☆【今日の画像】:
安倍内閣は殺人道路を開通させた!3月1日に常磐道の常磐富岡-浪江IC間が開通したが 道路脇の放射線量 掲示板の値が5.3 マイクロシーベルト/h。これは平常値0.05マイクロシーベルト/hの約100倍の線量。
いつもお世話様です。
【杉並からの情報発信です】【YYNewsLive】【市民ネットメデイアグループ】【草の根勉強会】【山崎塾】主宰の山崎康彦です。
本日金曜日(3月13日)午後6時10分から放送しました【YYNewsLive】の放送台本です!
1)No1 60分 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/150463558
No1
2)No2 22分46秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/150477860
No2
☆最新のお知らせ
①明日土曜日(3月14日)の放送は私用のためお休みさせていただきます。
☆【今日のひとこと】:
①ニューヨークタイムズ東京支局長マーティン。ファクラー氏(2015年3月13日付け日刊ゲンダイ『注目に人直撃員インタビュー』より抜粋)
『国民が国の形が完全に変わってしまうのに日本人が関心を示さない原因は二つある。一つは自民一強、野党不在の政治状況。もう一つはメディアが安倍政権を怖がって批判を控えていることです』
『日本は今、これまでとは全く異なった国家を作ろうとしている。憲法に基づいた平和主義を守るのだはなく、米国や英国の仲間に入ろうとしている。果たして、それでいいのか。大きな岐路、重要な局面に立っているのに、そうした議論が何もないじゃないですか。これは本当に不思議なことです。おそらく多くの国民は、戦後以来の大きな変化が起こっていることすら知らないんじゃないですか。私は何も新聞が反あべのキャンペーンをやれと言ってわけではないんです。安倍政権はこうゆうことをやろうとしているけれども、そこにはこうゆう問題点や危険性がある。こういう別の意見もある。せめてさまざまな立場や見方を紹介して、幅広い議論を喚起することが必要です』
『国の根幹が変わるのに新聞が反論を載せない異常』
『日本の大新聞は権力者の側に立って国民を見下ろしている』
『こんな民主主義国家見たことがない』
『ごく一部の人が管理し動かしている日米同盟』
『政治利用されたイスラム国の人質事件』
☆ 【座右の銘A】:
①世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない。(宮沢賢治の言葉)
②命もいらず、名もいらず、官位も金もいらぬ人は、始末に困るものなり。この
始末に困る人ならでは、艱難(かんなん)をともにして国家の大業は成し得られ
ぬなり。(西郷隆盛の言葉)
③【天下の正道に立ち、天下の大道を行う人】とは (孟子の言葉)
どんなにカネをつまれようとも、カネの誘惑に負けて正道を踏み外すことは絶
対ない。
どんなに貧しくなろうとも、志を曲げてカネのために悪を働くことは絶対にない。
どんなに強力な権力が脅しにかかろうとも、恐れ命を惜しんで屈服することは
絶対にない。
④本当の意味で戦争をなくそうとするなら「死にたくない」だけでは足りない。「人 を殺したくない」という気持ちこそがはじめて戦争の抑止力となる。
(スタジオジブリ高畑勲監督の言葉)
⑤「私がもっとも正したい人間の欠点は攻撃性です」「攻撃性は、洞窟で暮らしていた時代には、より多くの食べ物、土地、生殖のパートナーを獲得して生き延びるために好都合だったのかもしれませんが、いまでは私たちすべてを破滅させるおそれがあるのです」
[私たちに必要なのは攻撃性ではなく共感です。共感があれば、私たちに平和に愛し合う状態がもたらされます」(英国の理論物理学者ホーキング博士の言葉)
⑥下記のものは公共のために働き税金で生計を立てる公務員(政治家、国家公務員、地方公務員、準公務員)になることを禁止する!(山崎康彦の主張)
1)【日本国憲法擁護資格者検定試験(仮称)】の中級以上の有資格者
New!【関連情報】
我々が望む来るべき【市民革命政権】が創設し全ての有権者を対象に実施する【日本国憲法擁護者資格試験】問題案です!
全て記述式で○×回答は無し。
▲初級試験 (合格者に投票権を与える)
3問を2時間で回答する。
1)【日本国憲法】の基本理念を述べよ!
2)【日本国憲法】と【大日本帝国憲法】の違いを述べよ!
3)【日本国憲法】の中であなたが一番重要だと思う条文を記し簡単に説明せよ!
▲中級試験 (合格者に公務員(政治家と国家公務員、地方公務員、準公務員)登用資格を 与える)
3問を3時間で回答する。
1)【日本国憲法】はGHQ(連合国占領軍)が短期間に作ったもので日本人が作ったもので はないと主張する人たちがいますが、あなたの意見を述べてください。
2)【日本国憲法】第7条【天皇の国事行為】に規定されている10項目を下記それぞれを簡 単に説明せよ。
3)【日本国憲法】第97条【基本的人権の本質】の条文を書き簡単に説明せよ。
▲上級試験 (合格者に幹部公務員登用を与える)
3問を4時間で回答する。
1)【日本国憲法】第14条【法の下の平等】と天皇制との関係を述べよ。
2)【日本国憲法】第41条【国会は国権の最高機関であり唯一の立法機関である】の規定 と国会の現状の関係を述べよ。
3)【日本国憲法】第99条【全ての公務員はこの憲法を尊重し順守する義務がる】の規定と 自民党が2012年4月に策定した『自民党憲法改正草案』との関係を述べよ!
2)憲法破壊者
3)極右排外主義ファシスト&極右暴力団
4)サイコパス(反社会的人格破壊者)
5)戦争マフィア
6)金融マフィア
7)売国奴
8)金持ち
9)過去と現在の戦争犯罪人とその後継者
10)過去と現在の特高公安警察官とその後継者
11)カルト宗教信者
☆特別なお願い:
独立系ネットジャーナリスト&社会政治運動家山崎康彦への財政支援をよろしくお願いいたします。
http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/15fd50f07b9430a8841025fa08afd742
財政支援
1945年の敗戦から数えて70年を迎えた今年2015年から2018年までの4年間は,日本と世界にとって最大の危機の年となるでしょう!
安倍晋三ファシス&サイコパス(人格破壊)首相とその一味ファシストたちは、戦後の日本を支えてきた【日本国憲法】の基本理念①主権在民②反戦平和③個人の自由と基本的人権の尊重④近隣諸国との平和共存をことごとく破壊しようとしています。
彼らは2015年から2018年までのこの4年間で【日本国憲法】を廃棄して、明治維新から敗戦までの148年間、明治天皇、大正天皇、昭和天皇を頂点とする【天皇制軍事独裁体制】によるアジア・太平洋戦争をはじめとする海外侵略戦争と国民生活の全面破壊と特高による国民弾圧を可能にした【大日本帝国憲法】を【自民党憲法草案】の形で復活させようとしています。
私は、日本の戦後最大の政治的、社会的、経済的、金融的危機を迎えるこの4年間、安倍晋三ファシス&サイコパス首相とその一味ファシストたちが企てる戦争、弾圧、生活破壊の暴挙を絶対に阻止し、資本主義の最終段階である【超金融資本主義】社会を終わらせて来るべき我々が望む【共有・共生人間資本主義】社会へと切り替えていく闘いを続行したいと考えております。
つきましては、広く皆様に財政支援をお願いする次第です。
支援していただく金額は皆様にお任せします。
あるいは【年間購読料】として\5,000(消費税込み)を支援していただくことも可能です。
支援していただける方は、以下のゆうちょ銀行口座あてに支援金をお送りください。
その際実名でもハンドルネームでも結構ですので,お名前とメールアドレスを以下のアドレスあてにご連絡ください!
yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp
【支援金送付銀行口座】
1)ゆうちょ銀行からの振込みの場合
口座名:ヤマザキ ヤスヒコ
記号:10820
番号:7679021
2)他の金融機関からの振込みの場合
口座名:ヤマザキ ヤスヒコ
店名:〇八八
以上よろしくお願いいたします。
店番:088
種目:ふつう預金
口座番号:0767902
以上よろしくお願いいたします。
☆【今日の呼びかけ】:
①全国津々浦々に【家族勉強会】と【草の根勉強会】を立ち上げ①【日本国憲法】②【日本の支配と搾取の構造】③【世界の支配と搾取の構造】を徹底的に学ぼう!
今まで政治の表舞台に登場してこなかった【利権・特権を拒否するフツーの市民】1000万人が本格的に政治の表舞台に登場するためには、まず日本 全国津々浦々に【家族勉強会】と【草の根勉強会】を立ち上げ、①【日本国憲法】②【日本の支配と搾取の構造】③【世界の支配と搾取の構造】を徹底的に学ぶ必要がある!
我々は【家族勉強会】と【草の根勉強会】の中で、日本の最高法規であり国民の価値基準・動基準となる【日本国憲法】を学び、そして日本と世界の【支配と搾取の構造】を勉強して多くの人と共有する必要がある。
そして社共の【左翼リベラル】勢力や小沢一郎氏に代表される【保守リベラル】勢力や山本太郎氏に代表される【無党派リベラル】勢力と共に、安倍自公ファシスト政権打倒の【反ファシスト 統一戦線】を形成し、来るべき我々の望む【市民革命政権】樹立に向けて活動しなければならない!
我々は、今の【支配と搾取】社会を解体し【反ファシスト統一戦線】による【市民革命】と【市民革命政権】樹立を通して、【1%利権・特権支配勢 力】による【支配と搾取の構造】を解体し【世界がぜんたい幸福になる】社会に大転換させる必要があるのだ!
(2)【家族勉強会】と【草の根勉強会】の基本原則
①タブーは一切なし!
②参加者は全員平等であり発言時間の制限や年齢制限など差別は一切無い!
③哲学と日本と世界の近現代史および日本語を重点的に学びます。
(3)【家族勉強会】や【草の根勉強会】を立ち上げたいと考えておられる皆さん!立ち上 げのお手伝いをしますので是非ご連絡ください!
yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp
(4)【富士吉田勉強会】を地元の勉強会【山中湖憲法勉強会】に衣替えします。
勉強会参加を希望される方は下記のメール宛てにてご連絡ください!
yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp
☆【今日のお知らせ】:
①CD『大人は手遅れかも知れないが子供たちに伝えなければならないことがある』(\1,000)が【YouTube】に公開されました!
https://www.youtube.com/watch?v=gPBmP3zaFyw
『大人は手遅れかも知れ ないが・・・
②自主制作CD『大人は手遅れかも知れないが子供たちに伝えなければならないことがある』(制作:音楽工房Amakane、\1,000)が発売されました!
CDのご購入は下記の3通りの方法でお求めいただけます。 1)サイト http://haruan37shop.cart.fc2.com/ 2)メール amakane@mac.com 3)ファックス 045-345-4469
私が4年前に書いた詩【大人は手遅れかも知れないが子供たちに伝えなければならないことがある】に作曲家高橋喜治さんが曲を、7名の音楽家が歌と 演奏を、CDブックレットの3枚の絵をパロディ作家マッド・アマノさんが担当してCD化が実現しました。
★ CDのご購入は下記の3通りの方法でお求めいただけます。
総合案内:http://goo.gl/TU7em2
1)サイト
http://haruan37shop.cart.fc2.com/
2)メール
amakane@mac.com
3)ファックス
045-345-4469
☆(1)今日のメインテーマ:
今我々が生活している日本社会は【三つの異常】を抱えている!
