仮処分で、福井地 裁は十四日、 原子力規制委員会の新規制基準は「緩やかにすぎ、合理性がない」と指摘、基準に適合していても再稼働を認めないとの決定をした。原発運転 禁止の仮処分は全 国初。訴訟の判決と異なり、決定は直ちに効力を持つ。
二基は今年二月、九州電力川内(せんだい)原発(鹿児島県)に次ぎ、規制委が審査に適合すると判断、関電は十一月の再稼働を想定し、 地元同意の手 続きに入っている。樋口英明裁判長は決定で、新規制基準に適合しても安全性は確保されていないと批判し、基準に厳格さを求め、東京電力福 島第一原発事故後 に施行された基準を事実上否定した。
二十二日には川内原発の再稼働差し止めの仮処分決定が鹿児島地裁で予定されており、結果が注目される。
関電は決定を不服として、福井地裁に異議と執行停止を申し立てる方針。関電は主張が認められるまで再稼働はできないが、地元同意の手 続きは進めら れる見通し。菅義偉(すがよしひで)官房長官は十四日、安全が確認された原発の再稼働を進める方針に変更はないとの考えを示した。
今回の決定は樋口裁判長と原島麻由裁判官、三宅由子裁判官の三人の合議。樋口裁判長は、規制基準に「万が一にも深刻な災害が起きない といえる厳格さ」を求めた。再稼働すると、二百五十キロ圏内の住民の生命や利益に関わる人格権が侵害される具体的な危険があるとも述べ た。
二〇〇五年以降、全国の四原発で五回にわたり、基準地震動(耐震設計の目安となる揺れ)を超す地震が起きたことに触れ「想定を超える 地震が来ない との根拠は乏しい」と指摘。さらに地震動を下回る場合でも、主給水ポンプなどの破損で冷却機能が喪失、重大事故が生じると認定した。
使用済み核燃料では「国の存続に関わる被害が出る可能性があるが、堅固な施設で閉じ込めていない」と関電の対策を批判した。関電は答 弁書で「安全対策は十分だ」と主張していた。
◆決定覆るまで動かせず
関西電力高浜原発3、4号機の再稼働を禁じた福井地裁の仮処分決定は、判決確定まで効力がない本訴訟と異なり、即時有効となる。同地 裁か、次に審理する高裁で関電側の異議が認められない限り、二基は再稼働できない状態が続く。
仮処分は通常の訴訟で争うと時間がかかるため、当事者の権利を守る目的で暫定的に行う法的手続き。関電は地元同意など高浜3、4号機 の再稼働に向 けた手続きは進められるが、運転はできない。決定を無視して再稼働した場合、巨額の制裁金を科される可能性がある。早期の再稼働を目指す 関電は、福井地裁 に異議を申し立てる方針。
◆規制委審査 根底から問う
福井地裁の仮処分決定の内容は、新規制基準を満たしたと判断した原子力規制委員会の対応を根底から問い直すものとなった。規制委は 「本件の当事者 ではない」と平静を装い、高浜3、4号機の安全性のチェック作業も進める考えだが、大きな危険性を内包する原発の安全が、規制委が「世界 で最も厳しい」と 自負する新基準をもってしても十分なのか、あらためて見直しが求められる。
新基準は想定すべき地震動や津波を見直し、多重化した外部電源が断たれても、原発内の非常用電源やバックアップ用の海水ポンプなど で、原子炉の冷却を継続できることなどを要求。従来の基準より強化されたのは確かだ。
ただし、原子炉が破裂しないよう圧力を抜くフィルター付きベント(排気)設備や、独立して冷却ができる第二制御室などは二〇一八年七 月までに整備すればよいとされた。作業員を地震や放射能から守る事故時の対策拠点も、完成するまでの間は代替施設で済ますことを認めた。
今回の地裁決定は、重大事故が起きれば取り返しのつかない被害を広域に及ぼす原発の本質を指摘した。地震動の想定は信頼性に乏しく、 原子炉の冷却がきちんと続けられるのか、大量の使用済み核燃料が堅固な施設で守られていなくていいのかなど多くの疑問を投げかけた。
規制委による実際の審査でも、問題点が浮かんでいる。その一つが、新基準を満たせば東京電力福島第一原発のような大きな事故になら ず、外部からの 支援なしで数十人の作業員だけで事故収束できることになっている点だ。周辺住民を安全に避難させる計画も不十分で、規制委はその実効性を 検証しない。 (山川剛史)
◆福井地裁決定骨子
▼高浜原発3、4号機を運転してはならない
▼想定を超える地震が来ないとの根拠は乏しく、想定に満たない場合でも冷却機能喪失による重大事故が生じうる
▼使用済み核燃料を堅固な施設で囲い込むなどの対策がとられていない
▼原子力規制委員会の新規制基準は合理性を欠き、適合しても安全性は確保されていない