一つめの異常は、安倍晋三ファシスト&キチガイ首相をトップとする自民党と公明党の政治家たちと安倍自公ファシスト内閣を支える霞が関官僚たちによるやりたい放題の【権力乱用】の異常さだ!
彼らの【権力乱用】によって、国民の生命と生活と尊厳と安全と富と独立が全面的に破壊されつつあるにもかかわらず【権力乱用】がいまだ続いているという異常さだ!
二つめの異常は、政治家たちや官僚たちが本来なすべき役割を放棄して何もしない【無作為】によって、国民の生命と生活と尊厳と安全と富と独立が棄損されているにもかかわらず、何の批判も処罰も受けずに【無作為】が平然と横行している異常さだ!
彼らによる【無作為】によって、特に子供や高齢者や病人や女性など社会的弱者が次々に殺されているこの社会の異常さなのだ
三つめの異常は、政治家と官僚による【権力乱用】と【無作為】によって国民が殺され、貧困化し、戦争に動員され、国民弾圧にさらされる重大な危機が迫っていても、国民に危機感がほとんど無いという異常さなのだ!
なぜ日本社会はこのような【異常な社会】になってしまったのか?
最大の原因は、戦後日本を支配してきた米国支配層と彼らが植民地支配のために結成した【反共反国民】の自民党が、日本国憲法や大日本帝国憲法や昭和天皇の戦争責任や特高の戦争犯罪や明治維新の謎などを国民が学ぶことを事実上禁止しタブーにしてきたからだ!
戦後の日本国民は、金儲けと3Sしか考えないように誘導されてきた結果、大多数の国民は【日本国憲法】の基本理念や条文も知らずその結果確固とした価値基準と行動規範を持たずに今日まで来てしまったのだ!
そして今我々はそのつけを一気に払わされているのだ!
この異常な社会を正常化させるには、全国津々浦々に【家族勉強会】と【草の根勉強会】を立ち上げ①日本国憲法②日本の支配と搾取の構造③世界の支配と搾取の構造を徹底的に学び、【】利権特権を拒否し騙されない賢明な闘うフツーの市民】1000万人を政治の場に登場させることしかないのだ!
☆(2)今日のトッピックス
① 黒田総裁ついに白旗…国債「リスク資産化」で高まる暴落危機
2015年3月13日 日刊ゲンダイ
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/158014
日銀の黒田総裁が封印してきた「危機」が、いよいよ表面化してきた。世界の金融当局者でつくるバーゼル銀行監督委員会(本部・スイス)で、国債を保有する金融機関に自己資本の積み増しを求める新規制の議論が過熱している。従来、リスクゼロの安全資産とみなされてきた国債を、リスク資産に評価を変える大転換は最悪、日本国債の暴落を招きかねない。黒田総裁が恐れていた事態が現実となりつつある。
先月12日の経財諮問会議。議長の安倍首相以下、政権中枢が列席する中、普段は聞き役に徹する黒田総裁が突然、挙手し、自ら発言を求めた。
「これから話すことはオフレコにしてくれたらと思う」――そう前置きした上で、深刻な面持ちで身ぶり手ぶりを交えながら、10分近くにわたって熱弁を振るったという。内容は国債暴落リスクへの懸念だった。
「昨年末の日本国債の格下げを深刻に捉え、<皆さん、ご存じか知らないが>とバーゼル委で国債をリスク資産とみなす議論が始まっていることに言及。国債がリスク資産にされると、損失に備えて銀行は巨額増資や融資縮小を求められる。銀行が増資の代わりに保有国債を大量売却すれば長期金利の上昇を招く。<日本国債は問題ないという考えは、もはや通用しない>と危機感ムキ出しだったようです」(自民党政調関係者)
そして、日本国債の信用力を担保するため、財政健全化に本腰を入れるよう安倍首相に強く迫ったという。国債暴落に踏み込んだ黒田発言は、市場に悪影響を及ぼすとして議事要旨から削除、出席者に箝口令まで敷かれた。
■日銀が金利上昇リスクを丸抱え
しかし、黒田総裁が危ぶんだバーゼル委の新規制はここにきて表面化。10日付の日経新聞は<バーゼル委は導入の是非について、月内にも方向性を決める意向>と伝えた。
「国債のリスク資産化の新規制は英独主導で議論が進んでいます。特にドイツ国債の長期金利は直近で0.118%をつけ、日本国債史上最低だった1月20日の0.195%すら下回っています。“あとは上がるだけ”という超低金利への警戒が招いた議論ですが、すでに財政再建を果たしたドイツと違って、日本の国債発行残高は800兆円に近い。そのリスク資産化のダメージは計り知れません」(第一生命経済研究所首席エコノミストの熊野英生氏)
この2年、日銀の異次元緩和に伴う国債買い入れで邦銀全体の保有国債は35兆円も減ったが、まだ128兆円を抱える。うち3大メガバンクの保有残高は76兆円。片や日銀の保有残高は272兆円まで膨らみ、銀行のさらなる売却分まで引き受ければ、金利上昇リスクを中央銀行が丸抱えすることになってしまう。
「そうなると、事実上の財政ファイナンスとなり、ますます金利上昇=国債暴落リスクは増す。いざ金利が上昇すれば日銀のバランスシートは傷み、円の信用も真っ逆さまに落ちて紙切れ同然になってもおかしくない。これこそ異次元緩和の最悪の出口で、黒田総裁がバーゼル委を持ち出したのは、元財務官僚らしい『外圧』を使った泣き落とし。もはや自力で出口戦略を描けないことの裏返しでしょう。オフレコ発言は、異次元緩和の白旗宣言と捉えるべきです」(埼玉学園大教授の相沢幸悦氏=経済学)
日本の財政崩壊は刻々と近づいている。
②山本議員、街頭記者会見 市民とホンネで意見交わす
2015年3月12日 田中龍作ジャーナル
http://tanakaryusaku.jp/
「生活の党と山本太郎となかまたち」の山本太郎共同代表が11日、街頭に飛び出して記者会見を開いた。第1回目は渋谷ハチ公前となった。
真っ先に挙手をした男性(タクシー運転手50代)は「自民党は問題だが野党にも責任がある。(山本議員が)率先してコミュニケーションを図るべきではないか?」と注文をつけた。
山本議員が答えた―
「野党が受け皿として一つになっていないので(自民党と)対峙できない。国会の中は茶番。(国会議員は)自分たちの利益しか考えていない。
50%近くの人は投票に行っていない。あきらめた人が投票に行けばひっくり返せる。国会で感じたことを皆さんにフィードバックして行く」。
国会議員がホンネで道行く人と意見交換する、型破りの記者会見は熱を帯びた。議題は統一地方選挙や安全保障問題にも及んだ。
第1回目に渋谷を選んだ理由を聞かれると、山本議員は「若い世代に訴えたい。一人では何も変えられないなどとは思わず、横にいる人に伝えていってほしい」と答えた。
統一地方選挙については「国政はノーブレーキ。あなたを守るためにはあなたの地方を守るしかない」と訴えかけるように話した。
山本議員は以前から「市民型政党を作りたい」との希望を持っていたが、実現に向けて第一歩を踏み出した格好だ。
「簡単に会える政治家」を“目指す”山本議員は、街頭記者会見を週1回のペースで開く。池袋、新橋といった東京の繁華街の他、地方にも飛び出す予定だ。
③IS「処刑」動画のフランス語話す男、仏連続銃撃犯の関係者か
2015年03月13日 AFP日本語版
http://www.afpbb.com/articles/-/3042360?ctm_campaign=topstory
【3月13日 AFP】フランスの捜査当局は12日、イスラム過激派組織「イスラム国(Islamic State、IS)」が「イスラエル人スパイの処刑」だとして公開した動画に登場するフランス語を話す男について、正式に捜査を開始したことを明らかにした。
?問題の動画はISが10日に公開したもので、19歳の「モハメド・サイド・イスマイル・ムサラム(Mohammed Said Ismail Musallam)」を名乗るアラブ系イスラエル人男性が、12歳程度に見える少年の前に膝まづき、イスラエル情報当局のスパイだと告白した後、この少年に拳銃で頭部を撃たれて殺害される内容。
少年の傍らには男が1人立っており、男性が射殺される前に、フランス語で在仏ユダヤ人を脅迫するメッセージを述べている。
複数の仏捜査関係筋によると、この男は南仏トゥールーズ(Toulouse)のイスラム過激派グループの中心人物として仏情報当局の警戒対象となっているサブリ・エシド(Sabri Essid)容疑者(31)である可能性が「非常に高い」という。
エシド容疑者は、2012年3月にトゥールーズで起きたユダヤ人学校の教師や生徒ら7人が殺害された連続銃撃事件で警察との銃撃戦の末に死亡したフランス人イスラム過激派モハメド・メラ(Mohamed Merah)容疑者と近しい人物。エシド容疑者の父親がメラ容疑者の母親と同居しており、エシド容疑者はメラ容疑者とその兄と仲が良かったという。
エシド容疑者は2006年にシリアの国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)潜伏場所で逮捕された後、フランスに送還され、09年に禁錮5年の有罪判決を受けた。昨年、フランスを出国してシリアに渡ったとみられている。(c)AFP
④元米政府関係者:イラン宛の書簡で「向こう見ず」な共和党は 安全保障よりも中東での覇権を優先
2015/3/12 デモクラシーナウ日本語版
http://www.afpbb.com/articles/-/3042360?ctm_campaign=topstory
3月31日の期限を前に核協議が進行中ですが、イランに対し米国と合意しないよう警告した米共和党の公開書簡が引き起こした波紋について検証しましょう。9日、共和党上院議員団47人が、イランに対し、今回の合意は共和党が多数を占める議会、または将来、共和党派大統領により無効にされる可能性があると伝えました。書簡には「我々は、米連邦議会の承認を得ない核兵器プログラムに関する合意は、オバマ大統領とアヤトラ・ホメイニとの間の単なる行政上の合意に過ぎないと見なすだろう」とあります。前例のない今回の書簡の影響について、2人のゲストに話を聞きます。元米国家安全保障会議(NSC)職員で、対イラン交渉で米交渉人を務め、Going to Tehran: Why America Must Accept the Islamic Republic of Iran(『テヘランへ向かう――アメリカがイラン・イスラム共和国を受け入れなくてはならない理由』)の共著者でもあるヒラリー・マン・レヴェレットと、ネイション誌への寄稿もするアリ・ガリブです。
⑤ファーガソン警察銃撃事件目撃者:発砲は非暴力デモのなかからではない
2015/3/12 デモクラシーナウ日本語版
http://www.afpbb.com/articles/-/3042360?ctm_campaign=topstory
3月12日早朝、ファーガソン警察本部前での抗議デモ中に警官2名が銃撃されました。負傷した警官は両名とも重症を負いました。事件は、ファーガソンの刑事司法制度には人種偏見が蔓延しているとする先週の司法省の発表に引き続く、トーマス・ジャクソン署長の辞職の数時間後に起こりました。この報告書を受け退職を余儀なくされたファーガソン市当局者は、市政代行官と首席地方裁判所判事を含め、ジャクソンが6人目です。ファーガソンより、昨晩の銃撃を目撃したオセイジーフォ・セオク師と、ファーガソン法的擁護委員会(Ferguson Legal Defense Committee)にも参加する憲法上の権利センター(Center for Constitutional Rights)事務局長ヴィンセント・ウォーレンです。
☆(3)今日の【安倍自公ファシスト政権の犯罪】
①東電福島第一原発がメルトダウンして4年になるが、放射能は環境中へ放出され続け、 米国でも影響
2015.03.12 櫻井ジャーナル
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/
東電福島第一原発が「過酷事故」を起こしたのは2011年3月11日、4年前のことになるが、今でも放射性物質は環境中へ放出され続けている。事故直後に炉心はメルトダウン、溶融物がどのようになっているかも不明のままだ。建屋の外で1センチメートル程度の燃料棒の破片が見つかったと報道されているのだが、2011年7月28日に開かれたNRCの会合で、新炉局のゲイリー・ホラハン副局長は、発見された破片が炉心にあった燃料棒のものだと推測している。
事故で放出された放射性物質の総量はチェルノブイリ原発事故の1割程度、後に約17%に相当すると発表されているが、その算出方法に問題があるとも指摘されている。計算の前提では圧力抑制室(トーラス)の水で99%の放射性物質が除去されることになっているが、今回は水が沸騰していたとみられ、ほとんどの放射性物質が環境中に漏れ出たと考えるべき状況。トーラスへの爆発的な噴出で水が存在していても吹き飛ばされ、除去できないとする指摘もある。
いずれにしろ圧力容器内の放射性物質がストレートに外部へ出た可能性が高いと言うことであり、原発の元技術者であるアーニー・ガンダーセンは少なくともチェルノブイリ原発事故で漏洩した量の25倍の放射性物質を福島第一原発は放出したと推測している。(アーニー・ガンダーセン著『福島第一原発』集英社新書)
福島第一原発の事故は史上最悪だということ。1986年4月26日に起こったチェルノブイリ原発事故の場合、その人体への影響が本格的に現れてくるのは20年から30年後、つまり2006年から2016年のあたりからだと見られていたが、すでに深刻な影響が出ている。
ロシア科学アカデミー評議員のアレクセイ・V・ヤブロコフたちのグループがまとめた報告書『チェルノブイリ:大災害の人や環境に対する重大な影響』によると、1986年から2004年の期間に、事故が原因で死亡、あるいは生まれられなかった胎児は98万5000人に達する。癌や先天異常だけでなく、心臓病の急増や免疫力の低下が報告されている。
福島県の調査でも甲状腺癌の発生率が大きく上昇していると言わざるをえない状況。少なからぬ子どもがリンパ節転移などのために甲状腺の手術を受ける事態になっているのだが、原発事故の影響を否定したい人びとは「過剰診療」を主張している。手術を行っている福島県立医大の鈴木真一教授は「とらなくても良いものはとっていない」と反論しているが、手術しなくても問題ないという「専門家」は、手術しなかった場合の結果に責任を持たなければならない。どのように責任をとるのかを明確にしておく必要がある。
事故直後、福島の沖にいたアメリカ海軍の空母ロナルド・レーガンに乗船していた乗組員にも甲状腺癌、睾丸癌、白血病、脳腫瘍といった症状が出ているようで、放射線の影響が疑われ、アメリカで訴訟になっている。カリフォルニアで先天性甲状腺機能低下症の子どもが増えているとする研究報告もある。
言うまでもなく、福島第一原発の敷地内で作業している人びとへの影響も懸念され、実際、少なからぬ死者が出ていると噂されている。敷地内で死亡しなければ原発事故と無関係と言うことにされ、全国の大学医学部で「献体」として処理されているとも言われているが、真偽は不明だ。
☆(4)今日の【大手マスコミの犯罪と免責・免罪特権】
①産経新聞が「幸福の科学」の広報紙に?大量広告、関係者の連載、露骨なヨイショ記事 … 田部祥太
2015.03.12 Litera
http://lite-ra.com/2015/03/post-937.html
朝日や毎日など、元気のないリベラル系新聞とは対照的に、やたら勢いのあるのが右派の産経新聞。安倍首相の一番のお気に入りと言われるだけあって、紙面には露骨な官邸のリークが踊り、「もの言う新聞」のキャッチフレーズ通り、安倍首相の天敵である民主党や朝日新聞、韓国に中国の批判がこれでもかとばかりに掲載されている。
全国紙の中ではもっとも低く見られていた同紙が、右傾化の風潮のなかでどんどん存在感を増している、ということだろうか。だとすると、さぞかし部数も……と思いきや、売れ行きのほうはまったくそんなことはないらしい。
「産経新聞の売れ行きはむしろ、年々下がっているようで。しかも、広告がなかなか入らない。相当なダンピングもしているようですし、あやしげな団体や自費出版本など、相手を選ばずに片っ端から広告を掲載している有様。広告審査基準があるのか、と陰口を叩かれているほど。経営は相当に苦しいようです」(全国紙・広告担当社員)
そんな産経新聞にとって、文字通り救いの神になっているのが、宗教団体「幸福の科学」だ。実は、年間を通じて、産経新聞は「幸福の科学」関連の広告を大量に掲載しているのだ。
一番多いのが、傘下の出版社である幸福の科学出版の書籍広告だ。周知のように同社では大川隆法の「霊言集」はじめ、相当な数の書籍を出版。そのたびに書籍広告を各新聞に出稿しているのだが、掲載回数は産経新聞がダントツなのだ。
たとえば、今年の1月から2月中旬までの間だけとっても、1月9日に大川隆法の『智慧の法』の全5段広告、1月18日には女優・武井咲の霊言本などの全5段広告、2月7日には俳優・香川照之の霊言本などの全5段広告、2月15日に大川の著作『国際政治を見る眼』全5段広告など、5回以上の広告が掲載されている。
2014年の1年間をカウントしてみると、その広告の掲載回数はなんと30回以上。なかには、11月16日付紙面に掲載された『安倍総理 守護霊の弁明』のように全面広告のケースもある。
しかも、これに加えて、幸福の科学を母体とする幸福実現党の広告等も掲載されており、ほぼ10日に1回は幸福の科学関連の広告が掲載されている状態だ。
あまりの多さに昨年6月に開かれたフジサンケイグループの持ち株会社・フジ・メディア・ホールディングスの株主総会では、株主から「産経新聞に『幸福の科学』の広告が多すぎるのではないか」との指摘さえあったという。
「幸福の科学は新聞広告につきもののダンピングもほとんどせずに、ほぼ正価で出稿しているという話です。出稿金額は、おそらく年間で1億円近くなるでしょう。産経にとっては、どんな批判を受けようが、この金は手放すことはできませんよ」(産経新聞関係者)
実際、広告を断るどころの話ではない。産経は広告ほしさゆえか、通常の報道・編集紙面でも「幸福の科学」のPR情報を率先して記事にしているのだ。
例えば、14年9月17日付の紙面では「幸福の科学大学」が取り上げられている。
記事では幸福の科学学園副理事長がインタビューに応じ、「(教授陣)は新興に関係なく熱意のある方に着任していただく予定です」「入試の際に幸福の科学の信者でないから不利になる、あるいは入学後に入信させるようなことはありません。入学する学生は、社会のリーダーになるための精神、使命感、知識を養ってほしい」とアピール。どう見てもPRとしか思えない記事だ。
そもそも、同大学はこの時期、文科省で設置認可の審査を受けている最中だった。しかも、カリキュラム等に問題が多いとして認可がおりず、計画は頓挫している。そんな段階の大学を全国紙が取り上げること自体がちょっとありえないだろう。
さらに、もうひとつ不可解なことがある。この産経の「幸福の科学大学」の記事は、2014年8月20日から始まった「2015 新設予定の大学ウォッチ」という連載の2回目という形をとっていたのだが、同大学が紹介された後に連載そのものがなくなっているのだ。
「いきなり幸福の科学大学だけを取り上げるのは露骨すぎるので、連載という形にしたんですかね。1回目は別の大学を取り上げて、2回目に、と。連載がなくなったというのも、幸福の科学大学を取り上げた後は用がなくなった、ということなのかもしれません」(新聞業界関係者)
一応、全国紙である産経がここまでやるか、という感じだが、これが系列の「夕刊フジ」となると、もっと凄い。幸福実現党党首の釈量子に「いざ! 幸福維新」などという連載を持たせたり、「幸福の科学出版」の出版パーティをニュースとして“報道”する記事、さらには大川総裁が韓国の朴大統領の守護霊からインタビューした本を、ニュース記事として取り上げているのだ。
これで、朝日新聞に対して「偏向」などとよく批判ができるな、と思うが、もはや産経には、なりふりかまっている余裕なんてない、ということだろう。
「それこそ、このままいったら、身売りもありえますよ。もしかしたら、幸福の科学が産経を買収するなんてことがあるかもしれない。まあ、これは冗談ですが(笑)」(新聞業界関係者)
いや、これは冗談ではない。我々はヘイトスピーチや歴史修正主義の広がりを見て、つい右派メディアが経済的にも儲かっていると思いがちだが、実際は、ネトウヨのほとんどは活字を読まない。唯一の収入源だった嫌韓本もここにきて売れ行きに翳りが見え始めた。
実際、産経だけでなく嫌韓本を大量に出版している某出版社も、幸福の科学から相当な財政支援を受けているという情報もある。こうした状況を見ていると、幸福の科学がすべての右派メディアを牛耳り、大川総裁がメディア王として君臨する、そんな恐ろしい未来図をつい想像してしまうのだが……。
(田部祥太)
☆(5)今日の重要情報
① 【特別企画】3・11を風化させるな! 被災地で原発で何が起きているのか
被災者はモルモットか? 東北で復興に便乗した社会実験、人体実験が始まっている
野尻民夫,
2015.03.10 Litera
http://lite-ra.com/2015/03/post-932.html
東日本大震 災からまもなく4年目になろうとしている。被 災地はいま、どうなっているのか? 復 興が 着々と進んでいるように見える一方、アベノミクス成長戦略の犠牲として壮大な「人体実験」「社会実験」の場と化しているといったら信じてもら えるだろう か。“復興の大義”に押されて被災地の本音は、なかなか伝わってこない。大手メディアも報道しない。それをいいことに域外の大手資本や新自由 主義者たち が、震災を“千載一遇”の機会と捉えて被災者をモルモットのように扱っているというのだ。
そんな知られざる東北の実態を、ジャーナリストの古川美穂が地を這う取材で報告した『東北ショック・ドクトリン』(岩波書 店)が出版された。「ショック・ドクトリン」とは「惨事便乗型資本主義」と訳されている。自然災害や戦災、経済破綻などの惨事に 見舞われた社会に、地域の慣習などでそれまでなかなか導入できなかったシステムを強引に押しつける政 策をいう。ショックに乗じて住民の反対や抵抗が起きる前に素早く行われることから「ショック・ドクトリン」と呼ばれている。