▼原発運転により、住民の人格権が侵害される具体的な危険がある
<人格権> 人間として平穏な生活を送る権利。憲法に明確な規定はないが13条(生命、自由および幸福追求の権利)、25条(健康で文 化的な最低限度の生活を営む権利)で保障され、さまざまな権利の中で最も優位とされる。
⑤ECB総裁会見に女性乱入 「独裁終わらせろ」紙吹雪で抗議
The Huffington Post | 執筆者: 安藤健二
2015年04月16日 ハフィントンポスト日本語版
http://m.huffpost.com/jp/entry/7074406
ドイツ・フランクフルトにある欧州中央銀行(ECB)本部で4月15日に開かれたドラギ総裁の記者会見で、女性が机に飛び乗って 「ECBの独裁を終わらせろ」と叫んで暴れ、会見が一時中断する騒ぎがあった。時事ドットコムなどが報じた。
記者席に座っていた女性は会見開始直後、ドラギ総裁の前の机に駆け上がり、叫びながら紙吹雪のような物やビラをまいた。会場が騒然とす る中で、総裁らは別室に待避。女性はその場で取り押さえられ、会見は数分後に再開した。
ロイターは、抗議したのはハンブルク出身の21歳の女性だと報じている。AP通信によると、この女性は、緊縮政策に反対する女性権利団体「FEMEN」 の活動家という。
【関連情報】
▲FEMENとは?(Wikipediaより抜粋)
フェメン(FEMEN、ウクライナ語: Фемен)は、2008年に設立された、ウクライナのキエフを中心に活動する第三波のフェミニズム抗議団体である。「ウクライナの若い女性のリーダーシップ、知性、道徳性を磨く」、「ウクライナは女性にとってチャンスの国だというイメージをつくる」などの理念を掲げている。この組織を世界的に有名にしたのは、メンバーが売春ツアーや悪質な国際結婚の仲介業、性差別をはじめとした国内外の社会問題に対して行うトップレスの抗議行動であり、その矛先は宗教団体にも及ぶことで知られている。
フェメンのメンバーは、半裸で挑戦的なスローガンを公共の場で誇示したり叫んだりするという、その抗議手法ゆえに定期的にウクライナ警察に身柄を拘束されている[10]。
☆(3)今日の重要情報
① 米国、「安倍首相歓迎ムード作り」に積極的
ハンギョレ新聞 4月16日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150416-00020338-hankyoreh-kr
米国、「安倍首相歓迎ムード作り」に積極的
米国務省ディーン・アチソン講堂。写真は2012年1月ヒラリー・クリントン当時米国務長官が4カ年外交・開発検討報告書(QDDR)と関連したタウンホール・ミーティングを開いている様子 米国務省HPキャプチャー
今月末の訪米前に「日米関係70周年討論会」 国務省内講堂で直接主催 副長官が異例の基調講演 「安倍首相の訪米、待ちわびている」
日本の安倍晋三首相の今月末の訪米を控え、米国政府が「安倍首相歓迎ムード作り」に本格的に乗り出した。
米国務省は14日(現地時間)、ワシントンの国務省内にある「ディーン・アチソン講堂」で日米関係70周年を祝うタウンホール方式の討論会を開いた。
この日の行事は、その形式からしても非常に異例のことだ。特定の国との関係に関する討論会は、通常、民間のシンクタンクが主催し、政府高官が基調講演者として参加するのが一般的である。しかし、この日の行事は、国務省が直接「日米友好基金」(JUSFC)とともに共同主催しており、トニー・ブリンケン国務省副長官が基調講演者として参加し、重みを感じさせた。日米友好基金は、1975年、両国間の学術文化交流の促進のために、米議会が支援する資金で設立された団体だ。国務省関係者も「最近、このような形式のイベントはほとんど見ない」と述べた。
ブリンケン副長官は演説で「安倍首相の訪米を待ちわびている」とし、日米防衛協力指針(ガイドライン)の改正と環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の妥結を希望すると述べた。彼は「ガイドラインは、域内およびグローバルな安全保障の提供者として、日本の積極的な役割の増大を反映したものになるだろう」と述べた。