この言葉を世界に広めるきっかけになったのは、新自由主義の教祖、ミルトン・フリードマンがクーデターで政権をとった南米チリのピノチェ トに、減 税、自由貿易、民営化、福祉支出の削減、規制緩和といった新自由主義政策を矢継ぎ早に強行するようにアドバイスし、実行させたことだった。ピ ノチェトによ る“改革”は「チリの奇跡」とまでもてはやされたが、やがて貧富の差が急激に拡大し、貧 困率が前政権下の2倍の40%になり、インフレ率数100%のハイパーインフレを呼ぶなど惨憺たる結果に終わっている。
最近では、アメリカ・ニューオリンズを襲ったハリケーン・カトリーナからの復興もショック・ドクトリンの典型例といわれている。災害を機 に教 育の 民営化が強引かつ迅速に断行され、雇用や税収の起爆剤としてそれまで反対の強かったカジノができ、「復興カジノ」と呼ばれた。しかし、教育バ ウチャー制度 の導入で公教育がほとんど解体される結果となり、カジノも直後は復興特需に沸く建設関係の客で賑わったが、ブームが去ると一気に収益が低下し 衰退の一途を たどっているという。
実は、20年前の阪神・淡路大震災でもショック・ドクトリンの手法が使われた。神戸市長田区の昔ながらの商店街は復旧されず、大型ショッ ピングモールや高層マンションが生まれた。神戸市は特区を利用した「神戸医 療産業都市構想」をぶち上げ、ポートアイランドに最先端の研究施設を次々と誘致した。これに、当時「復興の星」といわれた神戸空 港を連動させ、医療ツーリズムの拠点にしようと目論んだのだ。空港隣接地域に高度先進医療の専門病院をつくればサウジ王族のような世界の富 裕層が自家用ジェットで一族郎党を連れて来て、ホテルを一ヶ月くらい借り切って、地元にお金を落としてくれるのではないか、とい う話だ。行政は本気でそう考えていたという。
このときに生まれた言葉が、いま東日本大震 災復 興で国の基本方針にもなっている「創造的復興」だ。しかし、医 療ツー リズム構想は医師会などから人道的な問題があるなどと猛反対を受けて敢えなく頓挫する。神戸空港の利用者は当初予測の半分で、完全な赤字空港 になってい る。多額の補助金を受けて開設された国際医療開発センターは医療産業都市の基幹施設のひとつだったにもかかわらず、オープンから1年も経たず に破綻した。 ポートアイランドの土地は値下げしても借り手がつかず、いまもガラガラの状態だ。
1995年の阪神・淡路大震災で生み出された「創造的復興」が何の反省も検証もなく20年後の東北に亡霊のように蘇った、と著者の古川は 見ている。
具体的にどんなことが起きているのか。古川が最初に違和感をもったのが「神戸医療産業都市構想」を彷彿とさせる「東北メディカル・メガバ ンク構想」だ。約500億円もの復興予算を使って行われる文部科学省管轄下の巨大プロジェクトで、柱となるのは大規模ゲノムコホートとバイオバンクの複合事業で ある。といってもいったい何のことだかわからない人も多いだろう。要は、ある特定の地域に住む人たちの遺伝子情報をデータベース化した上で、 長期間に渡って追跡調査し、特定の病気の発生率や要因と病気の関連などを調べる研究だ。親子孫の三世 代に渡るゲノムを採って解析し、将来の予防医学に役立てるという。
文科相によると、このプロジェクトは、医療不足解消とのセットになっているという。もともと慢性的な医師不足だったところを震災が襲い、 多くの病 院が被災し、診療所が流出するなど壊滅的な打撃を受けた。被災3県では震災から2年経った時点で300人以上の医療従事者が立ち去った。そこ に持ち上がっ たのが、前述の東北メディカル・メガバンク構想だ。どういうことかというと、ゲノム研究を目的に集まってきた若手研究者を地域医療の支援にも 回そうという のである。
これだけ聞くと医療の充実を待ち望む被災者にとっては福音にも聞こえるが、騙されてはいけない。地域の健康支援に巨額の復興予算を使うと いっても、この構想で一番メリットがあるのは被災者ではなく、研究者、大手建設会社、研究関連企業だということ。被 災地の ニーズではない研究の“おこぼれ”として地域医療の支援をするというのは、順番が逆なのだ。しかも、実際に調査対象となる被災者にはゲノム研 究の説明がほ とんどされていないというのである。古川が取材した中には、一般的な健康診断で「遺伝子検査」とは認識しないまま承諾書にサインさせられ、採 血に応じた人 もいた。ちなみに、ゲノム採取に応じれば1000円分の商品券がもらえる。
「ゲノムだのメガバンクだのと言われても、私らにそんな難しいことはわからない」「だいたい去年の8月なんて、まだ高台移転がどうなるかと か、明日 のこともわからず毎日生きていくだけで必死だったところ。そんなゲノムだなんて聞いても頭に残らない」。こんな話を古川はそこここで聞いた。 ヒトの遺伝子 情報は究極の個人情報といわれ、その集積はセンシティブな問題を含んでいる。ゲノムコホート研究はまさに「人体実験」そのものだ。それを医師 不足という被 災地の 弱みにつけ込んで受け入れさせた、研究倫理上の問題がある、と批判する専門家も少なくない。だが、肝心の被災者たちは十分な知識がないため表 立った反対の 声すらあがっていない。それどころか、「東北大学から錚々たる先生方がやってきて大変ありがたいことです」と話すお年寄りまでいたという。
その一方で、明日の薬にも困る人たちがたくさんいる。被災地では最先端の研究施設をつくるより、まずはきちんと元の医 療水準にまで引き上げることが何より求められている。だが、そうしたまっとうな意見は「単なる復旧ではなく、未来に向けた創造的復 興を目指す」(村井嘉浩・宮城県知事)という言葉にかき消される。それが、いまの被災地の現状なのだ。
この東北メディカル・メガバンク構想は東北大学(仙台市)を中核に進められている。東北被災3県の中でも「創造的復興」にとくに熱心なの が村井嘉浩知事率いる宮城県だ。村井知事は防衛大卒の自衛官出身で、退官後に松下政経塾で学び、県議を経て2005年に自 民党の 推薦で知事に初当選した。軍隊式のトップダウンで大規模事業を推し進めることを得意とし、その背骨には財界やシンクタンクから吹き込まれた市 場主義、新自 由主義的な思想があるといわれている。第二次安倍政権が発足し、アベノミクスが推進されるようになると、さらにこの傾向に拍車がかかった。復 興推進委員会 のメンバーも入れ替わり、トップに経済財政諮問会議の議員でもある伊藤元重氏が就任し、委員には外資系のシンクタンク関係者やアイリスオーヤ マ、トヨタ自 動車東日本の社長などが入り、復興特区を作って外資の誘致や民営化を進める方向が鮮明になった。
その村井知事がいま前のめりになっているのが「水産特区」と「仙台空港の民営化」だ。
水産特区は漁業法によって漁民に独占的に与えられている沿岸漁業権を民間企業に開放するというものだ。震 災で 船を流されるなど壊滅的な打撃を受けた漁村に民間資本を呼び込んで復旧を加速させようというアイディアである 。企業の下で漁民に就業機会を与え、漁民をサラリーマン化することでもある。個人個人が新たに借金をして船を買い直すより手っ取り早い。震災から2カ月後 に村井知事が突如、提唱したものだ。漁業の効率化、復興の促進につながるという触れ込みだった。だが、経済合理性だけを追求する企業の参入に 不安を抱く漁 民は多い。不漁が続き採算が取れなくなっても、企業は漁業を続けられるのかという話である。
仙台空港の民営化も震災によって降って湧いたような話である。2015年度に「国管理空港の民営化第1号」になることが、アレヨアレヨと言う間に決定した。民営化と いっても設備イ ンフラは国が保有したまま運営のみを外出しする、コンセッション方式と呼ばれるものだ。昨年暮れまでに運営権選定に三菱商事・楽天、三菱地 所、ANAホー ルディングス、東急グループ、イオングループなどが応募している。利用者はピーク時の年間330万人(2006年)から緩やかに減少し、震災 で大きく落ち 込んだものが徐々に回復、現在は震災前の300万人程度という。これを村井知事は「県や国の介入しない純粋な民間企業の活力」によって、30 年後までに乗 客・貨物数ともピーク時の倍の600万人・5万トン(年間)に引き上げ、これをもって「復 興の象徴」にしようというのだ。
具体的にどんな絵が描かれているのか。宮城県の委託を受けて野村総研がつくったマスタープランがある。ここでは仙台空港を「東北のグロー バルゲー トウェイ」と位置付けていて、とにかく夢のような話が盛りだくさんだ。まず、空港をビジネスジェットの中継地点にして、臨空・臨港ビジネス交 流エリアに商 品展示施設やホテル、研究施設等を建設する。LCC路線を充実させ、免税店や観光クルーズなど新国際ツーリズムエリアを作る。東北の物流ハブ 空港として、 仙台港と連携し、マルチモード物流エリアを作り、東北各地の企業の販路拡大と産業のグローバル化を図る。その上で、村井知事は「将来的には 24時間空港化 を目指す」というのだ。
さて、空港の民営化とグローバルゲートウェイ化、これに先に紹介した東北メディカル・メガバンク構想を加えると何かピンとこないだろう か。そう、阪神・淡路大震災後の神戸で発想された医 療ツーリズムの受け入れだ。民営化した仙台空港の隣接地域を医療特区にして高度医療施設を集積する。あるいは、東北大学病院でも 診察を受けられるようにする。治療の合間に松島で観光し、作並や秋保で温泉に入ってもらう。さらに震災復興カジノができれば、外国の富 裕層に遊んでもらうのも都合がいい。そんな思惑が見え隠れしている。
復興カジノはハリケーン・カトリーナでも使われたショック・ドクトリンの定番だ。東日本大震災の直後にもにわかにカジノ構想が持ち上がり、新聞や雑 誌に「カジノ収益を復興財源に」といった見出しが躍った。計画は空港を中心に、慰霊メモリアルゾーン、複合型農園ゾーン、復興カジノゾーンの3つ からなる「仙 台エアポートリゾート構想」と呼ばれた。だが、この時は当時の野田佳彦首相が国会で「カジノ解禁については、政府としては検討するつもりはな い」と明確に答弁したため、立ち消えになっていた。それが第二次安倍政権の発足で再び激しく燃え始めているというのだ。すでに、仙台空港民営化に関するシンポジウムな どでもカジノがおおっぴらに語られるようになっているという。
(以下略)
*************************
【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】
情報発信者 山崎康彦
メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp
*************************
安倍内閣は殺人道路を開通させた!3月1日に常磐道の常磐富岡-浪江IC間が開通したが 道路脇の放射線量 掲示板の値が5.3 マイクロシーベルト/h。これは平常値0.05マイクロシーベルト/hの約100倍の線量。
いつもお世話様です。
【杉並からの情報発信です】【YYNewsLive】【市民ネットメデイアグループ】【草の根勉強会】【山崎塾】主宰の山崎康彦です。
本日金曜日(3月13日)午後6時10分から放送しました【YYNewsLive】の放送台本です!
1)No1 60分 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/150463558
No1
2)No2 22分46秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/150477860
No2
☆最新のお知らせ
①明日土曜日(3月14日)の放送は私用のためお休みさせていただきます。
☆【今日のひとこと】:
①ニューヨークタイムズ東京支局長マーティン。ファクラー氏(2015年3月13日付け日刊ゲンダイ『注目に人直撃員インタビュー』より抜粋)
『国民が国の形が完全に変わってしまうのに日本人が関心を示さない原因は二つある。一つは自民一強、野党不在の政治状況。もう一つはメディアが安倍政権を怖がって批判を控えていることです』
『日本は今、これまでとは全く異なった国家を作ろうとしている。憲法に基づいた平和主義を守るのだはなく、米国や英国の仲間に入ろうとしている。果たして、それでいいのか。大きな岐路、重要な局面に立っているのに、そうした議論が何もないじゃないですか。これは本当に不思議なことです。おそらく多くの国民は、戦後以来の大きな変化が起こっていることすら知らないんじゃないですか。私は何も新聞が反あべのキャンペーンをやれと言ってわけではないんです。安倍政権はこうゆうことをやろうとしているけれども、そこにはこうゆう問題点や危険性がある。こういう別の意見もある。せめてさまざまな立場や見方を紹介して、幅広い議論を喚起することが必要です』
『国の根幹が変わるのに新聞が反論を載せない異常』
『日本の大新聞は権力者の側に立って国民を見下ろしている』
『こんな民主主義国家見たことがない』
『ごく一部の人が管理し動かしている日米同盟』
『政治利用されたイスラム国の人質事件』
☆ 【座右の銘A】:
①世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない。(宮沢賢治の言葉)
②命もいらず、名もいらず、官位も金もいらぬ人は、始末に困るものなり。この
始末に困る人ならでは、艱難(かんなん)をともにして国家の大業は成し得られ
ぬなり。(西郷隆盛の言葉)
③【天下の正道に立ち、天下の大道を行う人】とは (孟子の言葉)
どんなにカネをつまれようとも、カネの誘惑に負けて正道を踏み外すことは絶
対ない。
どんなに貧しくなろうとも、志を曲げてカネのために悪を働くことは絶対にない。
どんなに強力な権力が脅しにかかろうとも、恐れ命を惜しんで屈服することは
絶対にない。
④本当の意味で戦争をなくそうとするなら「死にたくない」だけでは足りない。「人 を殺したくない」という気持ちこそがはじめて戦争の抑止力となる。
(スタジオジブリ高畑勲監督の言葉)
⑤「私がもっとも正したい人間の欠点は攻撃性です」「攻撃性は、洞窟で暮らしていた時代には、より多くの食べ物、土地、生殖のパートナーを獲得して生き延びるために好都合だったのかもしれませんが、いまでは私たちすべてを破滅させるおそれがあるのです」
[私たちに必要なのは攻撃性ではなく共感です。共感があれば、私たちに平和に愛し合う状態がもたらされます」(英国の理論物理学者ホーキング博士の言葉)
⑥下記のものは公共のために働き税金で生計を立てる公務員(政治家、国家公務員、地方公務員、準公務員)になることを禁止する!(山崎康彦の主張)
1)【日本国憲法擁護資格者検定試験(仮称)】の中級以上の有資格者
New!【関連情報】
我々が望む来るべき【市民革命政権】が創設し全ての有権者を対象に実施する【日本国憲法擁護者資格試験】問題案です!
全て記述式で○×回答は無し。
▲初級試験 (合格者に投票権を与える)
3問を2時間で回答する。
1)【日本国憲法】の基本理念を述べよ!
2)【日本国憲法】と【大日本帝国憲法】の違いを述べよ!
3)【日本国憲法】の中であなたが一番重要だと思う条文を記し簡単に説明せよ!
▲中級試験 (合格者に公務員(政治家と国家公務員、地方公務員、準公務員)登用資格を 与える)
3問を3時間で回答する。
1)【日本国憲法】はGHQ(連合国占領軍)が短期間に作ったもので日本人が作ったもので はないと主張する人たちがいますが、あなたの意見を述べてください。
2)【日本国憲法】第7条【天皇の国事行為】に規定されている10項目を下記それぞれを簡 単に説明せよ。
3)【日本国憲法】第97条【基本的人権の本質】の条文を書き簡単に説明せよ。
▲上級試験 (合格者に幹部公務員登用を与える)
3問を4時間で回答する。
1)【日本国憲法】第14条【法の下の平等】と天皇制との関係を述べよ。
2)【日本国憲法】第41条【国会は国権の最高機関であり唯一の立法機関である】の規定 と国会の現状の関係を述べよ。
3)【日本国憲法】第99条【全ての公務員はこの憲法を尊重し順守する義務がる】の規定と 自民党が2012年4月に策定した『自民党憲法改正草案』との関係を述べよ!
2)憲法破壊者
3)極右排外主義ファシスト&極右暴力団
4)サイコパス(反社会的人格破壊者)
5)戦争マフィア
6)金融マフィア
7)売国奴
8)金持ち
9)過去と現在の戦争犯罪人とその後継者
10)過去と現在の特高公安警察官とその後継者
11)カルト宗教信者
☆特別なお願い:
独立系ネットジャーナリスト&社会政治運動家山崎康彦への財政支援をよろしくお願いいたします。
http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/15fd50f07b9430a8841025fa08afd742
財政支援
1945年の敗戦から数えて70年を迎えた今年2015年から2018年までの4年間は,日本と世界にとって最大の危機の年となるでしょう!
安倍晋三ファシス&サイコパス(人格破壊)首相とその一味ファシストたちは、戦後の日本を支えてきた【日本国憲法】の基本理念①主権在民②反戦平和③個人の自由と基本的人権の尊重④近隣諸国との平和共存をことごとく破壊しようとしています。
彼らは2015年から2018年までのこの4年間で【日本国憲法】を廃棄して、明治維新から敗戦までの148年間、明治天皇、大正天皇、昭和天皇を頂点とする【天皇制軍事独裁体制】によるアジア・太平洋戦争をはじめとする海外侵略戦争と国民生活の全面破壊と特高による国民弾圧を可能にした【大日本帝国憲法】を【自民党憲法草案】の形で復活させようとしています。
私は、日本の戦後最大の政治的、社会的、経済的、金融的危機を迎えるこの4年間、安倍晋三ファシス&サイコパス首相とその一味ファシストたちが企てる戦争、弾圧、生活破壊の暴挙を絶対に阻止し、資本主義の最終段階である【超金融資本主義】社会を終わらせて来るべき我々が望む【共有・共生人間資本主義】社会へと切り替えていく闘いを続行したいと考えております。
つきましては、広く皆様に財政支援をお願いする次第です。
支援していただく金額は皆様にお任せします。
あるいは【年間購読料】として\5,000(消費税込み)を支援していただくことも可能です。
支援していただける方は、以下のゆうちょ銀行口座あてに支援金をお送りください。
その際実名でもハンドルネームでも結構ですので,お名前とメールアドレスを以下のアドレスあてにご連絡ください!
yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp
【支援金送付銀行口座】
1)ゆうちょ銀行からの振込みの場合
口座名:ヤマザキ ヤスヒコ
記号:10820
番号:7679021
2)他の金融機関からの振込みの場合
口座名:ヤマザキ ヤスヒコ
店名:〇八八
以上よろしくお願いいたします。
店番:088
種目:ふつう預金
口座番号:0767902
以上よろしくお願いいたします。
☆【今日の呼びかけ】:
①全国津々浦々に【家族勉強会】と【草の根勉強会】を立ち上げ①【日本国憲法】②【日本の支配と搾取の構造】③【世界の支配と搾取の構造】を徹底的に学ぼう!
今まで政治の表舞台に登場してこなかった【利権・特権を拒否するフツーの市民】1000万人が本格的に政治の表舞台に登場するためには、まず日本 全国津々浦々に【家族勉強会】と【草の根勉強会】を立ち上げ、①【日本国憲法】②【日本の支配と搾取の構造】③【世界の支配と搾取の構造】を徹底的に学ぶ必要がある!
我々は【家族勉強会】と【草の根勉強会】の中で、日本の最高法規であり国民の価値基準・動基準となる【日本国憲法】を学び、そして日本と世界の【支配と搾取の構造】を勉強して多くの人と共有する必要がある。
そして社共の【左翼リベラル】勢力や小沢一郎氏に代表される【保守リベラル】勢力や山本太郎氏に代表される【無党派リベラル】勢力と共に、安倍自公ファシスト政権打倒の【反ファシスト 統一戦線】を形成し、来るべき我々の望む【市民革命政権】樹立に向けて活動しなければならない!
我々は、今の【支配と搾取】社会を解体し【反ファシスト統一戦線】による【市民革命】と【市民革命政権】樹立を通して、【1%利権・特権支配勢 力】による【支配と搾取の構造】を解体し【世界がぜんたい幸福になる】社会に大転換させる必要があるのだ!
(2)【家族勉強会】と【草の根勉強会】の基本原則
①タブーは一切なし!
②参加者は全員平等であり発言時間の制限や年齢制限など差別は一切無い!
③哲学と日本と世界の近現代史および日本語を重点的に学びます。
(3)【家族勉強会】や【草の根勉強会】を立ち上げたいと考えておられる皆さん!立ち上 げのお手伝いをしますので是非ご連絡ください!
yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp
(4)【富士吉田勉強会】を地元の勉強会【山中湖憲法勉強会】に衣替えします。
勉強会参加を希望される方は下記のメール宛てにてご連絡ください!
yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp
☆【今日のお知らせ】:
①CD『大人は手遅れかも知れないが子供たちに伝えなければならないことがある』(\1,000)が【YouTube】に公開されました!
https://www.youtube.com/watch?v=gPBmP3zaFyw
『大人は手遅れかも知れ ないが・・・
②自主制作CD『大人は手遅れかも知れないが子供たちに伝えなければならないことがある』(制作:音楽工房Amakane、\1,000)が発売されました!
CDのご購入は下記の3通りの方法でお求めいただけます。 1)サイト http://haruan37shop.cart.fc2.com/ 2)メール amakane@mac.com 3)ファックス 045-345-4469
私が4年前に書いた詩【大人は手遅れかも知れないが子供たちに伝えなければならないことがある】に作曲家高橋喜治さんが曲を、7名の音楽家が歌と 演奏を、CDブックレットの3枚の絵をパロディ作家マッド・アマノさんが担当してCD化が実現しました。
★ CDのご購入は下記の3通りの方法でお求めいただけます。
総合案内:http://goo.gl/TU7em2
1)サイト
http://haruan37shop.cart.fc2.com/
2)メール
amakane@mac.com
3)ファックス
045-345-4469
☆(1)今日のメインテーマ:
今我々が生活している日本社会は【三つの異常】を抱えている!