特に、彼はTPPと関連して、この協定は消費者・企業などの各経済主体に利益をもたらすだけでなく、「戦略的なレベル」で重要な役割を果たすと明らかにした。これは、中国を牽制する重要な手段となることを意味するものである。彼は、TPPの妥結のために不可欠な「貿易促進権限」(TPA)の議会通過手続きを、同日開始したと明らかにしつつ、「TPAの通過をとても攻撃的なスピードで進める」と明らかにした。ブリンケン副長官は、韓日関係と関連して「韓日関係における緊張は、私たちが北朝鮮の核対応を含む共通の議題に関心を集中させるのを妨げる」と述べた。
ワシントン/パク・ヒョン特派員(お問い合わせ japan@hani.co.kr )
② ネオコンやイスラエルはイラン攻撃を主張しているが、それを防ぐ地対空ミサイルをロシアが供給
2015.04.15 櫻井ジャーナル
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/
ロシアはイランに対する長距離地対空ミサイルS-300(NATO名はSA-10)の禁輸措置を解除するという。4月2日にイランの核開発問題につい て、ロシア、中国、フランス、ドイツ、イギリス、アメリカがイランと「枠組み」で合意したことによる決定だという。
S-300は1979年から実戦配備されている防空システムで、そのレーダーは同時に100の目標を追跡できると言われている。アメリカは防衛のためだとしてロシアや中国の周囲に地対空ミサイルを張り巡らせているが、ロシアのイランへの売却にはイスラエルと同様、反発している。
イランと交渉していたバラク・オバマ大統領をネオコン/シオニストやイスラエルは激しく批判、イラン攻撃を主張している。合意が発表される 直前、アメリカのアシュトン・カーター国防長官はバラク・オバマ大統領を牽制するような発言をしている。合 意が成立してもイランを攻撃する選択肢を制限しないと語ったのだ。イランの壊滅を狙うサウジアラビアもイラン攻撃を主張してい る。
アメリカの議会で主導権を握っているのはこうした好戦的な勢力で、そのひとりであるジョン・ベイナー下院議長はイスラエルのベンヤミン・ネ タニヤフ首相を大統領に相談せずに招待し、議会で大統領やイランを攻撃する演説をさせている。
こうした好戦派は今でもイランを攻撃するつもりで、タイムズ・オブ・イスラエル紙によると、イ ランを攻撃するイスラエルの戦闘機の自国領通過をサウジアラビアは受け入れているという。その戦闘機にとってS-300は大きな 脅威になる。つまり、ロシアはイスラエルやネオコンによるイラン攻撃にブレーキをかけるため、S-300の禁輸措置を解除したわけだ。
ネオコン、イスラエル、サウジアラビアがイランの前に取りかかったのがイエメン。空爆で破壊と殺戮を繰り広げる一方、政府の食糧倉庫を破 壊、国連の許可を得て4万7000トンの小麦を積んでいた輸送船の入港を阻止するなど、例によって兵糧攻めをしている。
イエメンが狙われている理由は資源だけでなく、その位置にある。アラビア海から地中海へ抜けようとする場合、アラビア海からアデン湾へ入 り、紅海を経 由、スエズ運河を通過するのが通常のコースだが、スエズ運河と同じように、アデン湾と紅海の境目にあるのがバブ・エル・マンデブ海峡はネック になってい る。非常に狭いため、容易に封鎖でき、石油など物資の輸送を止めることができる。
そのバブ・エル・マンデブ海峡はジブチとイエメンにはさまれている。ジブチは小さい国だが、アメリカ軍の拠点で、JCTF(統合連合機動部 隊)約 1800名が駐留、無人機の基地もあり、偵察だけでなく攻撃も実行されている。この国は海峡を守るために作られたとも言えるだろう。この国に は自衛隊の拠 点基地が約47億円をかけて建設されている。
イエメンを支配するため、サウジアラビアは2009年に特殊部隊や空軍を派遣してフーシ派を倒そうとしたのだが、目論見通りには進まない。 このフーシ派 は部族グループで、シーア派。イエメンのシーア派はザイド派で、人口の約40%を占め、シーア派の中ではスンニ派に近く、イランとの関係は深くない。
アメリカやサウジアラビアはこうした構造を破壊するため、傭兵であるアル・カイダ系の武装集団を投入したものの、フーシ派は勢力を拡大、サ ウジアラビアは大々的な空爆をする必要に迫られたということのようだ。
そのサウジアラビアはスンニ派のワッハーブ派。この宗派が登場した18世紀以来、イブン・サウドの一族と密接な関係を維持している。アル・ カイダ系の武装集団に参加している戦闘員の多くはワッハーブ派だ。