一つめの異常は、安倍晋三ファシスト&キチガイ首相をトップとする自民党と公明党の政治家たちと安倍自公ファシスト内閣を支える霞が関官僚たちによるやりたい放題の【権力乱用】の異常さだ!
彼らの【権力乱用】によって、国民の生命と生活と尊厳と安全と富と独立が全面的に破壊されつつあるにもかかわらず【権力乱用】がいまだ続いているという異常さだ!
二つめの異常は、政治家たちや官僚たちが本来なすべき役割を放棄して何もしない【無作為】によって、国民の生命と生活と尊厳と安全と富と独立が棄損されているにもかかわらず、何の批判も処罰も受けずに【無作為】が平然と横行している異常さだ!
彼らによる【無作為】によって、特に子供や高齢者や病人や女性など社会的弱者が次々に殺されているこの社会の異常さなのだ
三つめの異常は、政治家と官僚による【権力乱用】と【無作為】によって国民が殺され、貧困化し、戦争に動員され、国民弾圧にさらされる重大な危機が迫っていても、国民に危機感がほとんど無いという異常さなのだ!
なぜ日本社会はこのような【異常な社会】になってしまったのか?
最大の原因は、戦後日本を支配してきた米国支配層と彼らが植民地支配のために結成した【反共反国民】の自民党が、日本国憲法や大日本帝国憲法や昭和天皇の戦争責任や特高の戦争犯罪や明治維新の謎などを国民が学ぶことを事実上禁止しタブーにしてきたからだ!
戦後の日本国民は、金儲けと3Sしか考えないように誘導されてきた結果、大多数の国民は【日本国憲法】の基本理念や条文も知らずその結果確固とした価値基準と行動規範を持たずに今日まで来てしまったのだ!
そして今我々はそのつけを一気に払わされているのだ!
この異常な社会を正常化させるには、全国津々浦々に【家族勉強会】と【草の根勉強会】を立ち上げ①日本国憲法②日本の支配と搾取の構造③世界の支配と搾取の構造を徹底的に学び、【】利権特権を拒否し騙されない賢明な闘うフツーの市民】1000万人を政治の場に登場させることしかないのだ!
☆(2)今日のトッピックス
① 黒田総裁ついに白旗…国債「リスク資産化」で高まる暴落危機
2015年3月13日 日刊ゲンダイ
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/158014
日銀の黒田総裁が封印してきた「危機」が、いよいよ表面化してきた。世界の金融当局者でつくるバーゼル銀行監督委員会(本部・スイス)で、国債を保有する金融機関に自己資本の積み増しを求める新規制の議論が過熱している。従来、リスクゼロの安全資産とみなされてきた国債を、リスク資産に評価を変える大転換は最悪、日本国債の暴落を招きかねない。黒田総裁が恐れていた事態が現実となりつつある。
先月12日の経財諮問会議。議長の安倍首相以下、政権中枢が列席する中、普段は聞き役に徹する黒田総裁が突然、挙手し、自ら発言を求めた。
「これから話すことはオフレコにしてくれたらと思う」――そう前置きした上で、深刻な面持ちで身ぶり手ぶりを交えながら、10分近くにわたって熱弁を振るったという。内容は国債暴落リスクへの懸念だった。
「昨年末の日本国債の格下げを深刻に捉え、<皆さん、ご存じか知らないが>とバーゼル委で国債をリスク資産とみなす議論が始まっていることに言及。国債がリスク資産にされると、損失に備えて銀行は巨額増資や融資縮小を求められる。銀行が増資の代わりに保有国債を大量売却すれば長期金利の上昇を招く。<日本国債は問題ないという考えは、もはや通用しない>と危機感ムキ出しだったようです」(自民党政調関係者)
そして、日本国債の信用力を担保するため、財政健全化に本腰を入れるよう安倍首相に強く迫ったという。国債暴落に踏み込んだ黒田発言は、市場に悪影響を及ぼすとして議事要旨から削除、出席者に箝口令まで敷かれた。
■日銀が金利上昇リスクを丸抱え
しかし、黒田総裁が危ぶんだバーゼル委の新規制はここにきて表面化。10日付の日経新聞は<バーゼル委は導入の是非について、月内にも方向性を決める意向>と伝えた。
「国債のリスク資産化の新規制は英独主導で議論が進んでいます。特にドイツ国債の長期金利は直近で0.118%をつけ、日本国債史上最低だった1月20日の0.195%すら下回っています。“あとは上がるだけ”という超低金利への警戒が招いた議論ですが、すでに財政再建を果たしたドイツと違って、日本の国債発行残高は800兆円に近い。そのリスク資産化のダメージは計り知れません」(第一生命経済研究所首席エコノミストの熊野英生氏)
この2年、日銀の異次元緩和に伴う国債買い入れで邦銀全体の保有国債は35兆円も減ったが、まだ128兆円を抱える。うち3大メガバンクの保有残高は76兆円。片や日銀の保有残高は272兆円まで膨らみ、銀行のさらなる売却分まで引き受ければ、金利上昇リスクを中央銀行が丸抱えすることになってしまう。
「そうなると、事実上の財政ファイナンスとなり、ますます金利上昇=国債暴落リスクは増す。いざ金利が上昇すれば日銀のバランスシートは傷み、円の信用も真っ逆さまに落ちて紙切れ同然になってもおかしくない。これこそ異次元緩和の最悪の出口で、黒田総裁がバーゼル委を持ち出したのは、元財務官僚らしい『外圧』を使った泣き落とし。もはや自力で出口戦略を描けないことの裏返しでしょう。オフレコ発言は、異次元緩和の白旗宣言と捉えるべきです」(埼玉学園大教授の相沢幸悦氏=経済学)
日本の財政崩壊は刻々と近づいている。
②山本議員、街頭記者会見 市民とホンネで意見交わす
2015年3月12日 田中龍作ジャーナル
http://tanakaryusaku.jp/
「生活の党と山本太郎となかまたち」の山本太郎共同代表が11日、街頭に飛び出して記者会見を開いた。第1回目は渋谷ハチ公前となった。
真っ先に挙手をした男性(タクシー運転手50代)は「自民党は問題だが野党にも責任がある。(山本議員が)率先してコミュニケーションを図るべきではないか?」と注文をつけた。
山本議員が答えた―
「野党が受け皿として一つになっていないので(自民党と)対峙できない。国会の中は茶番。(国会議員は)自分たちの利益しか考えていない。
50%近くの人は投票に行っていない。あきらめた人が投票に行けばひっくり返せる。国会で感じたことを皆さんにフィードバックして行く」。
国会議員がホンネで道行く人と意見交換する、型破りの記者会見は熱を帯びた。議題は統一地方選挙や安全保障問題にも及んだ。
第1回目に渋谷を選んだ理由を聞かれると、山本議員は「若い世代に訴えたい。一人では何も変えられないなどとは思わず、横にいる人に伝えていってほしい」と答えた。
統一地方選挙については「国政はノーブレーキ。あなたを守るためにはあなたの地方を守るしかない」と訴えかけるように話した。
山本議員は以前から「市民型政党を作りたい」との希望を持っていたが、実現に向けて第一歩を踏み出した格好だ。
「簡単に会える政治家」を“目指す”山本議員は、街頭記者会見を週1回のペースで開く。池袋、新橋といった東京の繁華街の他、地方にも飛び出す予定だ。
③IS「処刑」動画のフランス語話す男、仏連続銃撃犯の関係者か
2015年03月13日 AFP日本語版
http://www.afpbb.com/articles/-/3042360?ctm_campaign=topstory
【3月13日 AFP】フランスの捜査当局は12日、イスラム過激派組織「イスラム国(Islamic State、IS)」が「イスラエル人スパイの処刑」だとして公開した動画に登場するフランス語を話す男について、正式に捜査を開始したことを明らかにした。
?問題の動画はISが10日に公開したもので、19歳の「モハメド・サイド・イスマイル・ムサラム(Mohammed Said Ismail Musallam)」を名乗るアラブ系イスラエル人男性が、12歳程度に見える少年の前に膝まづき、イスラエル情報当局のスパイだと告白した後、この少年に拳銃で頭部を撃たれて殺害される内容。
少年の傍らには男が1人立っており、男性が射殺される前に、フランス語で在仏ユダヤ人を脅迫するメッセージを述べている。
複数の仏捜査関係筋によると、この男は南仏トゥールーズ(Toulouse)のイスラム過激派グループの中心人物として仏情報当局の警戒対象となっているサブリ・エシド(Sabri Essid)容疑者(31)である可能性が「非常に高い」という。
エシド容疑者は、2012年3月にトゥールーズで起きたユダヤ人学校の教師や生徒ら7人が殺害された連続銃撃事件で警察との銃撃戦の末に死亡したフランス人イスラム過激派モハメド・メラ(Mohamed Merah)容疑者と近しい人物。エシド容疑者の父親がメラ容疑者の母親と同居しており、エシド容疑者はメラ容疑者とその兄と仲が良かったという。
エシド容疑者は2006年にシリアの国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)潜伏場所で逮捕された後、フランスに送還され、09年に禁錮5年の有罪判決を受けた。昨年、フランスを出国してシリアに渡ったとみられている。(c)AFP
④元米政府関係者:イラン宛の書簡で「向こう見ず」な共和党は 安全保障よりも中東での覇権を優先
2015/3/12 デモクラシーナウ日本語版
http://www.afpbb.com/articles/-/3042360?ctm_campaign=topstory
3月31日の期限を前に核協議が進行中ですが、イランに対し米国と合意しないよう警告した米共和党の公開書簡が引き起こした波紋について検証しましょう。9日、共和党上院議員団47人が、イランに対し、今回の合意は共和党が多数を占める議会、または将来、共和党派大統領により無効にされる可能性があると伝えました。書簡には「我々は、米連邦議会の承認を得ない核兵器プログラムに関する合意は、オバマ大統領とアヤトラ・ホメイニとの間の単なる行政上の合意に過ぎないと見なすだろう」とあります。前例のない今回の書簡の影響について、2人のゲストに話を聞きます。元米国家安全保障会議(NSC)職員で、対イラン交渉で米交渉人を務め、Going to Tehran: Why America Must Accept the Islamic Republic of Iran(『テヘランへ向かう――アメリカがイラン・イスラム共和国を受け入れなくてはならない理由』)の共著者でもあるヒラリー・マン・レヴェレットと、ネイション誌への寄稿もするアリ・ガリブです。
⑤ファーガソン警察銃撃事件目撃者:発砲は非暴力デモのなかからではない
2015/3/12 デモクラシーナウ日本語版
http://www.afpbb.com/articles/-/3042360?ctm_campaign=topstory
3月12日早朝、ファーガソン警察本部前での抗議デモ中に警官2名が銃撃されました。負傷した警官は両名とも重症を負いました。事件は、ファーガソンの刑事司法制度には人種偏見が蔓延しているとする先週の司法省の発表に引き続く、トーマス・ジャクソン署長の辞職の数時間後に起こりました。この報告書を受け退職を余儀なくされたファーガソン市当局者は、市政代行官と首席地方裁判所判事を含め、ジャクソンが6人目です。ファーガソンより、昨晩の銃撃を目撃したオセイジーフォ・セオク師と、ファーガソン法的擁護委員会(Ferguson Legal Defense Committee)にも参加する憲法上の権利センター(Center for Constitutional Rights)事務局長ヴィンセント・ウォーレンです。
☆(3)今日の【安倍自公ファシスト政権の犯罪】
①東電福島第一原発がメルトダウンして4年になるが、放射能は環境中へ放出され続け、 米国でも影響
2015.03.12 櫻井ジャーナル
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/
東電福島第一原発が「過酷事故」を起こしたのは2011年3月11日、4年前のことになるが、今でも放射性物質は環境中へ放出され続けている。事故直後に炉心はメルトダウン、溶融物がどのようになっているかも不明のままだ。建屋の外で1センチメートル程度の燃料棒の破片が見つかったと報道されているのだが、2011年7月28日に開かれたNRCの会合で、新炉局のゲイリー・ホラハン副局長は、発見された破片が炉心にあった燃料棒のものだと推測している。
事故で放出された放射性物質の総量はチェルノブイリ原発事故の1割程度、後に約17%に相当すると発表されているが、その算出方法に問題があるとも指摘されている。計算の前提では圧力抑制室(トーラス)の水で99%の放射性物質が除去されることになっているが、今回は水が沸騰していたとみられ、ほとんどの放射性物質が環境中に漏れ出たと考えるべき状況。トーラスへの爆発的な噴出で水が存在していても吹き飛ばされ、除去できないとする指摘もある。
いずれにしろ圧力容器内の放射性物質がストレートに外部へ出た可能性が高いと言うことであり、原発の元技術者であるアーニー・ガンダーセンは少なくともチェルノブイリ原発事故で漏洩した量の25倍の放射性物質を福島第一原発は放出したと推測している。(アーニー・ガンダーセン著『福島第一原発』集英社新書)
福島第一原発の事故は史上最悪だということ。1986年4月26日に起こったチェルノブイリ原発事故の場合、その人体への影響が本格的に現れてくるのは20年から30年後、つまり2006年から2016年のあたりからだと見られていたが、すでに深刻な影響が出ている。
ロシア科学アカデミー評議員のアレクセイ・V・ヤブロコフたちのグループがまとめた報告書『チェルノブイリ:大災害の人や環境に対する重大な影響』によると、1986年から2004年の期間に、事故が原因で死亡、あるいは生まれられなかった胎児は98万5000人に達する。癌や先天異常だけでなく、心臓病の急増や免疫力の低下が報告されている。
福島県の調査でも甲状腺癌の発生率が大きく上昇していると言わざるをえない状況。少なからぬ子どもがリンパ節転移などのために甲状腺の手術を受ける事態になっているのだが、原発事故の影響を否定したい人びとは「過剰診療」を主張している。手術を行っている福島県立医大の鈴木真一教授は「とらなくても良いものはとっていない」と反論しているが、手術しなくても問題ないという「専門家」は、手術しなかった場合の結果に責任を持たなければならない。どのように責任をとるのかを明確にしておく必要がある。
事故直後、福島の沖にいたアメリカ海軍の空母ロナルド・レーガンに乗船していた乗組員にも甲状腺癌、睾丸癌、白血病、脳腫瘍といった症状が出ているようで、放射線の影響が疑われ、アメリカで訴訟になっている。カリフォルニアで先天性甲状腺機能低下症の子どもが増えているとする研究報告もある。
言うまでもなく、福島第一原発の敷地内で作業している人びとへの影響も懸念され、実際、少なからぬ死者が出ていると噂されている。敷地内で死亡しなければ原発事故と無関係と言うことにされ、全国の大学医学部で「献体」として処理されているとも言われているが、真偽は不明だ。
☆(4)今日の【大手マスコミの犯罪と免責・免罪特権】
①産経新聞が「幸福の科学」の広報紙に?大量広告、関係者の連載、露骨なヨイショ記事 … 田部祥太
2015.03.12 Litera
http://lite-ra.com/2015/03/post-937.html
朝日や毎日など、元気のないリベラル系新聞とは対照的に、やたら勢いのあるのが右派の産経新聞。安倍首相の一番のお気に入りと言われるだけあって、紙面には露骨な官邸のリークが踊り、「もの言う新聞」のキャッチフレーズ通り、安倍首相の天敵である民主党や朝日新聞、韓国に中国の批判がこれでもかとばかりに掲載されている。
全国紙の中ではもっとも低く見られていた同紙が、右傾化の風潮のなかでどんどん存在感を増している、ということだろうか。だとすると、さぞかし部数も……と思いきや、売れ行きのほうはまったくそんなことはないらしい。
「産経新聞の売れ行きはむしろ、年々下がっているようで。しかも、広告がなかなか入らない。相当なダンピングもしているようですし、あやしげな団体や自費出版本など、相手を選ばずに片っ端から広告を掲載している有様。広告審査基準があるのか、と陰口を叩かれているほど。経営は相当に苦しいようです」(全国紙・広告担当社員)
そんな産経新聞にとって、文字通り救いの神になっているのが、宗教団体「幸福の科学」だ。実は、年間を通じて、産経新聞は「幸福の科学」関連の広告を大量に掲載しているのだ。
一番多いのが、傘下の出版社である幸福の科学出版の書籍広告だ。周知のように同社では大川隆法の「霊言集」はじめ、相当な数の書籍を出版。そのたびに書籍広告を各新聞に出稿しているのだが、掲載回数は産経新聞がダントツなのだ。
たとえば、今年の1月から2月中旬までの間だけとっても、1月9日に大川隆法の『智慧の法』の全5段広告、1月18日には女優・武井咲の霊言本などの全5段広告、2月7日には俳優・香川照之の霊言本などの全5段広告、2月15日に大川の著作『国際政治を見る眼』全5段広告など、5回以上の広告が掲載されている。
2014年の1年間をカウントしてみると、その広告の掲載回数はなんと30回以上。なかには、11月16日付紙面に掲載された『安倍総理 守護霊の弁明』のように全面広告のケースもある。
しかも、これに加えて、幸福の科学を母体とする幸福実現党の広告等も掲載されており、ほぼ10日に1回は幸福の科学関連の広告が掲載されている状態だ。
あまりの多さに昨年6月に開かれたフジサンケイグループの持ち株会社・フジ・メディア・ホールディングスの株主総会では、株主から「産経新聞に『幸福の科学』の広告が多すぎるのではないか」との指摘さえあったという。
「幸福の科学は新聞広告につきもののダンピングもほとんどせずに、ほぼ正価で出稿しているという話です。出稿金額は、おそらく年間で1億円近くなるでしょう。産経にとっては、どんな批判を受けようが、この金は手放すことはできませんよ」(産経新聞関係者)
実際、広告を断るどころの話ではない。産経は広告ほしさゆえか、通常の報道・編集紙面でも「幸福の科学」のPR情報を率先して記事にしているのだ。
例えば、14年9月17日付の紙面では「幸福の科学大学」が取り上げられている。
記事では幸福の科学学園副理事長がインタビューに応じ、「(教授陣)は新興に関係なく熱意のある方に着任していただく予定です」「入試の際に幸福の科学の信者でないから不利になる、あるいは入学後に入信させるようなことはありません。入学する学生は、社会のリーダーになるための精神、使命感、知識を養ってほしい」とアピール。どう見てもPRとしか思えない記事だ。
そもそも、同大学はこの時期、文科省で設置認可の審査を受けている最中だった。しかも、カリキュラム等に問題が多いとして認可がおりず、計画は頓挫している。そんな段階の大学を全国紙が取り上げること自体がちょっとありえないだろう。
さらに、もうひとつ不可解なことがある。この産経の「幸福の科学大学」の記事は、2014年8月20日から始まった「2015 新設予定の大学ウォッチ」という連載の2回目という形をとっていたのだが、同大学が紹介された後に連載そのものがなくなっているのだ。
「いきなり幸福の科学大学だけを取り上げるのは露骨すぎるので、連載という形にしたんですかね。1回目は別の大学を取り上げて、2回目に、と。連載がなくなったというのも、幸福の科学大学を取り上げた後は用がなくなった、ということなのかもしれません」(新聞業界関係者)
一応、全国紙である産経がここまでやるか、という感じだが、これが系列の「夕刊フジ」となると、もっと凄い。幸福実現党党首の釈量子に「いざ! 幸福維新」などという連載を持たせたり、「幸福の科学出版」の出版パーティをニュースとして“報道”する記事、さらには大川総裁が韓国の朴大統領の守護霊からインタビューした本を、ニュース記事として取り上げているのだ。
これで、朝日新聞に対して「偏向」などとよく批判ができるな、と思うが、もはや産経には、なりふりかまっている余裕なんてない、ということだろう。
「それこそ、このままいったら、身売りもありえますよ。もしかしたら、幸福の科学が産経を買収するなんてことがあるかもしれない。まあ、これは冗談ですが(笑)」(新聞業界関係者)
いや、これは冗談ではない。我々はヘイトスピーチや歴史修正主義の広がりを見て、つい右派メディアが経済的にも儲かっていると思いがちだが、実際は、ネトウヨのほとんどは活字を読まない。唯一の収入源だった嫌韓本もここにきて売れ行きに翳りが見え始めた。
実際、産経だけでなく嫌韓本を大量に出版している某出版社も、幸福の科学から相当な財政支援を受けているという情報もある。こうした状況を見ていると、幸福の科学がすべての右派メディアを牛耳り、大川総裁がメディア王として君臨する、そんな恐ろしい未来図をつい想像してしまうのだが……。
(田部祥太)
☆(5)今日の重要情報
① 【特別企画】3・11を風化させるな! 被災地で原発で何が起きているのか
被災者はモルモットか? 東北で復興に便乗した社会実験、人体実験が始まっている
野尻民夫,
2015.03.10 Litera
http://lite-ra.com/2015/03/post-932.html
東日本大震 災からまもなく4年目になろうとしている。被 災地はいま、どうなっているのか? 復 興が 着々と進んでいるように見える一方、アベノミクス成長戦略の犠牲として壮大な「人体実験」「社会実験」の場と化しているといったら信じてもら えるだろう か。“復興の大義”に押されて被災地の本音は、なかなか伝わってこない。大手メディアも報道しない。それをいいことに域外の大手資本や新自由 主義者たち が、震災を“千載一遇”の機会と捉えて被災者をモルモットのように扱っているというのだ。