イエメンがどうなるかはともかく、ネオコン、イスラエル、サウジアラビアはイランを軍事的に葬り去ろうとしている。中東/北アフリカに対す る政策でオバ マ大統領はネオコンと対立しているようだが、ウクライナでは差が見られない。軍事力を前面に出し、場合によってはロシアとの戦争も辞さないと いう姿勢だ。 イランに対してオバマ大統領の周辺とネオコンが手を組む事態もありえる。そうなれば戦争だが、その前にS-300が立ちふさがることになる。
☆(4)今日の注目情報
①ろくでなし子“まんこ裁判” の本質を見誤るな! 追求されるべきは警察の報復逮捕だ
2015.04.16Litera
http://lite-ra.com/2015/04/post-1032.html
初公判で無罪を主張したろくでなし子氏(『ワイセツって何ですか? 「自称芸術家」と呼ばれた私』/金曜日)
昨日15日、アーティスト・ろ くでなし子氏 の初公判が東京地裁で行われた。ろくでなし子氏は、自身の女性器を型取りデコレーションした「デコまん」など、“まんこ”をモチーフ にした作品を制作して きたが、昨年7月、まんこの3Dデータを配布した「わいせつ電磁的記録媒体頒布罪」の容疑で逮捕、同月に釈放されるも、昨年12月に 「わいせつ物公然陳 列」の疑いで再び逮捕されていた。
初公判で、ろくでなし子氏は「私のアート作品はわいせつではありません」と述べ、無罪を主張。弁護士も「創作活動に刑法を適用す るのは、表現の自由を保障した憲 法に反し、許されない」とし、検 察と対立する姿勢を見せている。
今回の裁判では、司法がまんこ作品を「わいせつ」と見做すか、「アート」と判断するかに注目が集まっており、テレビのワイド ショーもこぞってその話題を取り上げているが、しかし、見落としてはいけないのは、日本の警 察が表現者を恣意的に逮捕できることの危険性だ。
実は、ろくでなし子氏の2度目の逮捕には、彼女が1度目の逮捕・釈放後に「週刊金曜日」(金曜日)に寄稿したマンガの表現が原因 ではないかとも言 われている。そこには、まんこ作品を押収するため、ろくでなし子氏の自宅にガサをいれた刑事たちの杜撰な捜査、唖然とするような認識 レベルの低さ、そして 明確な警察による虚偽の説明が、ユーモラスに描かれていた。
「週刊金曜日」は、このマンガを読んで激怒した警察側が、〈不都合な真実の隠蔽、あるいは報復のために〉、ろくでなし子氏を再び逮捕した可能性を示唆して いる。
以下に、本サイトが以前にこの問題を取り上げた記事を再録するので、ぜひご一読いただきたい。(編集部)
**********************************
これを表現の自由、そして女性への弾圧と言わずして何と言おう。もちろん、昨日、「わいせつ物公然陳列」の疑いで逮捕されたアー ティスト・ろくでなし子氏と作家・北原みのり氏の件だ。
ろくでなし子氏が逮捕されるのは、7月につづきこれで2度目。今回は、ろくでなし子氏の作品を、北原氏がオーナーを務めるアダル トショップ「ラ ブ・ピースクラブ」で扱っていたことから2人が逮捕されたが、「わいせつ物公然陳列」であれば、ふつうなら在宅起訴で済まされるも の。それをいきなり逮捕 するという警察の処置は、暴挙以外の何物でもない。
(以下略)
☆(5)今日の【安倍自公ファシスト政権の犯罪】
①自民・公明が横暴な議会運営 東京・渋谷「ぶっ殺すぞ」発言も
2014年12月13 しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-12-13/2014121315_02_1.html
東京都の渋谷区議会で、無所属渋谷の佐々木弘 明区議が視察先のドイツ連邦議 会議事堂で受けたセキュリティーチェックを「ナチスのガス室のようだった」な どとドイツ国民を愚弄(ぐろう)する発 言をした 問題で、9日の本会議で前田 和茂議長(自民党)が「発言は不適切」と謝罪したものの、本人は謝罪しません でした。
謝罪動議を提出するなど暴言をただす日本共産党に対し、自民、公明などは動 議に反対して否決したばかりか、動議を提案した共産党区議に「厳重注 意」動 議を強行するなど、両党の横暴な議会運営が際立っています。
佐々木区議ら区議4人は9月3~10日、区が計画する新庁舎における「議場 の設計に資するため」としてドイツ、イギリス、ベルギーの議事堂を視 察。視 察団は職員を含め8人で、費用は総額701万2000円に上り、共産党区議団 は税金のむだづかいだとして反対しました。