そんな知られざる東北の実態を、ジャーナリストの古川美穂が地を這う取材で報告した『東北ショック・ドクトリン』(岩波書 店)が出版された。「ショック・ドクトリン」とは「惨事便乗型資本主義」と訳されている。自然災害や戦災、経済破綻などの惨事に 見舞われた社会に、地域の慣習などでそれまでなかなか導入できなかったシステムを強引に押しつける政 策をいう。ショックに乗じて住民の反対や抵抗が起きる前に素早く行われることから「ショック・ドクトリン」と呼ばれている。
この言葉を世界に広めるきっかけになったのは、新自由主義の教祖、ミルトン・フリードマンがクーデターで政権をとった南米チリのピノチェ トに、減 税、自由貿易、民営化、福祉支出の削減、規制緩和といった新自由主義政策を矢継ぎ早に強行するようにアドバイスし、実行させたことだった。ピ ノチェトによ る“改革”は「チリの奇跡」とまでもてはやされたが、やがて貧富の差が急激に拡大し、貧 困率が前政権下の2倍の40%になり、インフレ率数100%のハイパーインフレを呼ぶなど惨憺たる結果に終わっている。
最近では、アメリカ・ニューオリンズを襲ったハリケーン・カトリーナからの復興もショック・ドクトリンの典型例といわれている。災害を機 に教 育の 民営化が強引かつ迅速に断行され、雇用や税収の起爆剤としてそれまで反対の強かったカジノができ、「復興カジノ」と呼ばれた。しかし、教育バ ウチャー制度 の導入で公教育がほとんど解体される結果となり、カジノも直後は復興特需に沸く建設関係の客で賑わったが、ブームが去ると一気に収益が低下し 衰退の一途を たどっているという。
実は、20年前の阪神・淡路大震災でもショック・ドクトリンの手法が使われた。神戸市長田区の昔ながらの商店街は復旧されず、大型ショッ ピングモールや高層マンションが生まれた。神戸市は特区を利用した「神戸医 療産業都市構想」をぶち上げ、ポートアイランドに最先端の研究施設を次々と誘致した。これに、当時「復興の星」といわれた神戸空 港を連動させ、医療ツーリズムの拠点にしようと目論んだのだ。空港隣接地域に高度先進医療の専門病院をつくればサウジ王族のような世界の富 裕層が自家用ジェットで一族郎党を連れて来て、ホテルを一ヶ月くらい借り切って、地元にお金を落としてくれるのではないか、とい う話だ。行政は本気でそう考えていたという。
このときに生まれた言葉が、いま東日本大震 災復 興で国の基本方針にもなっている「創造的復興」だ。しかし、医 療ツー リズム構想は医師会などから人道的な問題があるなどと猛反対を受けて敢えなく頓挫する。神戸空港の利用者は当初予測の半分で、完全な赤字空港 になってい る。多額の補助金を受けて開設された国際医療開発センターは医療産業都市の基幹施設のひとつだったにもかかわらず、オープンから1年も経たず に破綻した。 ポートアイランドの土地は値下げしても借り手がつかず、いまもガラガラの状態だ。
1995年の阪神・淡路大震災で生み出された「創造的復興」が何の反省も検証もなく20年後の東北に亡霊のように蘇った、と著者の古川は 見ている。
具体的にどんなことが起きているのか。古川が最初に違和感をもったのが「神戸医療産業都市構想」を彷彿とさせる「東北メディカル・メガバ ンク構想」だ。約500億円もの復興予算を使って行われる文部科学省管轄下の巨大プロジェクトで、柱となるのは大規模ゲノムコホートとバイオバンクの複合事業で ある。といってもいったい何のことだかわからない人も多いだろう。要は、ある特定の地域に住む人たちの遺伝子情報をデータベース化した上で、 長期間に渡って追跡調査し、特定の病気の発生率や要因と病気の関連などを調べる研究だ。親子孫の三世 代に渡るゲノムを採って解析し、将来の予防医学に役立てるという。
文科相によると、このプロジェクトは、医療不足解消とのセットになっているという。もともと慢性的な医師不足だったところを震災が襲い、 多くの病 院が被災し、診療所が流出するなど壊滅的な打撃を受けた。被災3県では震災から2年経った時点で300人以上の医療従事者が立ち去った。そこ に持ち上がっ たのが、前述の東北メディカル・メガバンク構想だ。どういうことかというと、ゲノム研究を目的に集まってきた若手研究者を地域医療の支援にも 回そうという のである。
これだけ聞くと医療の充実を待ち望む被災者にとっては福音にも聞こえるが、騙されてはいけない。地域の健康支援に巨額の復興予算を使うと いっても、この構想で一番メリットがあるのは被災者ではなく、研究者、大手建設会社、研究関連企業だということ。被 災地の ニーズではない研究の“おこぼれ”として地域医療の支援をするというのは、順番が逆なのだ。しかも、実際に調査対象となる被災者にはゲノム研 究の説明がほ とんどされていないというのである。古川が取材した中には、一般的な健康診断で「遺伝子検査」とは認識しないまま承諾書にサインさせられ、採 血に応じた人 もいた。ちなみに、ゲノム採取に応じれば1000円分の商品券がもらえる。
「ゲノムだのメガバンクだのと言われても、私らにそんな難しいことはわからない」「だいたい去年の8月なんて、まだ高台移転がどうなるかと か、明日 のこともわからず毎日生きていくだけで必死だったところ。そんなゲノムだなんて聞いても頭に残らない」。こんな話を古川はそこここで聞いた。 ヒトの遺伝子 情報は究極の個人情報といわれ、その集積はセンシティブな問題を含んでいる。ゲノムコホート研究はまさに「人体実験」そのものだ。それを医師 不足という被 災地の 弱みにつけ込んで受け入れさせた、研究倫理上の問題がある、と批判する専門家も少なくない。だが、肝心の被災者たちは十分な知識がないため表 立った反対の 声すらあがっていない。それどころか、「東北大学から錚々たる先生方がやってきて大変ありがたいことです」と話すお年寄りまでいたという。
その一方で、明日の薬にも困る人たちがたくさんいる。被災地では最先端の研究施設をつくるより、まずはきちんと元の医 療水準にまで引き上げることが何より求められている。だが、そうしたまっとうな意見は「単なる復旧ではなく、未来に向けた創造的復 興を目指す」(村井嘉浩・宮城県知事)という言葉にかき消される。それが、いまの被災地の現状なのだ。
この東北メディカル・メガバンク構想は東北大学(仙台市)を中核に進められている。東北被災3県の中でも「創造的復興」にとくに熱心なの が村井嘉浩知事率いる宮城県だ。村井知事は防衛大卒の自衛官出身で、退官後に松下政経塾で学び、県議を経て2005年に自 民党の 推薦で知事に初当選した。軍隊式のトップダウンで大規模事業を推し進めることを得意とし、その背骨には財界やシンクタンクから吹き込まれた市 場主義、新自 由主義的な思想があるといわれている。第二次安倍政権が発足し、アベノミクスが推進されるようになると、さらにこの傾向に拍車がかかった。復 興推進委員会 のメンバーも入れ替わり、トップに経済財政諮問会議の議員でもある伊藤元重氏が就任し、委員には外資系のシンクタンク関係者やアイリスオーヤ マ、トヨタ自 動車東日本の社長などが入り、復興特区を作って外資の誘致や民営化を進める方向が鮮明になった。
その村井知事がいま前のめりになっているのが「水産特区」と「仙台空港の民営化」だ。
水産特区は漁業法によって漁民に独占的に与えられている沿岸漁業権を民間企業に開放するというものだ。震 災で 船を流されるなど壊滅的な打撃を受けた漁村に民間資本を呼び込んで復旧を加速させようというアイディアである 。企業の下で漁民に就業機会を与え、漁民をサラリーマン化することでもある。個人個人が新たに借金をして船を買い直すより手っ取り早い。震災から2カ月後 に村井知事が突如、提唱したものだ。漁業の効率化、復興の促進につながるという触れ込みだった。だが、経済合理性だけを追求する企業の参入に 不安を抱く漁 民は多い。不漁が続き採算が取れなくなっても、企業は漁業を続けられるのかという話である。
仙台空港の民営化も震災によって降って湧いたような話である。2015年度に「国管理空港の民営化第1号」になることが、アレヨアレヨと言う間に決定した。民営化と いっても設備イ ンフラは国が保有したまま運営のみを外出しする、コンセッション方式と呼ばれるものだ。昨年暮れまでに運営権選定に三菱商事・楽天、三菱地 所、ANAホー ルディングス、東急グループ、イオングループなどが応募している。利用者はピーク時の年間330万人(2006年)から緩やかに減少し、震災 で大きく落ち 込んだものが徐々に回復、現在は震災前の300万人程度という。これを村井知事は「県や国の介入しない純粋な民間企業の活力」によって、30 年後までに乗 客・貨物数ともピーク時の倍の600万人・5万トン(年間)に引き上げ、これをもって「復 興の象徴」にしようというのだ。
具体的にどんな絵が描かれているのか。宮城県の委託を受けて野村総研がつくったマスタープランがある。ここでは仙台空港を「東北のグロー バルゲー トウェイ」と位置付けていて、とにかく夢のような話が盛りだくさんだ。まず、空港をビジネスジェットの中継地点にして、臨空・臨港ビジネス交 流エリアに商 品展示施設やホテル、研究施設等を建設する。LCC路線を充実させ、免税店や観光クルーズなど新国際ツーリズムエリアを作る。東北の物流ハブ 空港として、 仙台港と連携し、マルチモード物流エリアを作り、東北各地の企業の販路拡大と産業のグローバル化を図る。その上で、村井知事は「将来的には 24時間空港化 を目指す」というのだ。
さて、空港の民営化とグローバルゲートウェイ化、これに先に紹介した東北メディカル・メガバンク構想を加えると何かピンとこないだろう か。そう、阪神・淡路大震災後の神戸で発想された医 療ツーリズムの受け入れだ。民営化した仙台空港の隣接地域を医療特区にして高度医療施設を集積する。あるいは、東北大学病院でも 診察を受けられるようにする。治療の合間に松島で観光し、作並や秋保で温泉に入ってもらう。さらに震災復興カジノができれば、外国の富 裕層に遊んでもらうのも都合がいい。そんな思惑が見え隠れしている。
復興カジノはハリケーン・カトリーナでも使われたショック・ドクトリンの定番だ。東日本大震災の直後にもにわかにカジノ構想が持ち上がり、新聞や雑 誌に「カジノ収益を復興財源に」といった見出しが躍った。計画は空港を中心に、慰霊メモリアルゾーン、複合型農園ゾーン、復興カジノゾーンの3つ からなる「仙 台エアポートリゾート構想」と呼ばれた。だが、この時は当時の野田佳彦首相が国会で「カジノ解禁については、政府としては検討するつもりはな い」と明確に答弁したため、立ち消えになっていた。それが第二次安倍政権の発足で再び激しく燃え始めているというのだ。すでに、仙台空港民営化に関するシンポジウムな どでもカジノがおおっぴらに語られるようになっているという。
(以下略)
*************************
【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】
情報発信者 山崎康彦
メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp
*************************