11月17日に開かれた全員協議会で視察報告した佐々木区議は、「ガス室」 発言とともに、ドイツ連邦議会議事堂の事前申請が間に合わなかったた めに議 場内の視察を許可されなかったことについて「ゲルマン民族の頑固さで見られな かった」とする差別的発言をしました。
9日の本会議で、共産党区議団の五十嵐千代子幹事長は謝罪を要求。佐々木 区議に本会議での謝罪を求める動議を提案しましたが、自民、公明などが反 対 し、否 決。これに先立つ議会運営委員会の休憩中、公明党の沢島英隆副議長が 共産党区議に対し「黙れ、ぶっ殺すぞ」とどう喝。追及された沢島区議は発言を 撤回し、 謝罪しました。
② 今度は受信料でカラオケ NHK籾井会長にまた不正経理疑惑
2015年4月16日 日刊ゲンダイ
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/159016
今度は受信料でカラオケ!? 14日の参院総務委員会で、NHKの籾井勝人会長(72)が、昨年の紅 白歌合戦の打ち上げ後、数人でカラオケへ行き、その代金を経費で落としていたことが明らかになった。
打ち上げはNHK近くの東京・渋谷のカラオケ店で行われ、1月1日午前1時半から午前4時半まで、延々3時間に及んだという。朝ドラ「花子とアン」の脚本を担当した脚本家の中園ミホ氏とNHK職員4人が参加したという。
しかも、籾井会長は紅白をナマで見てコーフンしたのか、「プロの歌を聞かせてやる」とカラオケに誘ったという話も流れている。
委員会で、籾井会長は「(当日は)カラオケ店しか空いていなかった。1曲も歌っていません。NHKの業務に関係のある方と行った。問題ない と思っている」と憮然として開き直った。
しかし、紅白の審査員を務め、疲れ切っている中園氏を朝方まで付き合わすこと自体が、 そもそも常識外だろう。しかも、NHK広報からは「その場では誰も歌っていません」と、信じられない回答が日刊ゲンダイ本紙に返ってきた。
その上、不正経理の疑いも出ている。14日発売のサンデー毎日の中で、中園氏が「私は(自分の分は)払った」と答えているのだ。これについ てもNHKに 確認したが、明確な回答が得られなかった。もし、中園氏の言い分が正しいなら、NHK職員のみのカラオケ代が、経費に使われていたことにな る。
「NHKの職員が交際費を精算する時は、同席者全員の名前を書かなければいけません。職員だけの食事代が、経費として認められることは絶対に ありえない。 なにしろ、原資は国民からの受信料ですからね。仮に、中園氏に代金を払わせた上、精算で中園氏の名前を使ったなら、完全な“二重取り”で大問 題です」 (NHK関係者)
この問題に関しては「怪文書」がまかれ、局内もザワついている。籾井会長のあまりの公私 混同ぶりを嘆くものだ。3時間のカラオケの後、籾井会長は会長車で帰宅している。果たして、これが「業務上の範囲」(NHK広報)の使用と言 えるのか。
「カラオケのために、運転手を朝4時半まで待たせたことも、考えられません。普通にタクシーを呼べばいいだけの話で、完全にモラルが崩壊して いる。籾井会長には受信料の意識は皆無だということでしょう」(民主党関係者)
まさにやりたい放題とはこのことだ。受信料の不払いが加速することは目に見えている。
③NHK会長、2専務理事に辞任迫る 2人とも拒否
2015年4月15日 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015041502000228.html
NHKが十四日発表した役員人事をめぐり、籾井勝人(もみいかつと)会長が昨年に続き、専務理事二人に任期途中での辞任を迫っていた ことがNHK関係者への取材で分かった。二人は拒否し、続投することになった。
関係者によると、辞任を迫られたのは塚田祐之、吉国浩二の両専務理事。二人は任期が一年残っているが籾井会長から九日に後進に道を譲 るよう求められたという。
現在、塚田専務理事は営業統括など、吉国専務理事は広報業務統括などを担当しているが、今後は受信料支払率向上を目指す「ターゲット 80」の統括補佐となる。
両専務理事は昨年四月にも、再任後二カ月で会長から辞任を迫られ、拒否している。
*************************
【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】
情報発信者 山崎康彦
メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp
*************************